いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。
**はやりっち**
【レビュー】パシフィック・リム☆
パシフィック・リム
を劇場でみてきました
やっぱり、劇場でみると迫力が違うのでよかったです
あらすじとしては、未知の巨大生命体に世界が破壊されないように
人型巨大兵器で戦うというもの
その戦いはもちろん見ものなのですが、
その人型巨大兵器を操縦する人たちの想いなども描かれていて、
見応えのある作品でした
この映画には、菊地凛子さんが出演していて、
キーパーソンとなっています。
そして、その菊地凛子さんの子どものころの役として
芦田愛菜ちゃんが出演しています。
映画でみる芦田愛菜ちゃんは、
とても演技がうまくて、その迫力に魅せられました
ホントすごいです
そして、菊地凛子さんの印象もすごく強い役なので、
洋画なんですけども、邦画の感覚でみていた気がします。
女性がみてものめり込める作品だと思うので、
是非、DVDでみてみてください
今日の担当はぽぴぃでした。
来週は【美容・健康】です。お楽しみに!
*にほんブログ村に参加中*
【レビュー】蛇にピアス
http://hebi.gaga.ne.jp/
2008年の映画です
もう5年前なんですね!
今更ながら初めて見ました
スプリット・タン、顔中のピアス、刺青などなど
強烈な印象が強かったのですが
案外繊細な空気感のある映画でした
主題歌を歌うCharaの声も似合います
虚無感ばかりの主人公ルイ役の吉高由里子と
アマ役高良健吾のかわいい言動の
バランス感がおもしろいです
あと冒頭とラストの街中をぐるぐると
見渡すハンディカメラの映像が
印象的でかっこよかったです
あまり映画をたくさん見る方ではない
私にとっては
ダンサー・イン・ザ・ダークに次ぐ
重さと暗さのある映画です
心して見てください~
本日の担当はききょうでした
*にほんブログ村に参加中*
【レビュー】海外ドラマ「ザ・メンタリスト」
暗い場面よりも、
アットホームな捜査本部の雰囲気が
勝っているドラマです


TVなどに出演をしていたパトリック・ジェーン。
彼は人並みはずれた人間観察の眼力

相手の心の動きを読むことができます


その能力をいわば悪用していたわけです

それ以来、CBI(カリフォルニア州捜査局)の
コンサルタントとして、その能力を犯罪者を
捕らえるために使うことになりました

捜査官としての教育を受けていない彼は
時には際どい手段を平気で使うため
同僚たちはフォローが大変…

でも、通常の捜査では発見できない方法で
犯人を割り出す彼のおかげで
検挙率はうなぎのぼりになりました

公式?探偵のような立場で
捜査を進めていく感じでしょうか


ずかずかと人の聖域に踏みこむ
主人公ジェーンの魅力が
このドラマの肝だと思います

ちょっとだけ、コロンボを思い出す感じです

無条件に抱っこして和んでしまう
ジェーンを見るのが大好きです

どっちもカワイイ

仇敵レッド・ジョンとジェーンを繋ぐ
見えない糸がずっと張り巡らされていて
いつ暗闇で襲われるか…
というどきどき感があります

ぜひご覧になってみてください

*にほんブログ村に参加中*
【レビュー】恋してフランス
恋してフランス
絵本と旅とリヨンの暮らし
絵本作家でありイラストレーターの宮本千安紀さんが、
フランスに留学してから絵本作家として活動していく中で
経験したことや、リヨンの暮らし、絵本制作についてなどを
彼女のイラストと写真でまとめた本です。
イラストが文章と写真と
うまくデザインとして組み込まれているところが
さすが絵本作家さんだな~とほれぼれしてしまいます。
旅行情報誌というよりは、絵本を読んでいる感覚に近かったです。
かわいらしい雑貨や、フランスの風景も掲載されていて
見ているだけでワクワクします♡
フランスに行く際に、普通の旅行情報誌だけではなく
こういった違う視点から紹介する本を読むと
より旅行が深く楽しめそうだな~と思います。
フランスに行く予定のある方は
ぜひ読んでみてくださいね。
今日の担当はあねもねでした。
*にほんブログ村に参加中*
【暮らし】デジタルフォトフレーム買ってみました☆
デジカメで撮影するようになると、
なかなかプリントすることがなくなってしまたので、
デジタルフォトフレーム
があると
活用するようになるんじゃないかと思い
購入してみました
いざ、購入してみると、
どこに置くのがいいのか迷ってしまいました
いつもよく見るテレビまわりだと、
どっちを見ていいかわからなくなってしまうし、
玄関や寝室だと、見ている時間が少ないから、
せっかく何百枚もの写真を入れて置いても見ることができないので、
ホント、みなさんはどこに置いているのか知りたいです
私は、取りあえず良く見ることのある、
テレビの近くに置いて、様子をみています
節電とか言われているけれど、
消費電力も少なめだし、
自分の生活リズムに合わせて
ON/OFF時間を設定できたりするので、
うまく活用していけたらいいなと思います
今日の担当はぽぴぃでした。
来週は【レビュー】です。お楽しみに
*にほんブログ村に参加中*
【暮らし】IP電話番号が使えるSMARTalk
http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
スマートフォンにすると
ガラケーのような通話料込のプランが使えません
なので話せば話すほど
どんどんどんどん!通話料がかかるのです…
そこでIP電話のサービスを利用することにしました
登録して、アプリをダウンロードすると
050始まりの電話番号が発行されて
アプリで通話ができます
登録もアプリダンロードも無料です
110番など特殊な番号以外には普通に電話できて
なんと!携帯キャリアの4割程度の通話料で済むんですよ
キャリアの通話より少し音割れなどありますが
今のところ問題になるほどじゃないので
安心して使っています
みなさんも使ってみてください
SMARTalk同士なら通話無料らしいので
カップルや友達同士で使うとさらに便利そうですね
本日の担当はききょうでした
*にほんブログ村に参加中*
【暮らし】歯ブラシの収納
歯ブラシの収納に悩んでいるけど
場所を取るものはちょっと…っていう方にこちらおすすめですよ
歯ブラシヘッドも水きれすっきり
使い方いろいろホルダーの会
(2個セット) 850円
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail001.cfm?GCD=457404&iid=p_fc_000000_SCHSAYT&tid=sch_SAYT
鏡などの平らな面に吸盤をくっつけて
そこに歯ブラシを引っ掛けておけます
お花が付いているあたりが
フェリシモさんですね
シンプルにして安くなるなら
そっちの方がいいなぁ
なんて思ってしまいますが…
個セットなので、
一つはコームを引っ掛けて
収納しています。
若干コツがいりますが
これもワタシ的にはすっきり収まって大満足です
ホルダー部分は柔らかい素材なので
物を傷つける心配はありません
しかし、その柔らかさ故に
徐々にゆるくなってしまうのが
ちょっとだけ気になります
正直、若干お高いため
リピートするかどうかは微妙なので
長持ちしてほしいな…
以上、本日の更新はみづあさぎでした
*にほんブログ村に参加中*
【暮らし】デスクにちょうど良いカレンダー
あまり考えたくないですが
年末にさしかかってきちゃいましたねぇ。。。
ステーショナリー売り場を通ると
もうカレンダーコーナーが充実していていましたよ。びっくり!
私はといえば、今年使用していたカレンダーがとても気にいっていたので
そのまま継続して同じものを買いたいな~と思っています。
バガスペーパーデスクトップ
ミニカレンダー/無印良品
縦53mm、横55mmの小さな小さなカレンダーです。
日付のスペースに予定を書き込むには、
スペースが小さすぎて厳しいですが
一瞬で曜日を確認したりする際に便利です。
シンプルだし、飽きることもありません。
正方形なのもかわいい。
そして何より、値段が300円!!驚きです!
ネットで調べてみると、サトウキビを搾った後に出る
繊維を活用した紙でつくっているそうです。
それをバガスペーパーというらしい!
他にも同じサイズでかっこいいブラックバージョンもあるそうなので
来年のデスク用カレンダーとして検討してみたいと思います
今日の担当はあねもねでした。
*にほんブログ村に参加中*
【グルメ】エビス飲んでますか☆
サッポロビールのプレミアムビールである
「エビス」
今では、いろいろな種類の「エビス」
が販売されていますよね
ついこのあいだ、期間限定で「琥珀エビス
」も発売されましたよね
どのエビスも特徴的な味わいなのですが、
私のお気に入りは「シルクエビス
」
細かい泡が絹のようになめらかな口当たりというだけあって、
繊細で上品な感じが出ていると思います。
味も爽やかで、クセがなく飲みやすいので、
どんな食事の時でも飲んじゃいます。
最近だと、めっきり寒くなったので、お鍋のお供に。
あつあつのお鍋と、しっとりさわやかな「
シルクエビス
」
こってりオイリーなピザに、口をすっきりさせてくれる「
シルクエビス
」
サイコーです
白いパッケージも上品
オシャレ
な感じで好きです
今日の担当はぽぴぃでした。
来週は【暮らし】です。お楽しみに
*にほんブログ村に参加中*
【グルメ】イスパハン

« 前ページ |