PTAについて昨今何かと叩かれ、これまで当たり前のように全員参加だったはずのPTAの退会も今ではサラリとできるようになってきた。
昨年度から副会長をしている私、職場の人のPTA活動についても機会あるごとにヒアリングしちゃってる始末。学校それぞれいろんなやり方があって結構面白いものです。
3学期から4月にかけては振り返ってみるとPTA活動が非常に忙しかった。
ようやく落ち着いたのだけど、娘に言われた一言が嬉しくて投稿。
「PTAって楽しそうだね。私も将来やろうかな。」
中2の思春期真っ只中娘の発言です。
みんな、入ってみるまでは非常に懐疑的。でもいざ入ってみると、子供の通っている学校活動の一助になれて、また思春期真っ只中で何も話してくれない子供+夫源病のママ(パパたちもか)の心の拠り所となっているのも間違いないのです。
さらに期限つきなので、よし今年度いっぱい突っ走るぞと張り切った気持ちでいられるのです。
ロスになるのが今からちょっと心配なくらいですが、人前で話すの大嫌いだった私が、今ではそう苦でもなくなった。自分でもちょっとすごいことだと思います。