goo blog サービス終了のお知らせ 

COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

デスパレートな妻たち シーズン4

2009-04-11 23:26:02 | てれび・らじお。
始まりましたねー。デスパレ。
いつもドロドロなんだけど、今回も早速冒頭からいろんな話が。
さっそく引き込まれそうです。

ところで、今シーズンから登場した人のなかで、声優さんがERの初期メンバー、キャロル・ハサウェイの野沢由香里さんが登場。
全然違う人なんだけど、どうしても声の印象が強いんだよね。
結構キーパーソンになりそうなので、楽しみです。

地デジって、やっぱり遅いんだ!

2009-04-05 12:14:42 | てれび・らじお。
ニュースを見るのに、家の地デジとケータイのVHFと両方で、2局を見ていたんだけど、官房長官の記者会見とかが地デジの方が遅いんだよね。
前に緊急地震速報のときにも問題になったけど、1.5秒くらい遅く感じる。

これは、地デジの技術的な制約みたいだけど、やっぱり一秒をあらそうニュース速報については痛いですね。

ワンセグはどうなんでしょ?地デジと一緒かな。

やはり、誤探知ではなく誤報でしたか・・・。

2009-04-04 12:50:36 | てれび・らじお。
NHKはパッパと打ちきりましたが、フジテレビ系列は特番中。
やはり、誤探知ではなく「伝達ミス」。誤報ですね。
アメリカからは、探知情報は流れていない、とのこと。やっちゃいましたか・・・。

それにしても、地方だとCMがズレるので、3秒とか5秒とか真っ暗になったりグレーになったり、見てて楽しい。

速報、誤探知。

2009-04-04 12:22:05 | てれび・らじお。
いよいよ今日はXデー、ということで、世の中ワサワサしていますね。

正午のNHKニュースを見ていたら、「まもなく発射か」。
その後、ローカルニュースに移ったあとで、全国中継がカットイン。
「今北朝鮮が飛翔体を発射」との政府情報を伝えました。
ただ、秋田・岩手の自衛隊の中継画像には動きが見られず。

しかし、5分ほどして「誤探知」との速報が。
いま、一生懸命政府のEm-NETについての説明をしています

きっと東北ではサイレンとか鳴ったんだろうな。

優勝しましたね、WBC

2009-03-24 22:56:01 | てれび・らじお。
今日は仕事中だったんで、速報を読んだ(見た?)人から結果を聞いたんだけど、とにかく優勝ということで、日本中喜んでいるようですね。
イチローが打った、というのもよかった。
シャンパンかけの時の原監督の嬉しそうなこと。そりゃ、大変なプレッシャーだったでしょう。


<↑クリックすると拡大します>

東京マラソン

2009-03-22 11:29:39 | てれび・らじお。
やってますねー。

マラソンそのものよりも、周りの景色とかがよく知っているところが出てくるのでついつい見てしまいました。

いま、優勝インタビューやってるんだけど、メタメタですね。
「月桂冠?月桂冠?」と叫んでるし、優勝者のインタビューも通訳の声を拾っていないので、全然何を言っているのかわからない。ま、それほど難しい英語じゃなさそうでしたが。

ゲストの小倉さんもしびれを切らしたのか仕切りはじめるし、しまいには石原都知事が自らインタビュアーに。

いや、こういうメタメタっぷりって、見ていて楽しいんだけどね。生放送ですから。

WBC日韓戦と日本語。

2009-03-20 13:58:20 | てれび・らじお。
今日は祝日。といいつつ、7時くらいに二日酔いで目が覚めました。

で、はじめて本格的にWBC見たんだけど(といっても最後の30分くらい)、日韓戦に勝ちましたね。
イチローも打って一安心。


ところで、前からニュースとかで見かけて気になっていたバックネットの日本語広告。よく見てみると、角度によっては映っていないことがあり、その部分グリーンになっています。
ってことは、やっぱり日本ではめ込んでいるんですね。
バーチャル広告というか、はめ込み合成というか。
世界各国で、自国の広告をいれているのでしょう。その分、広告費稼げるし、さすが。

クローズアップ現代って国谷裕子キャスターじゃなかった?

2009-03-12 20:51:51 | てれび・らじお。
久々に早く家にかえってきたので、ニュースをみる。
ニュースが終わり、「クローズアップ現代」が始まったんだけど、びっくり!
何と、キャスターが国谷さんじゃないのです。

ボーッと見てたので、冒頭で何か説明していたのを聞き逃したのかもしれないけど、男性アナウンサーが司会してました。
HPでみると、今月はずっと国谷さんはお休みの様子。一体、どうしちゃったんでしょうね?

いや、いつも見慣れた番組を違う人がやっていると、かなり違和感あるかも。
でも番組改編期だし、これからいろいろまた変わってくるんだろうなぁ。

ラブ・シャッフル

2009-01-17 23:58:12 | てれび・らじお。
今クールもいろいろなドラマが始まりましたね。

まだ全部を見ているわけじゃないんだけど、今までのところは月9の「ヴォイス」が面白い。

で、今見てるのは「ラブ・シャッフル」。

<↑クリックすると拡大します>

谷原章介、玉木宏、松田翔太、香里奈が主演かな。超高級マンションの最上階に住むセレブな4人。しかし、順風満帆に見える4人も、それぞれ恋人との間には様々なくすぶりが。そこで、恋人を毎週交換する、「ラブ・シャッフル」をすることになる・・・。
というのが第1回のストーリー。

で、ポイントはテーマソングと挿入歌。
テーマは「FANTASY」。アース・ウィンド・ファイヤーの名曲。他にも懐かしい歌がいっぱい出てきて、それが今聞いてもなんともいいのです。
バングルスもあったし、サントラ欲しくなっちゃうなぁ。

ホテルバビロン

2008-12-11 23:59:59 | てれび・らじお。
イギリスものの海外ドラマ、「ホテル・バビロン」が面白い。

ロンドンにある五つ星の豪華ホテル「バビロン」
そこに集うお客さんとスタッフたちの様々なドラマを描いているんだけど、裏ばなし的要素が強くて、楽しめます。

オープニングなんて、かなりスタイリッシュで、とてもBBC製作とは思えない。いや、イギリスドラマとは思えないのだけど、それって偏見だったのかも・・・。


<↑クリックすると拡大します>

「ER 緊急救命室」の作者、マイケル・クライトン氏死去

2008-11-06 23:59:59 | てれび・らじお。
大好きで、シーズン1からずっと見ている海外ドラマ「ER 緊急救命室」の原作者で、初期の主人公カーターのモデルでもあるといわれているマイケル・クライトン氏が亡くなったそうだ。ご冥福をお祈りします。

映画、「ジュラシック・パーク」の原作なども手がけているが、ERのDr.カーターは、自身がハーバード大学時代に経験したことをモデルにしている、とも言われており、思い入れは強かったようです。

今、日本ではシーズン13が放映されていますが、本国アメリカではシーズン15が放映中。そろそろ終盤を迎えると言われています。

そういえば、カーター先生がいなくなって随分経つなぁ。

キョーコ、結婚!?

2008-10-24 07:46:47 | てれび・らじお。
今朝、めざまし見てたらビックリ!

キョーコ、結婚するらしい。

キョーコといってもいろいろいますが、今回はダブルで。

長谷川京子。ポルノグラフィティのギタリストと結婚、というのと、
佐々木恭子、エリートサラリーマンと再婚、というやつです。

いやー、恭子さん、とくダネ!でどういうコメントするんだろう?楽しみです。

ドラマ「風のガーデン」

2008-10-10 08:11:53 | てれび・らじお。
いよいよ、ドラマ「風のガーデン」がスタート。

脚本:倉本聰。先日お亡くなりになった緒形拳さんと中井貴一、黒木メイサ、神木隆之介がメインキャスト。
富良野で赤ひげと呼ばれる医者である緒形拳と、東京で大病院の麻酔医をやっている中井貴一の親子。

第一話では、富良野と東京、それぞれの医者の姿を描いています。
「北の国から」、「優しい時間」に続く、富良野3部作の第3弾だそうで。

それにしても、いいキャストがそろっています。冒頭、緒形拳の患者役で大滝秀治がでてきたり、これからも楽しみですね。