「みらいのダ・ヴィンチたちへ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
コツコツ、コツコツ、そしてコツコツと
(2014年06月13日 12時27分27秒 | カリキュラム)
「はりこ」の制作も五合目の手前で、音... -
夏休み図画工作課題特訓!さらに熱く!
(2014年07月03日 10時40分59秒 | インポート)
小学生(中学生)夏休み図画工作課題がんばろう!2014 ... -
今夏も熱かった!楽しかった?
(2014年08月29日 14時24分13秒 | インポート)
夏休み課題特訓が終わりました。この夏... -
今夏も熱かった!痛かった!!!!
(2014年08月29日 15時02分03秒 | インポート)
割り箸を渡して、これで描くように指導... -
コツコツ型とパッパッ型
(2014年10月15日 12時13分49秒 | インポート)
この夏もコンクール受賞の報告が入って... -
がんばったで賞 ゾクゾク!
(2014年11月09日 10時20分56秒 | 日記)
来年度の赤い羽根共同募金ポスターコン... -
学校の顔、造形教室の顔
(2014年11月19日 10時11分47秒 | カリキュラム)
今年もできるだけ多くの学校作品展にい... -
描くということは、お話しすること。
(2015年02月13日 16時35分32秒 | 日記・エッセイ・コラム)
「描けない、描けない!」も心配ご無用... -
大人が期待する出来栄え。
(2015年05月06日 10時48分30秒 | 日記・エッセイ・コラム)
小学2年生のある子が私に真剣に聞いてき... -
交換スケッチブックしよう
(2015年05月19日 15時04分24秒 | 日記・エッセイ・コラム)
入会時にスケッチブックを渡し、毎回一... -
ひとつひとつの積み重ねが自信になるよ
(2015年06月05日 10時08分55秒 | カリキュラム)
4月からの課題(GAWOO教室)「ワイヤー... -
自身のすべてが映し出される自分の作品
(2015年06月20日 19時11分56秒 | カリキュラム)
Hちゃん(6年生)はどんな課題でも、い... -
ステージはそろっている。でもステージは待ってはくれない。
(2015年06月22日 09時23分40秒 | カリキュラム)
夏休みを控えて全国いや世界から多くの... -
左耳にえんぴつ~!
(2015年07月03日 16時39分01秒 | 日記・エッセイ・コラム)
「あっ!いけないんだ、ひげ先生、耳に... -
ホントは実物のほうがカッコいいのですけど、なにか?
(2015年10月07日 11時25分20秒 | カリキュラム)
秋を前に複数のコンクールに応募するこ... -
やったね!学年代表選考!
(2015年11月26日 10時49分19秒 | 日記)
名古屋市児童生徒造形作品展(名古屋市... -
そのどちらも大切に
(2015年12月04日 10時02分52秒 | カリキュラム)
十人十色、いまさらながら ずっしりと... -
その後、ひげ先生はどうなったのか?!
(2015年12月09日 10時22分43秒 | カリキュラム)
10月のこのブログに掲載した、達椰くん... -
数字にしか興味のない おとなになってしまわないように
(2015年12月10日 11時43分51秒 | カリキュラム)
「コンパスと定規だけで絵を描く」課題... -
業務連絡でゴメンナサイ
(2015年12月10日 12時36分56秒 | カリキュラム)
毎年のことですが、12月はなにかとイベ...