今日は、朝から雨の予報でしたが。。。
皆さんが言うように、なぜか私のレッスンの時には雨になる確率が低い
確かにレッスンが終わって帰る時にザーザーと降り出しました
私は、晴れ女らしいのですが、雨が好きなんですけどね~
ちょっと、複雑~
さて、今日は、11月最後のレッスンでした
先日、ハンディーブレンダーをゲットしましたので、
皆様にも今日のレッスンで使って頂きました。
ハンディーブレンダーっていうと、コードが付いていたりするので、
キッチンでは、ガチャガチャといろんな物を巻き込んじゃって大変
でも、こちらのハンディーブレンダーは、コードレス
スマートに使う事が出来ます
しかも、泡立て器のハンドも装着可能なので、
今回は、「オレンジと2層のレアチーズケーキ」で、
生クリームを立ててもらいました。

充電中です~
スマートでしょ
今回は、クリームチーズと合わせる生クリームは、7分立てにします。
よくある、高速のホイッパーだと立て過ぎちゃう恐れあり
でも、このブレンダーだと、簡単に様子を見ながら、
スイスイ~、くるくる~

生徒さんも「これ、楽ちん~」

ほ~ら簡単に7部立てに
ブレンダーというと、粉砕するというイメージがあるけど、
こうやってお菓子作りにもこのハンドがあれば、バッチリですね
ボッシュキッチン BOSCH Kitchen
http://www.facebook.com/bosch.kitchen#!/bosch.kitchen
オススメですよ~

本日は、「さつまいものニョッキ チーズクリームソース」と奥にあるのが、
「オレンジと2層のレアチーズケーキ」です
ブレンダーだと片づけも楽チンで今日は、早く終わりましたね。
今後もこのブレンダーでいっぱいお料理しちゃいま~す
では、来月も皆様、お待ちしています~

にほんブログ村
ポチッとお願いします

皆さんが言うように、なぜか私のレッスンの時には雨になる確率が低い

確かにレッスンが終わって帰る時にザーザーと降り出しました

私は、晴れ女らしいのですが、雨が好きなんですけどね~

ちょっと、複雑~

さて、今日は、11月最後のレッスンでした

先日、ハンディーブレンダーをゲットしましたので、
皆様にも今日のレッスンで使って頂きました。
ハンディーブレンダーっていうと、コードが付いていたりするので、
キッチンでは、ガチャガチャといろんな物を巻き込んじゃって大変

でも、こちらのハンディーブレンダーは、コードレス

スマートに使う事が出来ます

しかも、泡立て器のハンドも装着可能なので、
今回は、「オレンジと2層のレアチーズケーキ」で、
生クリームを立ててもらいました。

充電中です~

スマートでしょ

今回は、クリームチーズと合わせる生クリームは、7分立てにします。
よくある、高速のホイッパーだと立て過ぎちゃう恐れあり

でも、このブレンダーだと、簡単に様子を見ながら、
スイスイ~、くるくる~


生徒さんも「これ、楽ちん~」


ほ~ら簡単に7部立てに

ブレンダーというと、粉砕するというイメージがあるけど、
こうやってお菓子作りにもこのハンドがあれば、バッチリですね

ボッシュキッチン BOSCH Kitchen

http://www.facebook.com/bosch.kitchen#!/bosch.kitchen
オススメですよ~


本日は、「さつまいものニョッキ チーズクリームソース」と奥にあるのが、
「オレンジと2層のレアチーズケーキ」です

ブレンダーだと片づけも楽チンで今日は、早く終わりましたね。
今後もこのブレンダーでいっぱいお料理しちゃいま~す

では、来月も皆様、お待ちしています~


にほんブログ村
ポチッとお願いします
