goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

炭火焼鳥 花房   兵庫・加古川  

2007-12-17 | 焼鳥・焼肉
旨い焼鳥に出会う・・・  すっごい前のことじゃけど・・・
中村獅童似の兄弟が絶妙の息で切り盛りするお店 花房


旨みギュっ のつくね☆


朝びき鶏の刺身も旨いが たまりがまた旨い!


すっげ~旨い!この唐揚げ~!! 
カリサクジューシー~~


熊本 菊池牛のミスジ
これって貴重品なんじゃないん~? 語れん旨さじゃな~オット~


数量限定のまかない的 鶏ラーメン
どことなく・・・ 姫路の駅そばを思い出させる風味が・・・
ええ出汁じゃな~  ホッとする~

目的のだし巻き玉子はダシ切れで残念じゃったけど・・・
また行くもんな~  次へのおっ楽しみ~

運よく、釣り仲間が釣ってこられた愛媛の天然ハマチ
せっかくだからと 活き活きプリップリの刺身にして振舞ってくれた~
それはそれはもう!! 旨いし ご兄弟の演出が嬉し楽しい夜じゃった~

丸善食堂   兵庫・明石

2007-12-17 | 食堂
        明石の港に並ぶ食堂トリオ (勝手に名づけた


こういうの好き~ 子供の頃はこういう食堂 近所にいっぱいあったのにな~
今じゃ珍しいよなぁ~

          
        明石鯛のお造り定食と タコ入り玉子焼き定食


小ぶりじゃけど プリプリ旨みアリ~の鯛じゃったよ


どう?どう? この玉子焼き
この辺りじゃ明石焼きのこと玉子焼きって言うじゃろ?

まさにコレが明石焼きの原点じゃないん? 言うような玉子焼きなんよ~
ふわっトロ  

おばちゃんの味がまたええわ~

これも~何ヶ月も前の話になってしも~た だははっ

岡山ブロガーの皆しゃま・・・ コレ、改めて見てみたらスプーンついとるわ・・・
なくても上手に餡までたいらげるからええのにな~

朱華園    尾道

2007-12-16 | ラーメン
遂に来ました! 朱さんのラーメン

オットに懇願しても お姑ちゃんに言うても 並んでまで要らん! の一点張り!
誰にも相手にされず十数余年
オット姉に至っては 朱華園に行った事もないという始末

いやじゃ~ 地元民~   連れてけ~ 地元民~

ゴネ倒してやっとありついた憧れの 朱さんのらーめん
いっつも行列横目に羨ましかったんじゃ~


ジューシーさは物足りんが、手作り感は好き  旨みがいいわん


チャーシュー麺   な~~んも見えん  昔中華のチャーシューじゃな~

スープがもっと並々あったらええのにな~

ふふふっ  周りからアレコレ聞いて行ったから味にはあんまり
期待してなかったんじゃケド~ おいちかった

行列してまでは~  ふふふっ


そうじゃ♪ 昼に行くから並ばんとあかん!!  
夜に行ったら待ち無しじゃ!!
夜にラーメンだけで済ますことはない我が家じゃけどな・・・

やきとり 一休庵   岡山・表町

2007-12-16 | 焼鳥・焼肉
生 串に刺さっとるの珍しいじゃろ? きゅうりと生姜がよ~合う
2皿は食べれるな・・・

やきとり一筋 50余年 一休庵  ワタシは~13年ぶりくらいじゃ・・・
独身の頃はここでひとり酒するのが好きじゃったな~
オヤジさんは相変わらずオトコマエの粋なまんまじゃ


桃太郎地鶏 もも  えへへ おいちい


懐かしいタイプのつくねじゃ~  メニューには みんち いうて書いとる
   

キモもな~ ええ具合のレアなんじゃけど、他のトコとは違う風味なんじゃ~
懐かしいキモ臭じゃ~


とり酢は生鶏なんよ~♪  生姜と酢がええバランスで好きじゃ~    


唐揚げは~ オットのおかん味なんじゃ~ そんなん知らん? そうじゃな・・・
旨いっちゅうこっちゃ


これで熱燗するんじゃ~  年季入っとる

目に言う・・・ めにゅう・・・ MENU~!!

カフェやなんや~ 新店が次々オープンするオランダ通りじゃけど、
昔から根付いたこんなお店が好きじゃな~・・・

オムシチュー☆

2007-12-15 | じいさんの晩御飯
別段取り上げる程のもんじゃないけど・・・ 久々登場 じいさんの晩ごはん

オムシチュー完食しとったわ~ 珍しい・・・
生レバーも山芋の磯辺揚げも全部ぜ~んぶ食べとった~

毎日毎日食べても食べんでも作り続けるじいさんご飯・・・

残してても腹立てず・・・ ガマンガマン・・・  
心にフタをして感情殺してただただ作り続ける
けど、完食してたらやっぱり 嬉しい


これは我が家の鉄分セット ほうれん草と鶏キモ煮  妊婦食


薄味で煮たこんにゃく・大根・手羽元(は、ダシ代わり) 妊婦食


キャベツの千切りに干しあみと青海苔かけてノンオイルドレッシングでモリモリ食べる

青海苔でお好み焼き風味になって不思議とコッテリ系に感じるで?(笑)

これも妊婦食


薄い薄い 春菊としめじの味噌汁  妊婦食
お椀の半分は春菊の具沢山♪

こってり食も食べるけど、普段は摂生もしとるよ~ 多分・・・
もし妊婦さんがここ見られとって、不摂生な場面ばっかり参考にされたらあかん!!
みんな~ 禁酒!禁煙!減塩! 守ろうな~

和 翠松庵   岡山・清水

2007-12-14 | ランチ
手入れの行き届いた庭を眺めながらくつろげる翠松庵・・・

のはずなんじゃけど・・・ 


ごめんくださ~い     


胡麻豆腐もかぶら漬けも品のええお味なんじゃけど・・・   


旬のお刺身美味しいんじゃけど・・・   

くつろげん!!

ぶっきらぼうなおばちゃんが怖い!!

なんかの八つ当たり?! 思うような接客なんじゃ

さっさと喰えよ!! みたいに無言で器デンデン置いてって、
無言でガシガシ器重ねて下げていくんじゃ!!


サクサク天ぷらも・・・


ちらし寿司も・・・

針のむしろで味が分からんわ


茶碗蒸しに至っては・・・ 石のように飲み込めん緊迫感じゃ

帰る際になって奥から人の良さそうな板前さんとおばあちゃんが出て来て
丁重に丁重に見送ってくれたけど・・・

時すでに遅しじゃ

ワタシらの心に負った傷は そんな笑顔じゃ癒えんのじゃおばあちゃん

春菊しゃぶしゃぶ

2007-12-14 | 毎日の食卓
この日の鍋のメインは あくまでも 春菊!

だけじゃ淋しかろうと僅かながら桃太郎地鶏のつみれ

地鶏の骨付きぶつ切りをダシにして収穫した春菊やほうれん草をさっと泳がせる

クタクタ煮ないのがポイントじゃ  な~んて威張るモンでもなく

美味しさより野菜摂取が目的の鍋・・・


柑橘が豊富な広島実家からた~~んと届いたスダチが精気を失いかけてたから


皮剥いて鰹と昆布でぽん酢にした~


思いつきでノンレシピのぽん酢じゃけど 3・4日ネンネさしとったら
旨い旨いマイルドなスダチぽん酢になっとったわ~

減塩醤油じゃし、無添加なのがご馳走じゃわな

*注 つみれはコドモがボタボタ投入したからイビツじゃろ~

青菜オトコに見せるな と言うけれど・・・

ボールいっぱいの春菊があっという間にお腹に収まった~

もしゃもしゃ春菊ばっかり食べた~♪


手抜き鍋の野菜に味をしめた次の日・・・ また鍋

つみれがツノギになっただけ


〆は揖保の糸・・・

そうじゃ!そうじゃ!! 手抜きしたくて鍋にした訳ではナイ!!

オットがにゅうめん食べたい言うたから~ 
ツノギ出汁いっぱいのにゅうめん食べさせたろ~思うてな~
愛情いっぱい鍋じゃがな~

P’s GARDEN     岡山・原尾島

2007-12-12 | スウィーツ
ロールケーキもろ~た


お隣ヨメにピースガーデンのロールケーキもろ~た


こんなん食べよ~る最中にピンポ~~ン♪ 言うて 持ってきてくれた・・・


おんなじ店のや~~ん
アンタもさっき寄ったんかいな~

あたちもさっき寄ったんで~♪  

こんなロールケーキあったんや~~
ふわっとしっとりでめっちゃ旨い~

ちょっとちょっとぉ~~!! 
超近場でこんなんあったら今までのロールの立場はどうなるんじゃ~!!

甘いもん食べ過ぎて胎児に肥満スイッチ入ったわ・・・
絶対入ったわ・・・

良寛   岡山・表町

2007-12-12 | ラーメン
ああもう  どんなんじゃったか覚えてない
一週間以上経ったら記憶が消えていく・・・ ボケか?!

美味しい 美味しい 言うて食べた!! 以上! オワリ!


こんなメニューじゃった!!


餃子、手作ってます!!感が好き!! これは覚えとる!!


こってり ぼってり 麻婆豆腐 美味しかった♪
食べ放題のキムチもちょっと酸味に好みが分かれそうじゃケドええ感じ


場所までは忘れてないからな・・・
また行けるわ・・・ 

観音屋  神戸・元町

2007-12-12 | スウィーツ
自分でオーブンなりトースターなりで焼くチーズケーキ・・・


トロンとなったら出来上がり・・・


トロン・・・

スポンジケーキは大した事ないけど・・・ 
チーズが高尚? そりゃチーズケーキじゃから・・・ チーズが不味くてどうする・・・

トーストに・・・バターぬって・・・グラニュー糖かけるコドモの朝食思わせる・・・味