goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカGAYライフ American Gay Life by an expat Japanese

新ブログに引越!My new blog http://gayjapaneseexpat.blogspot.com/

カード詐欺

2008-07-18 13:17:35 | 投資・お金
とんでもトラブル発生!アメリカの銀行から発行されている僕のクレジットカードが、詐欺に使われてしまった!!銀行から、警告メールがやってきて、「東京のツタヤでDVD購入35ドル・・・」という連絡が。しかも、日付は7月1日。確かに5月6月に日本に一時帰国していたけど、7月にはもうアメリカに戻ってきてる。しかも、今回は、クレジットカードの為替利率が悪いので、全て現金決済をしていたのです。なので、全く、身に覚えがない。(そもそも、ツタヤでDVDなんて買ってない!)

それに、このクレジットカードはマイルが1ドルにつき0.5マイルしかつかないので、お蔵入りしているやつ。ここ数ヶ月、ずっと使ってなかった。もう、これは詐欺に遭ったのが確実。早速、カード会社に連絡して、カードをキャンセルすると同時に、この請求内容に見に覚えがないことを告げて、一応、解決の方向には向かっているけど、それでも怖い。。。

そもそも、どこで僕のカード情報が盗まれたのか・・・。だいたいの察しはついてるのだけど。日本のオンライン決済で、一度このカードを使ってるので、多分、そのときに盗まれたのだと思う。これって、この支払い先の会社にも連絡したほうがいいと思います?別に責任を取ってというわけではなく、あんたのサイトでの支払いにカード使ったら、情報が盗まれました。どっかにセキュリティーホールがあるんじゃないですか?っていうような忠告メール。多分、先方はまっこうから否定すると思うんだけど。けど、裏でちゃんと確認して落ち度があればそれを修正してもらえればいいかなと。

皆さんもオンラインショッピングには気をつけてね~。

税金

2006-01-27 11:08:36 | 投資・お金
季節柄なのかどうなのか、とっても忙しいんですけど。アメリカは、自営業者じゃなくても個人で納税っていうか税金還付の申告をしないといけない。その締め切りは4月15日でまだ先なんだけど、法律で関係書類(銀行の金利収入とか、W2 Formと呼ばれる所得証明書とか)を1月25日までに各個人に郵送すること、ってなってる。なので、そういう書類がドカッと届く。それを受け取るたびに、あ~この時期がまたやってきたって思う。

そういう時期だけに、退職金の積み立て(401k)とか、個人で投資している投資信託のポートフォリオとか組みなおしたり、将来設計を立て直すのもこの時期。僕も、そろそろ(?)将来のことを考えないと、なんて焦燥感が高まってきてます。リスクの高い投資案件からはさっさと引き上げて、この先伸びそうな商品にポートフォリオを組み替える、っていう作業をしないといけない。

これって、もしかして僕の恋愛方程式にもあてはめないといけない?今の状態って、Jimmyオンリーに一発投資してるわけだよね。それがLiveDoorみたいな投資先だったら、元金がオジャンになって泣き寝入り。それってリスク高すぎ。かといって、ヒトの感情がからむものだけに、二股も三股もかけるっていうような血も涙もないことはしたくないし・・・。