goo blog サービス終了のお知らせ 

conifa-log

民泊を始めることになりました。
くわしくは下記をご覧ください
https://conifa-log.com

ミュシャ 模写2

2008-02-02 21:44:32 | 模写
ミュシャは1860年生まれ、1939年に亡くなっている。
第一次大戦前後の画家ということになるだろうか。

私の模写したのはシャンパンのラベルです。
シャンパンのラベルに取り上げられるくらいなのだから、
いかに売れたデザイナーであったかということがわかる。

パリで成功を収めた後、スメタナの組曲「わが祖国」を
聞き、故郷チェコスロバキアの独立活動に関心を持っていたようだ。

なぜ、ミュシャの歴史的背景を書いたのかというと、私の
絵の師匠が何度も「ミュシャってどんな人だったけ」と聞くので、
再度調べたわけです。

私としては、印象派やシュールレアリスム、日本画など多くの
タイプの違ったものを扱ってみたかったというのが模写した理由です。

また途中経過をUPします。







アイスキャンドル

2008-02-01 22:56:09 | ハンドメイド
自分でもアイスキャンドルを作ろうと思い立ったのですが、
なんと、4日もかかってしまいました。

手すりにのっかる小さなものを作りたかったのです。


バケツのものはつくったことがあるので、
同じ要領でいいだろうと思い、1号機はコーヒーカップで作った。

北国の人間であるにもかかわらず、陶器製のコーヒーカップでつくると
割れてしまうということに気がつかなかった。

2号機はプラスチックにしたのだが、小さいので中まで凍ってしまい、
ろうそくが入れられなかった。

3号機はろうそくを入れるために、ヤクルトの空いたものを使用した。
沈まないので水をいれた。あとでお湯でとかせばよいと思ったが、
全然溶けず断念。



4号機はヤクルトのくちとカップをセロテープで浮かばないように
押さえ、やっとイメージのものができた。

こんなに苦労する予定ではなかったが、私のすることはこんなものだ。
今に始まったことではない。