goo blog サービス終了のお知らせ 

CocoMani Diary

♪日進月歩日々炸裂日々色々思う事♪見た事 聞いた事云わんとする事♪ブライトサイドとダークサイドの共存場所♪

DVD君ダダコネ

2009-07-27 00:31:32 | <研究中>地震・前兆カモ。
7月26日午後。
ゆらゆらと仕事にでようとしたところ、家でDVDを観てた家の者がなにやらDVDと格闘していた。何かと思ったら、普通に観ていたら急に機械が変になってバグったらしい。ソフト自体は新品の正規品だから、その不具合ではないと思う。

もしかすると、普段はOFFのときに反応するチャンスがあったのが、今回はたまたま使用中だった為、変な誤作動(というか、デフォルトが効かない感じだったみたい)として反応したのだろうか。

ともあれ、妙なのでコレから一週間以内くらいも引き続き注意カモ。

あと、こちらは地盤がユルいんだけど、最近はまるで水の上の土地のように100m先のトラック走行時までゆらーんと揺れが伝わるようになってきたようだ。
今までどんなに大雨でも、ここまでしっかりと揺れの伝達を感じることは稀なので、何か地殻変動が起こっているのは確かかもね。
千葉の貯水池や浅草寺の件もあったし。。。

DVD君ON 先週分から

2009-07-20 14:24:50 | <研究中>地震・前兆カモ。
7月18日 未明
7月20日 未明
両日ともDVD君が勝手に電源ON。
全面表示。

ー結果更新ー7/23
これがよくあるパターンのひとつ。こっちも揺れた。
発生時刻 7月22日 3時56分
震源地 茨城県北部
位置 緯度 北緯36.5度
経度 東経140.5度
震央 マグニチュード M4.2
深さ 約70km


~~~
前回分は、一週間くらいの間に近辺、そしていたるところで発震しているので前回分は検証による結果付け無し。

DVD君ON

2009-06-02 01:25:52 | <研究中>地震・前兆カモ。
6月1日 午前未明から~
DVD君が全面表示でパチパチ反応中。
~~~

微妙に。6月6日更新。ゆれたー。4日から一週間の間。
昨日はムクドリだかなんだかの大騒ぎが気になっていた。
ギュワーギュワーってちょいとうるさい泣き声の鳥。あれを聞くと冬の到来ってきがするのに、今ナニゲに6月だもんなぁ。

発生時刻 6月6日 14時52分
震源地 千葉県東方沖
位置 緯度 北緯35.6度
経度 東経141.4度
震央 マグニチュード M5.9
深さ 約30km

念のため。。。体感記録(518画像データ更新)

2009-05-14 00:44:18 | <研究中>地震・前兆カモ。
5月13日、今日は病院でも行こうかと思うほど体調が悪かった。
が、どこがどう悪く感じるのかわからないので、結局強烈な睡魔に襲われて一日寝ていた。。。昨日も(爆)
体感もかなりキてるんだけど…。
あと、猛烈な胸騒ぎ。

昨夜から、どうも家鳴りが気になる。
カラスの警告鳴きから、妙な静けさ、そして、、、
ってなんか変な方向になってきたのでやめとこう!

う~~でもなぁ、、、。
なんかヤバイよ(それは私の頭か)

~~~~
5月18日更新
特筆すべきような地震は起こっていないが、気になる現象や宏観現象はいまだ続いている。
「そういえば、、、」と、電磁波系統に異常に敏感なワタシは、MagnetのPageに久々に訪れたのだがーーー:
11日以降、(日本時間12日以降)のこの動きは何の関係?太陽?地球と電磁波の関係?
同期だわね。



DVD君ON (結果更新済み)

2009-04-27 16:22:28 | <研究中>地震・前兆カモ。
4/26未明
DVD君ON。
~~~
4/27午後。追記 & 投稿時間更新
頭苦ビリビリ感Start。
~~~

(結果4月28日更新済み)
4/28 
早朝から地震で目がさめた。
昨日の夜空、磁気を帯びた雰囲気が美術的なコントラストをかもしだしていた。

発生時刻 4月28日 6時37分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.4度
経度 東経141.2度
震央 マグニチュード M4.9
深さ 約40km

よくあるパターンの地震のようだが、今回は随分と揺れを感じた。


対比と地図 再掲載

2009-04-24 08:05:15 | <研究中>地震・前兆カモ。
ふむむ。
昨日は左耳に「エレベーターに載った時の耳圧」に似た、軽い耳圧を感じた。
こういうのはあまりないけど。
最近、天気予報もことごとくはずれてるみたい。逆にちょっとカワイソウに思える@予報士。
何はともあれ…。なんか照さんのHPで関東圏の地震のことが書かれていたなぁ。
これを思い出したぞ:
関東圏プレート地図と合致した夢

地形的に、このプレート上が直下で動けばウチラも結構クリティカル。
普段から悔いの残らん生活をしていきたいものだ。
経済やらなんやら、100年どころかンーミリオン万年に一度の「経済危機」(だってこんな虚構の上になりたつ経済ナンタラって100年前以前にはなかったがな)やら…。

いや~やっぱアメとムチを与える自然と共生していかないとね…。



結果のみ記録

2009-04-21 21:50:35 | <研究中>地震・前兆カモ。
連日多忙にしていたため、地震記録をしていなかった。
以下、こちらで揺れを感じたものの対応表

* 2009年4月13日(月) 10時34分 茨城県南部 M3.8
前日DVDが勝手にON

* 2009年4月21日(火) 7時54分 茨城県沖 M4.5
朝6時すぎ、目が覚めるが、その後強烈な恐怖感?不安感に襲われた。普段こんなことはない。

* 2009年4月21日(火) 18時58分 福島県沖 M5.0
この一時間くらい前から強烈な動悸で苦しむ。
直前まで異常を感じていたが、発震後、なぜか治まる。

がーーーまだ治まってないなぁ...

記録まで~

なんか変

2009-04-08 02:28:44 | <研究中>地震・前兆カモ。
なんか変なのはいつものことだけど、
ここんとこ変な耳圧が連続して起こっている。
また、あの頭苦の感覚が戻ってきたような気もする。
道路のバウンスもかなり大きくなってきた。

今日は運動ついでに桜道の写真をとりながら散歩してきたんだけど
(仕事は9割方さぼった)、なんか空気が違うよね~。

今日は桜はもとより太陽の写真を撮ってきた。
以前と違って、レンズ越しでカメラ見ないから太陽もそのまま撮れるね~。
それにしても、光が変わったね。
なんか妙だなぁ~。妙というか、別の角度で言えば密度が違うような感じ~。

結果のみ掲載

2009-02-20 18:42:45 | <研究中>地震・前兆カモ。
2/20日に起きた地震、気がつかなかったが揺れていたみたい。
発生時刻 2月20日 18時17分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36度
経度 東経140.1度
震央 マグニチュード M4.4
深さ 約70km
~~~~
この地震に対する、ウチのDVD君の起動はなし。
前日(19日)のグワーン頭痛は体調崩れからと思っている。
よって今回の地震はDVD君がキャッチしていなかったことを記録。

DVDの件(結果更新済み)

2009-02-16 18:27:27 | <研究中>地震・前兆カモ。
2/16。
午前~DVDの電源が勝手にON。

~17日更新~
上から下から、ダブルパンチ!揺れたみたい。
DVDはかなり激しくパチパチと反応しておった。
昨夜は南東方面が妙に明るくて、雲が横縞の模様だったので結果がでるとは思っていたが。このような宏観は、その日の天候などにも左右されるであろうから、これをもって全てを計ることが出来ないのが悔しいところだ。

発生時刻 2月17日 9時13分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.5度
経度 東経141.5度
震央 マグニチュード M5.0
深さ 約50km

発生時刻 2月17日 4時54分
震源地 千葉県南部
位置 緯度 北緯35.3度
経度 東経140.3度
震央 マグニチュード M4.6
深さ 約30km