**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【お調べレンジャー】防災グッツ

2011年04月08日 | 【お調べレンジャー】
今回の東日本大震災。
実際に被災された方はもちろんのこと、
被災されていない方々にとっても
精神的に非常に辛い災害だったことと思います。

地震が発生した3月11日以降、
公共広告機構のCMが頻繁にながれていますよね
中でも「今、私たちにできること」のシリーズCMは、
シンプルでまっすぐな呼びかけが
しっかりと心に響き、伝わってきます。

確かに辛い状況ではあるのですが、
辛い気持ちでいたとしても
自分たちが今できることをしっかりとやっていこう
そう思わせてくれるCMでした。

私がおすすめしたい「私たちにできること」は
いつ訪れるか予測できない防災に備えて、私たちが準備しておくべきこと。
それは、ベットや布団の近くにスリッパを置いておく事です。

私の親戚が以前、根室に住んでいたのですが
とても地震の多い地域でした
震度4レベルの地震で
食器棚からお皿やコップが落ちて
割れてしまったこともあったそうです

そんな時一番困ったのが、の踏み場が無いということ。
地震の震度にもよりますが
ガラスや瀬戸物の破片が地面にちらばってしまうと
身動きがとりづらくなってしまうんですね。
そこで、いざという時に安全に逃げられるよう
スリッパをベットや布団の近くに置いておくということが
大切だと実感したようです

地震を体験して初めて気づく事ができる
防災グッツだと感じました

辛い経験だからこそ、
私たちが学びとること、成長できること
たくさんあると思います
今回身を持って震災を経験した方、そうで無い方も
この経験から学んだ事を、決して無駄にしないよう、
これからの生活に生かしていきたいですね


にほんブログ村に参加中☆

【お調べレンジャー】小さな節電方法いろいろ

2011年04月08日 | 【お調べレンジャー】
小さな心がけも「チリも積もれば山となる」

今みんなが「節電」をこころがけていますよね
今回は私が普段から気をつけて節電している部分を紹介します
大したことはないのですが
続けるのが大事だと思っています

こまめにスイッチオフ
当たり前のようなことですが
当たり前にできているか見直すと
そうじゃない部分ってありますよね
こっちの部屋とあっちの部屋の照明が
同時に点いていることがないようにしています

出かけるとき&寝るときのスイッチオフ
生活の行動がオフのあいだ
テレビの主電源OFF
ガス湯沸かし器の電源もOFF

スイッチ付きコンセント
コンセントというコンセントを
全部スイッチ付きにしたらいいかもしれませんが
買い替えるのもたいへん…
ということで
持ってる三つ口タイプを
パソコンとその周辺機器に使っています
使うときだけオンにしやすくて便利です

明るさは必要な分だけ
2段階調節の照明は「強」じゃなくても十分明るかったので
普段は「弱」生活しています
あと洗面所の化粧用の電球が1スイッチで2つ同時につくのですが
これまた1電球でも十分な明るさだったのでひとつ外しています

「大きなガマン」ではなく
「小さな心がけ」だとできる部分があるはず
生活の中を少し見直して気がついたところは
試してみてくださいね


にほんブログ村に参加中☆

【お調べレンジャー】いざというときのまめ知識

2011年04月08日 | 【お調べレンジャー】
被災地の方はまだまだ不安で不便な
生活をしてることと思います
以前調べた情報で
知っていると役立つかなと
思ったものがあるので紹介します。

食器を洗う水を節約する方法

食器の上にラップを敷いて使用します。
食事後にラップを外すと
食器を洗う必要がないので
水を節約できます

これは以前
自称めんどくさがりな主婦の方の
サイトで知ったのですが、
水不足の時には有効な方法ですよね


歯磨きができない時の虫歯予防

歯ブラシがなくて
歯磨きができないとき、
食事後にお水を5分間口に含むだけで
虫歯のリスクが減るそうです。

これは食べ物のかすが歯に付着する前に
浮かせて落とす効果があるからだそうです


いざというときは
こない方がいいのですが、
覚えておくと役立つことが
あるかもしれないまめ知識でした


にほんブログ村に参加中☆