クラヴィコード徒然草ーLife with Clavichord

チェンバロ、クラヴィコード製作家 高橋靖志のブログ
製作にまつわるあれこれや猫との暮らし、趣味のオーディオについて

クラヴィコードのチューニングピン

2018-07-17 23:42:07 | 日記
古い記憶がフッと蘇って気になり始めることがありますね。

私は、遠方で使ってもらっているクラヴィコードのチューニングピンについて、出入りのピアノの調律師の人がチューニングピンが高すぎると言って低くしていきました、とどなたからか伝えられたことを今になって思い出したのですが、それが誰だったかが思い出せません😅その時はとっさに不快な気分になってついそのまま聞き捨てしまったはず

クラヴィコードのチューニングピンの高さは響板にかかる弦の圧力と関係していて、ダウンベアリングはあまり大きく取りません。これは、チェンバロやフォルテピアノではブリッジとチューニングピンとの間にあるナットと呼ばれるレールがクラヴィコードにはないことに起因していて、チューニングピンの高さだけ下げると響板が沈むことになります。
その調律師の人がなぜチューニングピンが高いと判断したのか、ダウンベアリングが少ないと判断して下げたのか、単純にチューニングピンが蓋に当たっていたから下げたのかがよく分からないのですが、チューニングピンを低くしたら弦のコイルをその分上げる必要があります。

心あたりのある方はご連絡ください。
 

マロやんとテレビ出演w

2018-07-17 15:30:09 | 日記
明日6月18日午後6時10分から新潟ローカルですがクラヴィコードの作業の様子がチラッと映る予定です

小さなチャペルでクラヴィコードコンサート

2018-07-13 09:52:31 | 日記

9月23日、横浜の小さなチャペルでクラヴィコードコンサートがあります。

音響的には理想の会場ですが定員はわずかに20名😅


鍵盤完成

2018-05-20 17:31:03 | 日記
現在製作中のクラヴィコードの鍵盤が完成


飾り削りのパターンをこれまでとは変えたのでちょっと手こずって、さらに手前木口のアーケードもカッターを作り直してこれまでと違う意匠で作ったのでさらに時間がかかってしまった(^^;;

キーにはいつもと同じヤマザクラを貼ったのだが、これまでは無難に目が揃って色ムラのない材を使っていたのを今回はちょっと冒険してみた。仕上がりがどうなるか心配だったが杢も浮かび上がっていい感じになった(^^)/

クロスオーバーネットワーク

2018-04-28 07:32:45 | Audio
仮組みだったmodel 19のネットワークをサクラの端材で作ったベースの上に組み直した。パーツどうしの接続をどうするかずっと考えていたが圧着端子を使うことに。力任せに何10個も圧着したら血圧が上がりそうだったので圧着工具も購入。快適に作業できた(^^)