アメリカGAYライフ American Gay Life by an expat Japanese

新ブログに引越!My new blog http://gayjapaneseexpat.blogspot.com/

母の日の起源

2005-05-08 12:29:59 | Weblog
アメリカでも、同じ日に母の日(Mother's Day)をお祝いします。正確に言うと、この母の日はアメリカが発祥なんですねぇ。皆さん知ってましたでしょうか。僕は、数年前にアメリカ人の知人からこのことを聞いて、「へぇ~」でした(2へぇくらい)。

少し調べたところ、おおもとまで遡ると、古代ギリシャ時代や古代ローマ時代にまで行き着くとか。古代ギリシャ時代にはRhea、そして古代ローマ時代にはCybeleという、神々の母親をたたえるための祝日だったらしい。それを現代に、母の日として普及させたのが、アメリカ人のAnna M. Jarvis (1864-1948) らしい。

ゲイは、一般的に母親との結びつきが強いって言われてるけど、皆さんはどうですか。確かに、僕も、他のきょうだいに比べて、母親との関係が近いかも。アメリカでも、色々デートした相手なんかに聞いてみると、ちょっとマザコン系(死語?)の人が多いように思います。

最新の画像もっと見る