ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

和菓子屋さんの洋風菓子など

2020-07-06 06:06:18 | お店紹介

近隣の市の和菓子屋の「しかないせんべい」さんは、

洋菓子風のお菓子にも力を入れています。

そして、毎回、趣向を凝らしたお菓子が楽しみです。

 

最近、国産グレープフルーツを使ったお菓子が発売になりました。

「国産グレープフルーツのマーマレードとパウンドケーキの

VENT VERT(ヴァン・ヴェール)

 

グレープフルーツは輸入物が多いのに、国産とは!!

観音山フルーツガーデン」さんから取り寄せているようです。

 

マーマレードはトロトロ、スッキリおいしく、香りもいい。

ケーキは上にアイシングがかかっていて、

グレープフルーツの果肉や皮も入っていて、おいしいです。

和菓子屋のお菓子とは思えないですよ。

 

 

こちらは、2種類の「せんべいサブレ」で、ごまとピーナツ。

サクサクと食感が良くて、せんべいというより、

クッキーそのものですね。香ばしい。

こちらは和洋折衷的なお菓子です。

 

「Enyaki」 えん焼き

生地には「米粉」が使用されているから、とにかくもっちもちの食感。

中は粒あんが入っています。飽き過ぎなくておいしいです。

こちらは和菓子屋らしいお菓子ですね。

 

 

せんべいの耳やピーナツなどが入っています。

これ、どうやって食べましょう・・・。

(柔らかくしたら、タルトやケーキの土台にリメイクできそう??

粉々に潰して、牛乳やバターを混ぜて。)

 

 

 

お店の方から2袋(4枚)プレゼントして頂きました。

りんご煎餅「こあき」という、このお店の看板商品の一つ。

薄くて軽い煎餅の中央には、なんと薄くスライスした

リンゴがはめ込まれています。

りんごの煎餅なんて、他に無い気がしますが、

いかがですか?

軽くて、りんごの風味があって、おいしいですよ。

 

期日限定で、最近売られている気になるお菓子は、

りんごのくず餅とあんこが、カップ型の最中に入っている

夏らしいおいしそうなお菓子です。

 

他にも、洋菓子風のお菓子はたくさんありますし、

季節毎にいろんな創作菓子がありますよ。

 

 

しかないせんべい

弘前市新寺町32

電話0172-32-6876

 

ごちそうさま~!

 

 

今日は天気が曇り。畑に行ってきますが、

気温が28℃だそうです。

早目に行って、帰って来よう。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする