東京で、イタメシを食ってたら、なんかかっこいい人発見。
よく見たら、元TBSアナウンサーで、今はアメフト選手の有馬隼人さんでした。
すぐそばにいたんだけど、握手してもらえばよかったなぁーー。残念!
よく見たら、元TBSアナウンサーで、今はアメフト選手の有馬隼人さんでした。
すぐそばにいたんだけど、握手してもらえばよかったなぁーー。残念!
木曜だが、最終便だけあって、機内は結構混雑。
でも、俺の隣の席はたまたま空いている。ラッキー。
1時間強のフライトも、夜だと真っ暗で景色も見えず、寝るっきゃないでしょ。
と、離陸直後に爆睡モードに突入。ベルトサインが消えるころには目が覚め、スープをいただく。
最終便、いつもなんだかんだと遅れるのだが、珍しく順調に着陸態勢に。前方のスクリーンに機外カメラの映像が写される。黄緑だけど、これって暗視カメラか?
順調に降下を続け、高度50メートルくらいでまもなく着陸、と思ったら、突然急上昇を始める。キャビンアテンダントが「着陸の最終段階でしたが、現在急上昇しています。詳細がわかりましたらご報告させていただきます」と。
急上昇、急旋回が落ち着いたところで、機長からアナウンス。
「先行していたJapan Airの滑走路からの離脱が遅れ、セパレーションをとるために緊急で着陸をやり直しました。このまま着陸すると危険だったため、安全のために措置をとらせていただきました」などと説明してくれました。まあ、前に着陸したJAL機がトロトロしていたことにちょっとお怒りの模様。
その後、10分遅れで無事着陸。滑走中にまた機長から説明とお詫びが。かなり丁寧に何度も説明してくれるのもいいのだけど、「そんなに危険だったのか?」と逆に不安をあおられた気もする。ただ、最後に発したこの言葉はGJでした。「これに懲りずに、次回のフライトも、またANAのご利用をお待ちしております」と。
ちなみに、空港に行くときのバスで、ちょっといいことがありました。駅前からのリムジンバスが終わっている時間だったので、普通の路線バスに乗ったのですが、結構時間がぎりぎりそうだったので運転手さんに聞いたところ、「次の停留所でリムジンバスに乗り換えてください」と。で、そこまでのバス代はいいから、ということで乗り換えさせてくれました。おかげさまで飛行機には余裕で間に合ったんだけどね。
というわけで、キャプテンとドライバーのちょっといい話、でした。
でも、俺の隣の席はたまたま空いている。ラッキー。
1時間強のフライトも、夜だと真っ暗で景色も見えず、寝るっきゃないでしょ。
と、離陸直後に爆睡モードに突入。ベルトサインが消えるころには目が覚め、スープをいただく。
最終便、いつもなんだかんだと遅れるのだが、珍しく順調に着陸態勢に。前方のスクリーンに機外カメラの映像が写される。黄緑だけど、これって暗視カメラか?
順調に降下を続け、高度50メートルくらいでまもなく着陸、と思ったら、突然急上昇を始める。キャビンアテンダントが「着陸の最終段階でしたが、現在急上昇しています。詳細がわかりましたらご報告させていただきます」と。
急上昇、急旋回が落ち着いたところで、機長からアナウンス。
「先行していたJapan Airの滑走路からの離脱が遅れ、セパレーションをとるために緊急で着陸をやり直しました。このまま着陸すると危険だったため、安全のために措置をとらせていただきました」などと説明してくれました。まあ、前に着陸したJAL機がトロトロしていたことにちょっとお怒りの模様。
その後、10分遅れで無事着陸。滑走中にまた機長から説明とお詫びが。かなり丁寧に何度も説明してくれるのもいいのだけど、「そんなに危険だったのか?」と逆に不安をあおられた気もする。ただ、最後に発したこの言葉はGJでした。「これに懲りずに、次回のフライトも、またANAのご利用をお待ちしております」と。
ちなみに、空港に行くときのバスで、ちょっといいことがありました。駅前からのリムジンバスが終わっている時間だったので、普通の路線バスに乗ったのですが、結構時間がぎりぎりそうだったので運転手さんに聞いたところ、「次の停留所でリムジンバスに乗り換えてください」と。で、そこまでのバス代はいいから、ということで乗り換えさせてくれました。おかげさまで飛行機には余裕で間に合ったんだけどね。
というわけで、キャプテンとドライバーのちょっといい話、でした。
ここのところ、なぜかyahoo!検索でよくヒットされる「鳥越祭」
この間も書きましたが、アクセス解析を見ると、yahoo!の検索で「鳥越祭 2008」(鳥越祭り、だったり、2008だったりしますが)といれて検索してくる方がやたらと多い(といっても、何百人もいるわけではありませんが)。
で、ためしに検索してみると、結構上位じゃん。(お試しはこちらから →Yahoo!で「鳥越祭り 2008」を検索)
と言う訳でもないのですが、いよいよ今週末に迫ったので、鳥越祭のために東京いってきます・・・。いや、鳥越祭自体は2個目の目的なのですが。
今日は火曜日。と言うことで、鳥越界隈はそろそろお祭の準備が整ってくるころ。で週末に近くなると、小さな町内のお神輿からはじまって、屋台も出始めて楽しいんだろうなぁ。
木曜日の夜には東京にInするので、早速覗いてみようと思います。
土曜日は友人の結婚式なので、全然祭りは見られないけど、クライマックスの日曜が楽しみだなぁ^^;
この間も書きましたが、アクセス解析を見ると、yahoo!の検索で「鳥越祭 2008」(鳥越祭り、だったり、2008だったりしますが)といれて検索してくる方がやたらと多い(といっても、何百人もいるわけではありませんが)。
で、ためしに検索してみると、結構上位じゃん。(お試しはこちらから →Yahoo!で「鳥越祭り 2008」を検索)
と言う訳でもないのですが、いよいよ今週末に迫ったので、鳥越祭のために東京いってきます・・・。いや、鳥越祭自体は2個目の目的なのですが。
今日は火曜日。と言うことで、鳥越界隈はそろそろお祭の準備が整ってくるころ。で週末に近くなると、小さな町内のお神輿からはじまって、屋台も出始めて楽しいんだろうなぁ。
木曜日の夜には東京にInするので、早速覗いてみようと思います。
土曜日は友人の結婚式なので、全然祭りは見られないけど、クライマックスの日曜が楽しみだなぁ^^;
ちょっと前ですが、先週末、仕事の帰りに蛍(ホタル)見てきました。
松山市内はわからないけど、ちょっと郊外に出るとホタルがいっぱいいるらしく、ちょうど雨気味の天気でホタルが飛んでそうだね、と言うことで仕事(ってか、出張)帰りにより道。
田んぼのそばの用水路?沿いに車を停めて外にでると、びっくり。
いや、そこらじゅうに蛍が飛んでいます。
まさに、「乱舞」と言った感じ。
ホタルなんて、久々に見ました。いや、あの青白い明かりって、不思議と暖かい感じがするんだよね。しかも、離れて飛んでいるホタルたちの明滅のタイミングがほとんど同じ、って言うのも不思議だ。ま、ご多分にもれずズレてる人もいるわけですが・・・。
昔、実家近くで公園とかにホタルを見に行ったものですが、あんなにいっぱい飛んでいるところなんて、はじめてみたかも。
また機会を作って見に行きたいものです。
松山市内はわからないけど、ちょっと郊外に出るとホタルがいっぱいいるらしく、ちょうど雨気味の天気でホタルが飛んでそうだね、と言うことで仕事(ってか、出張)帰りにより道。
田んぼのそばの用水路?沿いに車を停めて外にでると、びっくり。
いや、そこらじゅうに蛍が飛んでいます。
まさに、「乱舞」と言った感じ。
ホタルなんて、久々に見ました。いや、あの青白い明かりって、不思議と暖かい感じがするんだよね。しかも、離れて飛んでいるホタルたちの明滅のタイミングがほとんど同じ、って言うのも不思議だ。ま、ご多分にもれずズレてる人もいるわけですが・・・。
昔、実家近くで公園とかにホタルを見に行ったものですが、あんなにいっぱい飛んでいるところなんて、はじめてみたかも。
また機会を作って見に行きたいものです。
先週の日曜大工の成果が2個。
ソファとテレビ台。
といっても、日曜大工で作ったわけではなく、要らない家具をいただいたもの。
本日、デリバリーしてもらいました。
テレビとビデオ、DVDレコーダーを移動させたのだけど、配線だらけでしかも埃まみれ。疲れました。
ソファとテレビ台。
といっても、日曜大工で作ったわけではなく、要らない家具をいただいたもの。
本日、デリバリーしてもらいました。
テレビとビデオ、DVDレコーダーを移動させたのだけど、配線だらけでしかも埃まみれ。疲れました。
いや、疲れたのもあるのだけど、なんだか眠くって。
何しろ、今回の出張中は、夜なかなか寝付けず、かなりの寝不足。
帰りのクルマの中も寝るわけにもいかず(何度か落ちかけたけど・・・)、結局こんな時間。
さぁー、寝るぞ~~!
何しろ、今回の出張中は、夜なかなか寝付けず、かなりの寝不足。
帰りのクルマの中も寝るわけにもいかず(何度か落ちかけたけど・・・)、結局こんな時間。
さぁー、寝るぞ~~!
今週、来週とおでかけが多くって。
-今週
○28日(水) 午後から高速バスで徳島へ
○29日(木) 徳島
○30日(金) 徳島
-来週
○5日(木) 最終便で東京へ
○6日(金) 東京
○7日(土) 東京(友人の結婚式)
○8日(日) 東京(鳥越祭です)
○9日(月) 最終便で松山に
ということで、バタバタしてます・・・
-今週
○28日(水) 午後から高速バスで徳島へ
○29日(木) 徳島
○30日(金) 徳島
-来週
○5日(木) 最終便で東京へ
○6日(金) 東京
○7日(土) 東京(友人の結婚式)
○8日(日) 東京(鳥越祭です)
○9日(月) 最終便で松山に
ということで、バタバタしてます・・・
今日は朝からいい天気。
起きたら、もういいともが始まっている時間だったのだけど、あわてて洗濯をして出かける準備。
今日は日曜大工をしに出かける予定があったのです。晴れてよかった。
近くのスーパーで肉をゲットし、いざ電車で向かいます。
到着するや否や、バーベキュー開始。肉も焼くし、ついでに蚕豆も焼いちゃいました。ビールが進むこと、進むこと。しかも、天気がよいので、日なたにいると腕がジリジリしてきます。
その後、日曜大工開始。ウッドデッキを作っていると言うのは聞いていたのだけど、かなり本格的でした。もう土台は完成していて、仕上げの段階だったのだけど、途中柱があったり、ちょっとかんなで削らなきゃいけなかったりと、酔っ払いには結構大変。どうにかこうにか、全体の2/5くらいを固定して、ねじ止め完了。もう6時で日も暮れてきたので、その辺りで切り上げて、近くの温泉に行きました。
公営の温泉で、400円。お湯はかなり粘りがあり、肌がツルツルになりそうです。ただ、日焼け後の腕には熱いお湯はきつかった。サウナもあったので、ゆったり汗を流して帰路に付きました。
今日は見られなかったんだけど、近くで蛍も舞うのだとか。目の前の川では鷺が餌を獲っていたり、燕もいっぱい飛び回っていたり、自然いっぱいのいい環境でした。うらやましいなぁ。
起きたら、もういいともが始まっている時間だったのだけど、あわてて洗濯をして出かける準備。
今日は日曜大工をしに出かける予定があったのです。晴れてよかった。
近くのスーパーで肉をゲットし、いざ電車で向かいます。
到着するや否や、バーベキュー開始。肉も焼くし、ついでに蚕豆も焼いちゃいました。ビールが進むこと、進むこと。しかも、天気がよいので、日なたにいると腕がジリジリしてきます。
その後、日曜大工開始。ウッドデッキを作っていると言うのは聞いていたのだけど、かなり本格的でした。もう土台は完成していて、仕上げの段階だったのだけど、途中柱があったり、ちょっとかんなで削らなきゃいけなかったりと、酔っ払いには結構大変。どうにかこうにか、全体の2/5くらいを固定して、ねじ止め完了。もう6時で日も暮れてきたので、その辺りで切り上げて、近くの温泉に行きました。
公営の温泉で、400円。お湯はかなり粘りがあり、肌がツルツルになりそうです。ただ、日焼け後の腕には熱いお湯はきつかった。サウナもあったので、ゆったり汗を流して帰路に付きました。
今日は見られなかったんだけど、近くで蛍も舞うのだとか。目の前の川では鷺が餌を獲っていたり、燕もいっぱい飛び回っていたり、自然いっぱいのいい環境でした。うらやましいなぁ。
今日は土曜日。
昨日の夜、ケータイに某宅配会社のドライバーから電話があり、今日の午前中に届けてもらうことにしていたので、マッサージも朝一にいけずに荷物が届くのを待っていました。
いざ届いた荷物は、サントリーから。以前応募した「糖質ゼロ発泡酒『ゼロナマ』 (350ml)6缶パック」でした。早速冷蔵庫で冷やして飲まなきゃ。
で、ようやくでかけられるようになり、マッサージを済ませ、スーパーで寿司を買って(って、いつもの土曜日のパターンですね)、家でゆったりしていたら、またチャイムがなる。
何かと思えば、今度はキリンビールからでした。届いたのは、デニーズのギフトカード。これは Sparkling Hop 「ホップがこんなにフルーティ!」体感キャンペーン 第3弾 GoGo Denny's プレゼントキャンペーン でした。
ここのところ、全然当たっていなかったので、2個も、しかも同じ日に届くなんてびっくり。コレがあるから、懸賞応募やめられないんだよね。
昨日の夜、ケータイに某宅配会社のドライバーから電話があり、今日の午前中に届けてもらうことにしていたので、マッサージも朝一にいけずに荷物が届くのを待っていました。
いざ届いた荷物は、サントリーから。以前応募した「糖質ゼロ発泡酒『ゼロナマ』 (350ml)6缶パック」でした。早速冷蔵庫で冷やして飲まなきゃ。
で、ようやくでかけられるようになり、マッサージを済ませ、スーパーで寿司を買って(って、いつもの土曜日のパターンですね)、家でゆったりしていたら、またチャイムがなる。
何かと思えば、今度はキリンビールからでした。届いたのは、デニーズのギフトカード。これは Sparkling Hop 「ホップがこんなにフルーティ!」体感キャンペーン 第3弾 GoGo Denny's プレゼントキャンペーン でした。
ここのところ、全然当たっていなかったので、2個も、しかも同じ日に届くなんてびっくり。コレがあるから、懸賞応募やめられないんだよね。
といろいろ野菜を並べて見ましたが、コレ土曜日にスーパーで買ってきたもの。
ちなみに、全部地元産の野菜らしい。この時期は野菜も果物もいっぱい出てきて、何を食べても美味しいね。
○アスパラ
5本で170円でした
5cmくらいに切り、ゆでてそのまま食べました
あと、スウィートチリソースにつけて食ったのも旨かったなぁ。
○グリーンピース
剥きグリーンピースが1袋160円也
トレイに入ったものも同じ値段だったんだけど、エコっぽくトレイなしを選択
コレも単純にゆでて、そのまま食べました
食べ切れなかったので、半分はゆでずにそのまま冷凍保存
○トマト
3個いり180円のところ、半額でした
まだ1個も食べきっていません。後2個半残ってるし・・・。
熟してて、美味しかった。
それにしても、相変わらず治りません。風邪。
ちなみに、全部地元産の野菜らしい。この時期は野菜も果物もいっぱい出てきて、何を食べても美味しいね。
○アスパラ
5本で170円でした
5cmくらいに切り、ゆでてそのまま食べました
あと、スウィートチリソースにつけて食ったのも旨かったなぁ。
○グリーンピース
剥きグリーンピースが1袋160円也
トレイに入ったものも同じ値段だったんだけど、エコっぽくトレイなしを選択
コレも単純にゆでて、そのまま食べました
食べ切れなかったので、半分はゆでずにそのまま冷凍保存
○トマト
3個いり180円のところ、半額でした
まだ1個も食べきっていません。後2個半残ってるし・・・。
熟してて、美味しかった。
それにしても、相変わらず治りません。風邪。
今日、行ってきました。
高松日帰り出張。
行きは上司のクルマで。
90分打ち合わせして、そこでお役ゴメン。
上司(達)は引き続き別の打ち合わせがある、ということで、一人高速バスで帰ってきました。
本当は、高松でうどんでも食いたかったんだけど、足がなかったので、まずは路線バスで高松駅の方まででて、バスのチケットをゲット。その後商店街をウロウロしてみた。
gapに行くも、めぼしいものはなく、ニットキャップのみゲット。
で、駅まで歩いたら、バスの時間が迫ってきたのでうどんは食えませんでした。スーパーで弁当を買って、バスの中で。ビールは飲まなかったんだけど、食い終わったら速攻寝てた。風邪っぽいのに、悪化したかも・・・。
高松日帰り出張。
行きは上司のクルマで。
90分打ち合わせして、そこでお役ゴメン。
上司(達)は引き続き別の打ち合わせがある、ということで、一人高速バスで帰ってきました。
本当は、高松でうどんでも食いたかったんだけど、足がなかったので、まずは路線バスで高松駅の方まででて、バスのチケットをゲット。その後商店街をウロウロしてみた。
gapに行くも、めぼしいものはなく、ニットキャップのみゲット。
で、駅まで歩いたら、バスの時間が迫ってきたのでうどんは食えませんでした。スーパーで弁当を買って、バスの中で。ビールは飲まなかったんだけど、食い終わったら速攻寝てた。風邪っぽいのに、悪化したかも・・・。