**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【美容・健康】高校の頃から使っているかもしれない。

2015年06月30日 | 【美容・健康】コスメ

先日マスカラがなくなり、

ドラックストアに買いに行きました。

いつも使っているマスカラを探したのですが、

同じものがなく、

まあマスカラならどれも同じか!と

違うマスカラを買う事にしました。

 

次の日の朝使ってみると、わかりました。

全然ちがう!!!!

 

悪いわけじゃないんですけど、

付き具合とか、カールの持ち具合とか何か違う。

 

今まで使っていたのがやっぱりしっくりくるんだなと思いました。

いつも使っているマスカラがこれです。

 

 

メイベリン 

ボリュームエクスプレスハイパーカールマスカラ WP

 

名前を敢えて表示してみると

すごいパワーありそうな名前でした。

でも本当にパワーがあります。

キープ力がすごいんです。

他のマスカラを買ってみて一番違いを感じた部分がそこでした。

また、目をこすりやすかったり涙が出やすい私にとっては

ウォータープルーフであることも大切だったなぁと。

 

ずっと前から使っている気がしますが

これからも使い続けると思います。

 

今日の担当はあねもねでした。

 

 
 

 にほんブログ村に参加中*

 


【美容・健康】機械的じんましん

2015年06月29日 | 【美容・健康】アイデア

最近、ふとした拍子に
肌が赤く腫れ上がって
急激なかゆみに襲われることがあります
キズ口やこすった跡もなく
特に手に出ることが多くて
いったい何かな~と思っていました???


たとえば…
雑巾をしぼったり
固いビンの蓋をあけたり
などの外部からの負担がかかると
顕著に出てくるようです。
新しい靴下を履いた時なども
すっごい跡ができたりしてました


で、ネットで検索してみると
こんな病名が引っかかってきました。
「機械的じんましん」


皮膚に外側から刺激が与えられると
肥満細胞(マストセルあるいは顆粒細胞ともよばれる)
からヒスタミンという物質が分泌されて
毛細血管に作用して、皮膚の表面に
赤みを帯びたふくらみを形成します。


掻いたりすると痒みが出ますが
そのまま放っておくと
分程度で引っ込んでしまいます。


原因としては
生活リズムの乱れ
食生活の乱れ
疲労・睡眠不足
お通じがよろしくない
ストレスがたまっている


などがあるようです。
私の場合は、おそらく
食生活がよろしくないのだと思います…。
間食大好きだもの…
ちょっと気を付けなくちゃですわね。


本当に面白いくらいに
刺激が加わった所だけ反応が出るので
これをアートにしてしまった人も
いるようです。
(閲覧注意です。ダメな人はきっとダメ)
Ariana Page Russell
http://www.arianapagerussell.com/


薬の服用で症状が治まるそうなので
お悩みの方は、お早目に皮膚科を
受診することをします。


ワタシは、とりあえず間食制限からだな…


本日の更新はみづあさぎでした。

 にほんブログ村に参加中*


【レビュー】ウロボロス☆

2015年06月24日 | 【レビュー】映画

テレビドラマ「ウロボロス」を録画していて、

やっと最近観終わったのでレビューします

原作は漫画です。

あらすじは、孤児のイクオと竜哉が大好きな

児童養護施設の先生が殺されたことにより、

その事件の真相を追うというもの

 

イクオ役は生田斗真が刑事役を演じ、

竜哉役は小栗旬がヤクザ役を演じ、

真相にせまっていくのですが、

色々な人がかかわりあうことで、

展開も色々変化していって、

見応えのあるドラマでした

ラストは、私は悲しく感じたのですが、

皆さんはどう感じるのでしょうか。

漫画も面白いみたいなので、興味のある人は漫画で

 

今日の担当はぽぴぃでした。

 にほんブログ村に参加中*


【レビュー】海外ドラマ「オーファン・ブラック」

2015年06月23日 | 【レビュー】その他

これは、個人的に
なかなか面白くなるまで
時間のかかったドラマでした  


オーファンブラック
(カナダ・アメリカ合作)
http://spokaidra.jp/orphan_black/s2.php


ある夜、主人公のサラは、
自分と瓜二つの女性が
列車に飛び込む場面に出くわします
とっさに、彼女の所持品を盗み、
好奇心も手伝って彼女の家に侵入します
ステキな住まい高価な車
そして、多額の預金を目にしたサラは
彼女の人生を盗むことを決意します。
自身の死を偽装して、
行き詰った自分の人生を清算するために…。


設定自体はすごく面白いのですが
個人的に感情移入がしにくくて
なかなか入り込めなかったのです

サラの行動がワタシにとって
あまりにも突飛なせいでしょうか


主演の女優さんがとにかくすごいです。
 人 役とか、北島マヤなみですよね。
英語のアクセントも変えて
演じわけをしているので、
ぜひ、字幕で見て欲しいです


ワタシ的注目ポイントは
フェリックス…サラの義兄弟でゲイ。超いいキャラ
ミセスS…あ、キャサリン王妃様!何か謎がありそう…
キラ…謎がいっぱい、でも超いい子
海外ドラマをハシゴ見していると
別のドラマで好きになった
俳優さんが出てくると、
なんだかひいきしてしまいます

 

公式サイトで第一話を無料配信しているようなので、
興味のある方は
お試ししてみてはいかがでしょうか


本日の更新はみづあさぎでした

 にほんブログ村に参加中*



【レビュー】ニコール・キッドマンは美しい。

2015年06月22日 | 【レビュー】映画

Eyes Wide Shut

アイズワイドシャット

1999年に製作されたスタンリー・キューブリック監督の映画です。

主演のトム・クルーズとニコール・キッドマンは

その当時なんと結婚していたそうです。

こんな美男美女夫婦が実在していたなんて!

特に冒頭で、2人がパーティーに出掛けるシーンがあるのですが

ドレスを着たニコール・キッドマンが美しすぎます。

 

いろんな意味できわどいシーンが多いので

見ていて気持ちが少し重々しくなってしまいました。

ただその分、この映画が何を伝えたいのかはぐさっと伝わりました。

ロマンチックな恋愛物語とか、そういったテイストではなく、

シビア!リアル!に夫婦間が描かれているので

「寝る前に映画を見てまったり幸せな気持ちにひたりたいな~」

なんて時にはおすすめしません。笑

 

気持ちが強いときに見てください

 

今日の担当はあねもねでした。

 にほんブログ村に参加中*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【暮らし】ハッカ油買ってみました

2015年06月17日 | 【暮らし】グッズ

昨年、外窓と網戸の間に侵入した
蛾(雨宿り中)と格闘したみづあさぎ。
文字通り泣きながらの攻防だったため
今年は、絶対何か対策しなきゃ
ということでこちらを買ってみました。



ハッカ油

使い方は簡単
スプレーボトルにハッカ油を数滴たらし
網戸にスプレーするだけで
虫よけになるそうですよ。
「蛾にも効く」という声を
ネットで発見して
飛びついてしまいました。


殺虫剤は上下の住人の方に
健康被害を与えないか心配で
使えませんでしたが
天然成分のハッカ油なら安心ですね


ハッカ油はこの他にも

入浴剤代わりに使うと涼しい
食欲不振や消化不良の時に
マウスウォッシュ代わりに
綿棒で耳掃除するときに
カビ防止用に
生ごみの消臭剤としても

といろいろ使い道があるみたいです。
ハッカ油すごい

 

ご注意いただきたいのは

特に原液は結構刺激が強いので
お肌の弱い方やお子様には
量や使い方を加減して
注意書きをしっかりと読んで
お使いください


これから始まる夏の暮らしに、
いろいろと活用していきたいと
思いました


本日の更新はみづあさぎでした

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】クロネコミニカー 2台目☆

2015年06月16日 | 【暮らし】グッズ

以前にも紹介した、→クロネコミニカー☆

クロネコメンバーズ特典のミニカー。

ついに、

クロネコヤマトミニカー・クール宅急便

も、手に入れました

 

コチラは、荷台のサイドのトビラと、

後ろのトビラが開くタイプです

やっぱり、愛らしいサイズとビジュアルなので、

前回のクロネコヤマトミニカー・ウォークスルーと一緒に

並べて飾っています

あとは箱も一緒にディスプレイしています

 

今日の担当はぽぴぃでした。

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】食パンをさくっと焼く

2015年06月15日 | 【暮らし】アイデア

一人暮らしの私の家にはトースターがありません。

ですがトースターが無くても、焼けるんです。しかもさくっと。

 

では何で焼くのでしょう。

 

それは・・・

じゃん!

魚焼きグリルです。

 

確か以前に某「伊○家の食卓」で紹介されていました。

魚焼きグリルは上からしか火が当たらないので

パンの片面が焼けたら途中で裏返しにしなきゃいけないのですが

すぐに焼けるので手間でもありません。

火力にもよりますが冷凍していたパンでも

片面1、2分で焼けます。

グリルで焼いたパンは、外側がさくっとしていて美味しく感じます。

魚の臭いがついてしまわないか心配になりそうですが、全然つきません。

確か、においがつかない理由も某番組で紹介していた記憶があります。

焼いている途中にパンから水分が蒸発してることが

影響していたような。。。

 

トースターが無くて、食パンを焼くのを諦めていた方は

ぜひお試しください。

 

今日の担当はあねもねでした。

 

 にほんブログ村に参加中*

 

 

 


【グルメ】ローソンのドーナツ☆

2015年06月10日 | 【グルメ】食品

ローソンで発売されたドーナツを食べてみました

チョコ好きなのでチョコ3種

オールドファッションドーナツチョコ

モッチリングショコラ

ハワイアンドーナツチョコレート

 

税込100円なので、サイズが小さかったりするのかと思いきや

しっかりとしたボリューム

そして、味もおいしー

コンビニのドーナツとしては

手軽に買えるしとてもいいです。

私は3つの中ではオールドファッションが好きです

モッチリングはモッチリ加減がちょっと少ないし、

ハワイアンドーナツはちょっと油っこかったからね。

 

でも、またローソンに寄ったら買ってしまうと思う。

だって、レジのところに豪華にディスプレイされているんだもん

 

今日の担当はぽぴぃでした。

 にほんブログ村に参加中*


【グルメ】ハイミルクデラックスチョコレート

2015年06月09日 | 【グルメ】食品

会社に遊びに来たさぼ・てんさんから
ブラック・サンダーをいただいた時に
こちらのチョコレートを思い出し、
買ってみましたが、
やっぱりおいしかったです


有楽製菓
ハイミルクデラックスチョコレート
※価格は入手経路によって異なります
販売期間10月上旬から3月末ごろ
https://sec02.alpha-lt.net/yurakuseika.co.jp/cgi-bin/himilk/index.html


かなり厚めの板チョコで
箱入りのため高級感があります


ワタシは結構昔に
親戚のお菓子問屋さんから
もらって食べたことがあったのですが
一般流通はしていないため
知らない方も多いのではないでしょうか?

あまりメジャーではないのが残念なほど
もう、マジウマッなチョコレートです


かなりあま~くて
しっかりとしたミルク感があり
口どけは滑らかで
本当にとろけるようなおいしさです


油断すると2列分くらい
一気に食べてしまいますが
お値段を抑止力として
ちょっとずつ大事に
食べるようにしています


一箱1週間くらいかけて食べたので
実は板チョコとそう変わらない
コストパフォーマンスなのかも
それくらいひとカケラでも
満足感が高いチョコレートです


今年はもう販売期間を過ぎてしまいましたが
来年は、夢の箱まとめ買い
してみたいなぁ…


本日の更新はみづあさぎでした

 にほんブログ村に参加中*