goo blog サービス終了のお知らせ 

**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【レビュー】TVドラマ 白夜行

2013年03月12日 | 【レビュー】その他

2006年に放送していたTVドラマ白夜行

東野圭吾の小説をドラマ化した作品です

 

ストーリーは、幼少のころに恋に落ちた雪穂を助けるため、

実の父を殺害してしまう亮司。

そして、そんな亮司をかばうために

実の母親を殺害してしまう雪穂という、

衝撃的な事件にかかわる過去をもちながら

さらに残酷な状況に遭遇しながらも、

愛し合う二人のラブストーリーです

 

とにかく、毎回二人には悲惨なできごとが襲いかかり、

見ていて暗くなるばかりなのですが

雪穂役の綾瀬はるかの透明感が、

ほのかな光を感じさせてくれています

普通に考えれば、全然いいことではないのに、

それで二人が幸せになれるならしかたないと

思い違いしてしまいそうになります

 

過酷な状況に立たされているからこそ、

お互いを求め合う必死なかんじが、

緊迫感があって目が離せなくなります

あと武田鉄矢の執念深さもポイントです

 

全体的に暗いお話なので、

が元気な時にみてみてほしいです

 

今日の担当はぽぴぃでした。

 にほんブログ村に参加中*


【レビュー】Webサイト「ゆるっとカフェ」

2013年02月12日 | 【レビュー】その他

大好きなゆみぞうさん
新しい連載を始めたということで
かるい~い気持ちで見に行って
すっかりはまってしまいました

 

ゆるっとカフェ
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/yurutto/

以前ご紹介した、コミックエッセイ劇場さん
と似たような、エッセイマンガが
たくさん載ったサイトさんです

 

ちょっと違うのが、
ゆるっとさんの方が
「キワモノ」が揃っていること。

 

あ、これ褒め言葉です

 

コミックエッセイ劇場さんが
あるある!系の共感できる
マンガが多いのに対して、
ゆるっとさんの品揃えは
なになに?という
非日常をどきどきしながら
垣間見てしまう作品が多いです。

 

ゲスト作品は殊になかなか
興味深い世界が広がっており
短めにさらっと読めるので
おすすめですよ

 

みづあさぎ、普段は狭い世界で
生きておりますので、
もう、いろんなイミで
衝撃の連続でございました

 

あ、ちなみに冒頭で述べた
ゆみぞうさんは
究極の癒やし系奥様なので
ご安心くださいませ。
アシスタントのラブリーさんも
かわゆらしい…
たまに混じる英語がつぼでした

 

無料で手軽に楽しめるので
お時間のあるときに
訪問してみてはいかがでしょうか

 

本日の更新はみづあさぎでした

 にほんブログ村に参加中*


【レビュー】ゲーム「とびだせ どうぶつの森☆」

2013年01月17日 | 【レビュー】その他

ニンテンドー3DSソフト「とびだせ どうぶつの森」

ニンテンドー3DS本体自体を持っていなかったので、

購入するかどうか、かなり迷いましたが買っちゃいました

以前に発売している「おいでよ どうぶつの森」をやったときに、

かなり、いやされるゲームだったので、ほしくなっちゃったんですよね~

 

実際にやってみての感想

やっぱり、かなりいやされます

村の住人たちも以前よりオシャレに、個性ゆたかになっているので、

愛着がわきやすくなったように思います

 

あとは、

に潜って海産物を取れるようになったり、

にバカンスしにいけたり、家の展示場で他の人の家の中を覗けたりと、

いろんなことができるようになっているので、

ついつい長時間プレイしてしまいがち。

集められる家具とかもたくさんあるので、

かわいい家具があると「全部揃えたいとか思っちゃうし、

村や家を発展させたりもできるので、

「お金稼がなくちゃと売れるものたくさん調達しにいったりしちゃって、

とにかく時間がたくさん必要になっていると感じました

 

なので、

マイペースでのんびりやるというスタンスでやらないと、

睡眠時間も削る結果となりそうなので気を付けています

ただ、毎日分でもいいから村の住人に話しかけて、

癒してもらっています

きっと、私の知らない出来る事がまだまだいっぱいあると思うけど、

少しづつ、開拓していきたいと思います

 

今日の担当はぽぴぃでした。

 にほんブログ村に参加中*


【レビュー】ゲーム「塊魂」

2013年01月16日 | 【レビュー】その他

1年くらい前になぜかPlayStation2の本体をいただきました

3を入手すると2がいらなくなったりするらしいです!
まったくゲームをしない私にはプチ衝撃な事実でした…

そんな「いらないからあげる」なノリで本体+ソフト1枚が
突然我が家にやってきたんですが…

すごく勝手な印象なんですが私の中ではゲームって
「何やら不穏な空間をさまよい、敵と出会っては戦う」
ことが醍醐味な気がして、個人的にはその空気感がちょっと苦手です
もらったソフトもそんな雰囲気を醸しだしていました
やっぱり、やらないな~と置いてあるだけ状態になっていたところ

これは楽しめるかもよ とまた1枚もらいました
「塊魂」というゲームで
ゆる~いキャラクターが塊をころがして
いろんなものをくってけていって
塊を大きくしていくゲームです
最初は小さいモノしか巻き込めないけど
塊が大きくなってくると人やビルも巻き込めます

ゲーム初心者な私にもとっつきやすい
とにかく転がすだけの明るく豪快なゲームでした

公式サイトもゆるさ強調でかわいい!↓
http://katamaridamacy.jp/top.html

本日の担当はききょうでした 

 にほんブログ村に参加中*


【レビュー】パソコンでジグソーパズル

2012年11月26日 | 【レビュー】その他
 最近パソコンでできる
ジグソーパズルにはまっています
 
Jigsaws Galore Free
公式HP(英語です)
http://www.jigsawsgalore.com/
 
動作環境
Windows: XP, Vista, Windows 7 or 8
Mac:OSX 10.5以上
 
Macでもできるジグソーパズル
のゲームアプリです。
ワタシはAppStoreでダウンロードしました
 
.ピースの数(難易度)が選べる
.ピースの形がいろいろ選べる
.画像の大きさが選べる
 
辺りが、特徴かと思います
 
について
同じ絵柄でもピースの数を
変えて遊ぶと飽きないし、
疲れてるときには
ピースを少なくして
さらっと遊べるので便利です
 
について
半月形に切ってある形にしたり
四角っぽいものにしたり
自分で気分に合わせて選べます。
半月形ってはじめて挑戦しましたが
結構難しいですね…
 
について
画像をパソコンのモニターの
大きさに合わせて変えられます。
余白をいっぱい取って
周りにキレイにピースを
並べたい人にも便利ですよ
 
また難しいのが苦手…と言う人には
チートモードといって
ヒントをくれるプログラムもあるそうです
実は、使ったことがないので
よくわかってないのですが…
 
あとは仲良しなピースを別にして
並べておけるトレイもあります
 
とにかく、気を使わずに
さっとはじめられて
10分~1時間くらいで
遊び終わるのがいいです
 
本物と違って、後片付けもラクだし
出来上がっても、飾るところや
保管場所を考えなくていいのは
狭い我が家にとっては嬉しいです
 
本日の担当はみづあさぎでした。

 にほんブログ村に参加中*

【レビュー】鉄拳パラパラ漫画

2012年11月01日 | 【レビュー】その他
フリップ芸でお馴染みのお笑い芸人鉄拳
顔にがっつりペイントのあの人です
知っている人も多いかもしませんが
この人のパラパラ漫画がすごいんです!
中でもこちらは超感動作です↓
 
 
 
涙腺の弱い方は注意して見ましょう
男女の半生を時を刻む振り子時計の中に描いています
たった3分程で
絵が上手だし展開もスムーズ
セリフがひとつもないのに感動できます
 
とくに振り子を止めようとする旦那さん
(寿命が近づく妻を長生きさせようとする)
のシーンはとても切ない…
夫婦愛に心洗われる作品です
すぐ見終わるので、ぜひご覧ください!
 
ちなみにこの作品
YouTubeでの再生回数があまりに多く
海外でも閲覧されていたことで
イギリスのMUSEというバンドの
PVにもなったそうです
すごいですね~
 

本日の更新はききょうでした

 

 にほんブログ村に参加中*


【レビュー】お気に入りのミュージックビデオ

2012年09月03日 | 【レビュー】その他

今日のレビューはyoutubeに投稿されている

お気に入りの動画を紹介したいと思います。

 

音楽バンド「RADWIMPS」の「謎謎」という曲に合わせて

一般の方がミュージックビデオを作成したというものです

 

友人からお勧めされて見てみたのですが、

そのクオリティがとてつもなく高く

感動して涙が出てしまったほどでした。

 

 

 youtubeのURLはこちらから

 

 

タイトルにもあるように

歌詞には謎謎が含まれています。

わざと聞いている人に考えさせるような

意味深い歌詞が展開されていくのですが

そんな抽象的な歌詞でさえも

すごくうまく映像化できていると思います

 

この映像の制作者のつくり出した世界観も圧巻

見ているうちに、どんどん入り込んでいくような感覚におちいるのは、

RADWIMPSの曲と映像が完璧にマッチしているからなんだろうなぁと思います。

 

色の美しさだったり、リズムに合わせた動きだったり。

本当に関心してしまいます。

 

コメント欄を見ても、絶賛の声ばかり。

まるでオフィシャルのミュージックビデオのようです。

 

もともとこの曲自体も好きだったのですが、

この動画を見てから、もっと好きになりました。

 

興味のある方はぜひ見てみて下さいね

 

今日の担当はあねもねでした。

 

 

 にほんブログ村に参加中*


【レビュー】ユーモアのすすめ 福田繁雄大回顧展

2012年08月01日 | 【レビュー】その他
先日芸術の森でやっている展覧会に行きました
 
ユーモアのすすめ 福田繁雄大回顧展 
 
福田繁雄は2009年に亡くなったグラフィックデザイナーで
錯覚・錯視を利用したトリックアートを作品に取り入れたことから
日本のエッシャーとも呼ばれています
シンプルに単純化された形態のデザインも魅力的です
 
そしてこの展覧会、すごくボリュームがあるんです
作品点数300以上!
見るのに2時間以上かかりました~
 
びっちりの目録!
 
 
中でも個人的にすごく魅了されたのが
1972年ワルシャワ国際ポスタービエンナーレで
金賞を受賞したという「VICTORY 1945」
 
 
大砲から撃ち出された弾丸が大砲に向かっている
どシンプルな絵のポスター
戦争は結局自分の身を滅ぼすという
強いメッセージを伝えているようです
これだけの単純化と色使いで
「反戦」をしっかり表現していることに
デザインの面白さを感じました
 
こちらはトリックアートとは関係ない作品ですが
「ユーモアのすすめ」というだけあって
騙されるのが楽しい!と思える作品がたくさんあります
 
「生きるためにはユーモアは欠かせない」
と言った福田繁雄の遊びゴコロをたっぷり堪能できるので
アートに興味がなくても楽しめそうですよ
会期は9/2(日)までです
ぜひ行ってみてください!
 
会場にあったチラシ↓
チラシに使われている作品は
2552枚の本物の切手を手作業で並べたモナリザでした!

以上、本日の担当はききょうでした

 にほんブログ村に参加中*


【レビュー】TVドラマ 都市伝説の女☆

2012年06月01日 | 【レビュー】その他

HTB 6ch 毎週金曜夜11時15分に放映中のTVドラマ

都市伝説の女

みなさん観てますか

 

長澤まさみが演じる

都市伝説オタクの美人刑事・音無月子は、

刑事なのに、いつもミニ丈の服を着ていたり、

どんな事件も都市伝説に結び付けて

捜査しちゃったりするんだけど、

なぜか、事件のなぞを解いてしまうというストーリー

 

話完結型なので、

今日(6/1)放送されるのはなんだけど、

今からでも十分楽しめる作品だと思います

 

長澤まさみがとにかくキュートで、元気なので、

見終わったあと、すっきりほっこりできると思います

女子も男子も必見です

以上、今日の放映も楽しみにしているぽぴぃでした。

来週は、【美容・健康】です。

 

 にほんブログ村に参加中


【レビュー】ゲーム「Minecraft」にはまってます

2012年05月31日 | 【レビュー】その他

グラフィックにこだわらず
ゆっくりマイペースに
ゲームを楽しみたいタイプの方に
こちらのゲーム、超おすすめです

 

Minecraft(マインクラフト)
http://www.minecraft.net/
PC、Mac、Xbox 360で遊べます。

このゲームには主に以下の要素が含まれます。

 

○モノ作り
○冒険
○モンスターハント
○牧場や農場作業


プレーヤーはその全てを
いちから、自分の手で進められる
自由度の高いゲームです

 

○モノ作り

このゲームの世界は
すべてが立方体のブロックで形成されていて
そのブロックをプレーヤーが自由に
壊したり、組み立てたりできます。
(一部壊せないブロックも存在します)

 

そうして得たブロックを使って
いろいろなモノ作りが行えます。

 

例えば、建物なら
自分の理想のお家を作ったり、
映画の中の建物を再現したり、
想像のおもむくままに
いろいろなモノが作れます

 

といっても良いものを作るには
根気センスが必要ですが…
センス欲しいです。センス


○冒険
このゲームの世界は
地球の広さそのものよりももっと広いです
地形はランダムに生成されていき
プレイヤーが進むにつれて
広がって行きます 

 

雪が降る地形や、砂漠地帯
ジャングルや山岳地帯、
一面が海に覆われた場所も存在します

 

プレーヤーは、自分の足で歩いたり
船に乗ったり、鉄道を敷いたりして
世界のどこへでも自由に冒険できます。

 

地下の広大な洞窟を探検したり
ゲートを開いて異世界へも行けます

 

迷子には注意です。
うっかりすると、
お家に帰れなくなりますココ、ドコ?


○モンスターハント
このゲームの世界には
何種類かのモンスターが存在します。
彼らは暗い場所から湧き出して
プレーヤーを見かけると
攻撃を仕掛けてきます

 

彼らと戦うのも、ゲームの楽しみの
ひとつです

 

あ、でもそんなに怖くないですよ
ユーモラスでかわいい外見をしています

 

ちなみに、モンスターが出ないように
設定を変えることもできます

 

○牧場や農場作業
このゲームの世界には
植物動物も存在します。
それらを栽培したり飼育したりもできます。
ネコや犬(狼)などのペットも飼えます

 

この要素はまだまだ
おまけ程度な感じなので
これから拡充していくといいなぁ

 

パソコンのゲームなので
刻々とアップデートされて
新しい要素が追加されるので
飽きずに長く遊べるのも嬉しいです

 

ワタシはひたすら一人でプレイしていますが
複数のプレイヤーで
同じ世界を共有することもできます

 

セーブやロードも
いつでもどこでもできるので、
自制心のある方は上手に遊べると思います

 

気がつくと朝4時なんてこともある
自制心のないみづあさぎ
おすすめゲームでした

 

 にほんブログ村に参加中*