goo blog サービス終了のお知らせ 

COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

役所に行ってきました。

2007-05-08 23:59:59 | いろいろ。
午前中、仕事を休んで役所に行ってきました。
手続き関係。といっても、転出届を出すだけなんだけどね。

かなり久々に役所に来て、ちょっとビックリしたのがラフさ。
いや、みんなカジュアルな格好して働いているので、名札がないと職員の人なのか来庁者なのか全然わかりませんね。しかも、受付とかの人は正職員じゃないらしく、ハケン会社の名札をつけてました。

最近、みんなこんな感じなのかな。

ダンボール到着

2007-05-06 19:53:48 | いろいろ。
ということで、連休最終日も引越しの準備中。
本当は、前に行ったIKEAにでも行って、いろいろと買いこんで来ようかと思ったんだけど、足もないし、雨の中電車で行くのもつらそうなので断念。結局、向こうでいろいろとそろえることになりそうです。

さて、今日は引越しやさんからダンボールが到着。大中小いろいろと持ってきてくれた。一番便利そうなのが、衣装ボックス。スーツとかをそのままハンガーにかけて収納できるボックスなんだって。無駄に衣装持ちなので、活躍しそうです。

それにしても、余り時間ないのに、いつパッキングするんだろう・・・。

ひこーき。

2007-05-03 23:59:59 | いろいろ。
去年の夏以来、久々にヒコーキ乗ったんだけど、いやいろいろとまた変わってて。ビックリ。

まず、「SKIPサービス」って言うのができてて、ICカードだとチェックインしなくてもそのまま乗れるんだね。まあ、そんなカードは持っていないので、素直にチェックイン機でチケット受け取りましたが。

それに、保安検査。ペットボトルを取り上げられて、別に検査されたのは初めてでした。

それにしても、さすがゴールデンウィーク。逆方向だけどほぼ満席だったし、空港は送迎の人たちや到着した人たちで凄い混雑。お土産をゆっくり選ぶ時間もなく、あわてて保安検査に並んだけれど、間に合わないかと思うくらい混んでました。
来週、また乗るんだけど、ちょっとは落ち着いてるのかな?

そうそう、マイレージがちょっとずつ溜まっていくのでそれは楽しみ。ここのところ、ショッピングマイルばっかりだったんで。

新居

2007-05-02 23:59:59 | いろいろ。
ということで、今日は急遽出張して、転勤先への挨拶と住むところを決めに行くことに。
挨拶が済んで、紹介してもらった不動産屋さんと半日ぐるぐる回ったんだけど、結局いいところがない。「仕方ないから、明日もう半日探しますか」ってことで終わりそうだったんだけど、急遽もう1軒不動産屋さんを見に行くことに。すると、あるじゃあありませんか。理想の物件が。
新築のマンションで、広くて、会社からもまあ近い。
予算はちょっとオーバーしちゃったけど、まあいいか。ね。

ってことで、住むところが決まりました。
家具は何もついてないけど、最低限の照明とクーラーとかついているので、ベッドと家電(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・テレビ)があれば暮らしていけそう。
でも、家電とかベッドはこっちから持っていかないで、新しいのを買っちゃおうかと。だって、もう今のやつ古いしねぇ・・・。
あ、どなたか寄付してくれてもいいですよーー。特に、大きいテレビ歓迎(爆)。

部屋の整理

2007-05-01 23:59:59 | いろいろ。
引越しなんて、何年ぶりだ?いや、前回も家具とかは一通り買い揃えたので、引越し業者を使ったわけではない。
そもそも、住むところが決まらないと、何を持っていけばよいか、よくわからないんだよね。
ってことで、結局何も手付かず。うーーん。時間ないはずなのに・・・。

転勤することになりました。

2007-04-28 23:59:59 | いろいろ。
こないだ書いた「大変なこと」なんだけど、実は急に転勤することになりました。
行き先は、四国。
実は、四国は生まれてから8時間ほどしか足を踏み入れたことなかったんだよね。
気候も温暖で、人々も暖かいよ、と皆さんおっしゃいます。

いや、それ以前に仕事の引継ぎとか、部屋探し。あとは引越しの準備とかめちゃくちゃ大変そうだよね。
とりあえずいってみないと良くわからないんだけど。どうなることやら・・・。

ボウリング

2007-04-22 23:59:59 | いろいろ。
ひさびさにボウリングをやった。

地元で飲んでたら、知り合いに「今からボウリング行きましょうよ」と誘われる。
いや、前から誘われてて、軽く流してたんだけど、まさか二人でボウリングに行く羽目になるとは。

それにしても、スコアぼろぼろ。
そりゃ、年に1回もやらないし、始める前にさんざん飲んでたんだから仕方ないと思うけど、2ゲームやって、どっちも100行かないのは我ながらどうかと思うよね。

まあ、酔っ払いですから・・・。

さすがに眠い。

2007-04-19 23:54:40 | いろいろ。
ここのところ、朝早く会社に行ってるので、眠くて。
で、昨日の夜は仕事終わって、会社近くのイタメシ屋に軽くメシを食いに行きました。
ラストオーダー直前だったし、「ビールとパスタ」ってオーダー。
お通し(アミューズ)が生ハムのパテにバケット盛り合わせがたんまりと。
で、パスタはブイヨンスープで鳥の胸肉とかのアッサリ系。しかも、生のショートパスタで、不思議な食べ物でした。(美味しかったよ!)
しかも、おまけにパスタの上に肉料理が。
「シェフからのサービスです」だって。
どれも旨かったんだけど、ちょっと量が多すぎた。完食したけどね。

現行犯逮捕

2007-04-18 00:40:03 | いろいろ。
昨日の長崎市長銃撃事件
ニュースによると、被疑者は選挙事務所の関係者により逮捕されたとのこと。

そうそう、大学時代、法学部の端くれだったので、授業で聞いたのを思い出しました。
一般人(私人)にも逮捕権があるのです。それは、現行犯逮捕。
犯罪を目撃して、犯人を取り押さえたら、現行犯逮捕することができるんです。

もちろん、警察に身柄を引き渡さないとだめですが。

これって、余り知られてないけどね。
そういえば、「カバチタレ」でも誰かが言ってた覚えが。

まあ、とはいえ警棒も拳銃も持たない一般市民が、一人で被疑者を取り押さえる、というのは、怪我を負ったり、法律に反しない(適法な)行為を誤解して逮捕行為に及んで名誉毀損で訴えられたりするリスクが高い。

なので、今回のように大勢が目撃していて、なおかつすぐに警察官も駆けつけられるような場合じゃないと、なかなか逮捕なんてできないんでしょう。


長崎市長銃撃

2007-04-17 23:13:19 | いろいろ。
仕事してたら、同僚が上げた声でビックリ。「長崎市長が銃撃されたんだって?」。
WEBでニュース速報を見たらしい。

あわててasahi.comを見たら、第一報だけが載っていた。
家に帰ってテレビを見ると、心肺停止状態で手術中とのこと。心配である。

「長崎市長銃撃」というと、大学生時代に起こった、前市長本島等氏の銃撃事件を思い起こさせる。誰かがテレビのコメントでも言っていたが、長崎と広島は、被爆経験をもとに世界平和と非核化を常に訴え続けてきた象徴的な都市であり、憲法が保障している言論の自由に対して、暴力で封じ込める、というテロである、と授業で教えられ、強く同感に思った記憶がある。
当時は、まだ9.11が起こるはるか前であり、「テロ」という言葉自体、今ほど使わなかったが、まさしくテロなんだよね。

今回の事件、いまだ速報ベースでは背景がよくわからない。「道路工事をめぐり長崎市とトラブルがあった」などと報道されているが、はたしてそれが銃撃の原因なのか、それとももっと深い背景が隠されているのか。

いずれにしても、伊藤一長市長が快癒されるのを祈るとともに、一刻も早く真相が明らかになるよう望みたい。

高校の同級生とひさびさの再会。

2007-04-15 23:02:44 | いろいろ。
昨日は、高校時代の後輩のライブがあり、そこで同級生ともひさびさの再会。
お互いに、ブログで近況は知っているんだけど、あったのは4年ぶりくらいだったかな。その間に、彼は結婚し、奥様もご一緒にいらしてました。

で、その後飲みにいったんだけど、大勢だったのであまり話せず。
まあ、そんなに遠くに住んでる訳でもないので、飲みに行こうと思えばいつでもいけるのだが、なかなかきっかけがないといかないよね。

ちなみに、1軒飲みに行った後は、ビールを買い込んで宴会。といっても、みなヘロヘロだったのでそんなに飲みませんでした。
だって、ライブハウスが「1000円で飲み放題」とかやってたんで、ビールやらカクテルやら、いろいろ飲みまくってて・・・。疲れました。

赤坂はそりゃもう大変なことに

2007-04-13 22:15:46 | いろいろ。
こないだ、西新橋で飲んだ後赤坂見附までタクシーで移動したんだけど、途中機動隊の装甲車がうじゃうじゃ。アメリカ大使館の前なんて、バリケードを築いているのかと。

で、見附に着いたら、五星紅旗がはためいていて、中国の要人が着ているのだと判明。温家宝首相が来日してたんですね。
道には「ホテルニューオータニ付近は、外国要人来日に伴い・・・」と看板まで立っている始末。
でも、わざわざ泊まっているホテルを宣伝しなくても、ねぇ。そのほうが危ない気もするが・・・。