森学舎 スキーツアー 2010-01-14 21:00:56 | テニス・ジョギング・スキー 小学部のスキーツアーについて行きました。 この時期のチセヌプリは最高です。 ふっかふかの深雪に出会いました。 笑いながらコケテしまう。 もがけば、もがくほど、起き上がれません。 どこかの映画のようになってしまいます。 だけど、これがやみつきになっていしまうんだな。 うまく滑れるとか、滑れないなんて、 どっかにとんでいっていまう。 んー帰りたくなかったのは、 私のほうだ
スキーウェアー 2010-01-10 13:45:06 | テニス・ジョギング・スキー 新しいウェアーにしました。 フェニックス PEMB2060EX フェニックスのものは作りが少々小さい。 大丈夫かなと思ったが、ダウンが入っていて暖かい。 だから、中に着るものも少なくてすむ。 なので、作りが小さくても大丈夫、ということか? スキースクールの手伝いも回数に入れて、 滑走日数やっと8回となりました。 子どもたちを疲れるくらい滑らせてやろうと思っていたら、 こっちがへとへとになりました。
札幌国際スキー場 2009-12-30 09:49:23 | テニス・ジョギング・スキー スキー 5回目 少し大きなスキー場へ行きたくなったので、札幌国際へ トンネルの亀裂のため、片側通行でしたが、 昼近くの遅い時間、年末休みにもかかわらず、 10台くらいが止められたところで、通行可。 5時間券+温泉で3800円のチケットを買う (できれば3時間券+温泉にしてほしい。 5時間はもちませーん) ゴンドラも久々の列でしたが、 10分もあれば乗車可。 天気は地上が良くて、頂上付近は雪と風強し。 ま、この程度は楽しめる範囲内。 携帯で写そうと思ったら、よく画面が見えません。 てきとうにシャッターを押す。 途中の山も白黒です。
ばんけいスキー場 2009-12-24 07:47:46 | テニス・ジョギング・スキー 今年3回目のスキー またもオーンズへ行こうと思ったのですが、 途中ばんけいスキー場がオープンしているのが 見えたので急きょ変更 なんせ近いので。 センターとウエストの下のほうしかオープンになって いなかったので、低速系の練習をする。 やもうえないとはいえ いろんなことを足裏でゆっくり感ながら 滑ることは大事だと思う。 遅くに出かけてしまったので、 ナイターになってしまいました。
ONZE 2009-12-05 21:21:24 | テニス・ジョギング・スキー 国際スキー場への道がトンネルの崩落により 復旧が12月7日ということで、 小樽のONZEスキー場へ行ってきました。 実は先週も行ったので、初滑りではありませんが。 人工降雪機の人工雪で整備されているためか、 ザラメ状の粒の、硬い雪です。 しかし、しっかり雪をつけてくれているので、 スキーをきずつけることなくありがたい。 転ぶと痛いけど ここは海が近くて、眺めがよい。 天気が良ければ、最高。 2時間ほど滑って、手稲にあるスーパー銭湯にてあったまる。 このパターンけっこうお勧めです。