ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

梅シロップと梅ジャム完成&海岸に鰐が!!

2020-07-12 06:04:39 | 風景・散策

2週間以上前(6月後半)に仕込んだ梅シロップが、

ようやくできあがりました。

 

写りが悪くてスミマセン。

全部で6瓶できました。

 

今年は地元の青梅を買って作りました。

いつも炭酸で割って、おいしく飲んでいます。

 

残った梅の果肉で、今回もジャムを作りました。

 

3瓶できました。

青梅だと、暗い緑色にできて、あまりきれいでないのが

ちょっと残念なんですけどね。

熟した黄色い梅で作ると、きれいな黄色いジャムになりますよ。

(青梅は固くてしわしわになり、果肉が種から離れ難いので扱い辛いです。

熟した黄色の梅だと、果肉もふっくらして、作業しやすいです。)

 

毎朝、パンに塗って食べています。

甘さと酸味がほどよくあって、おいしいですよ。

 

 

***

 

 

先週、久しぶりに車で30分くらいの海岸へ行きました。

 

少し曇っていましたが、汐風が涼しく(時に寒く)感じ、

太陽が心地よいくらいでした。

 

 

別の海岸まで移動しましたら、砂浜に居たのが、

なんと、なんと ワニ(鰐)!!

 

 

 

 

 

 

 

数日前には1匹だけだったそうですが、

数日後にはもう1匹増えていたそうです!

 

サンドアートですよね。

 

この日、夕方のローカルニュースで放送されました。

(私はこんなものがあることすら知らず、

たまたま出くわしたのでした。)

 

砂浜はまだ海開き前なので、数人しかいませんでしたが、

ニュースのインタビュー時にはもっと人がいたようです。

 

うわさによると、青年達3人の作品ではないかとの事。

でも、ニュースでは作者不明であると伝えていました。

 

こんな世の中なので、少しでも人々を楽しませようと、

サプライズで夜の内に作ったのかもしれませんね。

 

こんなサプライズはいつでも大歓迎ですね!

 

おみごとです 

 

昨日から今朝にかけて、かなりの雨が降りました。

深夜にいきなりの避難準備情報がケイタイから来て、

その後全然眠れず。

でも、避難しなくて良かったです。

久しぶりに、バケツをひっくり返したような

大雨に恐怖を感じました。

皆さんの所は大丈夫ですか?

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする