goo blog サービス終了のお知らせ 

某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

バンビ

2008-11-08 | その他
オバマ氏が選ばれた。
圧勝とあったが、実際は?
やりすぎたかな・・・とか思ってないか?
好奇心いっぱい。
合衆国南部(反民主党地域)の新聞社のHPに寄せられた意見を見た。
貧しい英語力で読むと、実力がないので、よく分からん。
が、ObamaをObambiと綴っているのをいくつも見た。
きっとバカにしたんだろう。

しかし、英語がよく分からんから、
ちょっとかわいいネーミングだと思ってしまった。
お気楽ですまん。

断熱材とおやじに乾杯

2008-11-08 | 妖怪好きM
妖怪好きMは自称画家だ。
この寒空の下、外で絵を描いている。
寒くないのか?ときくと、寒いらしい。
しかし、その場所を選んだから、もう動けない。
融通が利かない。
何を描いているか、見てもわからない。

工事現場のおやじが、かわいそうに思ったのか、
断熱材を切り取って、持ってきたそうだ。
寒いから、敷けば?と。
一杯ごちそうしたいような、おやじだぜ。

Mは断熱材を大切に、絵を描き続けている。

あとから来る

2008-11-06 | 同居人N
「どんなテレビが好き?」ときかれ、
「クロ」と答えるN。
好きな番組を聞かれたのだが、
テレビのフチの色を答えた。

あ~、間違ったか…、だと。

笑って良いのか、笑ってはいけないのか。
微妙過ぎる。

今頃になって、笑いが来る。

わんわんわん物語

2008-11-05 | その他
ばあさまは明治生まれ。
「3」と言いたいが、threeは知らない。
「1」がoneは、知っている。
そこで、文明開化を生きた人は違う。
「3」と言いたいとき、ばあさまは3回唱える。

one one one

不思議なことに通じる。

IQサプリなメモ

2008-11-04 | 同居人N
Nのメモ。

「イ ム
   月の日」

なんて読む?
って言われても・・・。
しかし、読めてしまった。
天才的。

「体育の日」

なのだ。
急いで書いたのであろう。
読んでやったのに、何のことか分からないらしい。

ミステリーとノスタルジーとハングリー

2008-11-03 | その他
手帳を見つけた。
昔のものだ。
凄いことに、覚えていないことが多い。
この年、友人と、はとバスに乗ったらしい。
なぜだ?
他人の手帳のように感じる。
手帳に記されている友人に聞いたら、記憶ないという。
ミステリーだ。
しかし、アルバムにその日付の写真がある。
日の出桟橋で、三日月バックに笑っている。
浅草から遊覧したようだ。
なんと、東京タワーのチケットもある。
東京タワーにも上ったのか?
凄い!
怪我も恐怖もなく、記憶喪失体験だ。
ホント、覚えてない。
しかし、ひとつ思い出したことがある。
その夜、焼き鳥を二人で食べた。

お前ってヤツは…。

カーテンVSレコードプレーヤー

2008-11-02 | ♪♪♪
実家のレコード棚をあさると、
Sonny Rollinsとか
Bill Evansとか
Miles Davisなんてある。
Stan Getz、よく聴いたな。
Phil Woodsもいっぱいある。
そんなに好きだったっけ?
Mark Murphyなんてのもある。
そんな中に小山水城さん、大野方栄さんがいる。
かわい過ぎず、シブ過ぎず、
張り上げ過ぎず、つぶやき過ぎずって、
ジャズ気味で・・・って、
昔から好きだったんだ。
思い出した。

小山水城さんは、
六本木のヴァランタインって名前(たぶん)の店で、
ジャズを歌っているのを聴いて、ファンになった。
大野方栄さんは、コマーシャルの女王。
クリームシチューや弱酸性ビオレのCMの声で好きになって、
レコード買った。

聴きたい!
でも、プレイヤーを買わねば、聴けない。
しかし、カーテン買うほうが先か?
引っ越して、まだカーテンがない。
突っ張り棒にレース布をかけている。
カーテン高いもんなぁ~。
レコード聴きたい!
悩むなあ・・・