「飛ぶ鳥、飯を残さず・・・」

つくば市でイタリア料理教室と発酵料理教室を主宰。日々の食べる物やお料理の事などをお送りします。

ランチに行ったよ♪

2013-05-31 04:15:49 | ピーチクパーチク食べ歩き編
先日、またまたランチに出かけましたので、その模様ですよ~


今回、行ったのは、つくば市の花室のあたりにあるカフェです。


カフェアンプルール」です。




かなり、昔からあるみたいなんですけど、全く知りませんでした。



ランチがどうも安くって、美味しいようでしたので、行ってきましたよ。



中は、席も意外と沢山あって、奥には暖炉みたいのもありましたね。


厨房では、お母さんが料理を作って、運んでくるのは、旦那さんのようですね。

なんだか、温かい感じのお店でした。


おひとりのサラリーマンや主婦の仲間など、平日の昼間なのに賑わっていました。


今回は、¥1000-ランチにしました。





ワンプレーとには、ちょこちょことお惣菜が沢山乗っています。

田舎の家庭料理という感じです。

ご飯とお味噌汁が付きます。


さっぱりしたお漬物や和え物が沢山乗っているので、ヘルシーでいいですね。

これで、1000円ならお安いのではないでしょうか。

あまり味付けも濃くないので、飽きずに食べられます。





最後に、シフォンケーキと飲み物が付きます。

この、シフォンケーキがとっても上手で美味しかった~

シフォンケーキは、レジのところで売っている場合もあるみたいで、

出たら、すぐに売れてしまう程、人気なんだそうです。

うん、でも納得のおいしさでしたね。

柔らかくて、口の中で溶けるような私好みのケーキでした。


また、どこか見つけて行ってきますね


ポチ、お願いします~

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

ありがとうございます


あ、そう言えば、朝にベランダに行ったらね、





クワガタ~


珍しいと思いませんか?

しかも、こんな5階のベランダに?!


何年ぶりに見ただろうか・・・。

なんだか、ラッキー

今日もがんばろう~



では、また明日


浅草2連チャン★

2013-05-30 04:20:08 | ピーチクパーチク食べ歩き編
先週末、土日連日で浅草、上野に行っていましたので、その時のお話です

まず、土曜日は、前の職場で一緒だった仲良しの大好きなSちゃんと浅草の私のいつも行ってる

行きつけのバー「酒の大桝 WINE-KAN」にて、

久しぶりのおしゃべりランチ会でした

2人でシェアして好きな物を食べながら、とにかく、しゃべる・・・・・



一番右のお料理は、今回初めて注文してみた「ガレット」

これ、美味しかったです



Sちゃんが、後半に頼んだ、飲み物ですが、


Sちゃん 「すいませ~ん、このアサクサイダーってどんな感じの飲み物なんですか?」


店員さん 「え~っと、あ、甘いです、はい。」


なんだか、すごい会話

甘いですって、すごいな~



そんで、運ばれてきたのが、これです


「アサクサイダー」


ただのダジャレのサイダーだった訳で・・・

でも、店員さんの答え、確かに間違ってないわよね、確かに普通のサイダーなんだしね


そんなこんなで、とにかく2人で約4時間くらい、しゃべり続けた・・・・

でも、正直、時間が足りなかったよね。

帰りに2人でお芋屋さんに寄って、仲良く「大学芋」を買って、

それから、秋田の曲げわっぱのお店に行ってみました。



柴田慶信商店

です

ここの、曲げわっぱ、本当にすばらしい物ばかりです。

ここのは、とにかく曲線がすばらしく綺麗で、手の平に収まりやすく、本当に素敵なんです!

私が、今欲しいのは、ここの「おひつ」です。

ちょっとお高いので、考え中なんですが・・・。

皆さんもお近くに行った際には、是非寄って見てみて下さいね。

曲げわっぱは、一生物なので、1万円くらいするけど、良い買い物になると思います。

曲げわっぱでお弁当持って行くと、ご飯がしっとりしていて、他のお弁当箱との違いを絶対に

感じれるはずですので、是非


土曜日は、こんな感じで、浅草おしゃべりランチでございました




そして、日曜日


この日は、同級生たちと連れ立って、浅草経由で上野まで参りました。


皆さんもご存じのアシスタントのN田さんも一緒です。

N田さんは、とにかく物知りで、浅草の美味しいお店とか、いっぱい知っていて教えてもらいました。

今回は、N田さんの紹介してくれたお店をチョコチョコ周りながら散策してみました。


まずは、「メンチカツ」

知ってました?

浅草に美味しいメンチカツがあるってことを。

その名も「浅草メンチ」です。



人がいっぱ~い



一個¥180-です。



揚げたてのメンチカツですよ~



カラシをつけて、ソースかけて、



肉汁、見えますか~?

本当に気を付けて食べないと、肉汁がはねます。

服が汚れますので、注意して下さい。そう、私、服が肉汁まみれになりましたので。。。



パクつきながら、浅草寺の方に歩いていくと、また人だかりが!

N田さんに聞くと有名な「メロンパン」のお店だって!



浅草 花月堂」です。

中で食べることもできるようです。



わ~

ショウケースに、メロンパンがいっぱいある~



近くに行って、よく見ると・・・



「こちらは、サンプルです」の文字が・・・・


確かに、こんなに綺麗に並んでいる訳ないかっ・・・・だまされた・・・・


1個買って、みんなで試食です。



袋、大きいね~


さ、中身は・・・・





わ~

さっきのサンプルと一緒じゃないの~


これ、N田さんの手なんだけど、焼き立てだから、熱い~って言ってました。


これは、期待大だね





割ってみたらね、


もう、焼き立てなもんだから、割ったら、薄くつぶれてしまいまして・・・


でも、熱々で美味しかったですよ。

1日置いて食べたら、柔らかすぎず、もっと美味しいかもね


さ、次に行きます。


私、昔から好きなお菓子があるんです。

「桜もち」

なんです。


桜もちって、桜の葉の香りが着いていて、おいしいですよね~。


実は、台東区に古くから続く老舗の桜もち専門店がありまして、どうしてもそこに行きたかったんです。


浅草から、言問橋を渡って、高速の高架下を左にず~っと歩いていくと、

見えてきました。



本当に高速道路の脇なんですよ。

昔の人が今のこのお店を見たら、ビックリするでしょうね~。





ここが、「長命寺 桜もち」です。


中では、お茶と一緒に1個¥250-で食べる事ができます。

ちょっと、一休み。。。





さ、食べてみましょう。





葉っぱをペラーンとはずすと、なんとも良い香り~





あ、皆さんは、桜もちの葉っぱって、一緒に食べますか?

それとも食べませんか?


私たちが、わ~わ~言って、食べながら、

「あ、この葉っぱの塩味がちょうどいいわ~」

「本当だ~!一緒の方がいいね~」


すると、他のお客さんに桜もちを運んできた、店のご主人が、そのお客さんに、

「本来は、葉っぱははずすので、食べない方がよいですよ」


私たち、絶句・・・・


だって、みんな、口に葉っぱをくわえていた訳ですから・・・・



気を取り直して、肝心の桜もちのお味ですが、





餅というよりは、モチモチのクレープみたいな感じの生地にサッパリあんこで、

これなら、3個はいけるね、って感じでした。


この桜もちをず~っと昔から江戸の人たちが食べていたかと思うと、

すごいな~と思いました。

きっと、もち米は、貴重だったから、こういう生地なんだろうな~。


なんか、和菓子っていいですね。

また、和菓子について、調べて食べ歩いてみようと思います。


ごちそうさまでした。



さて、その後は、みんなで上野に行きました。

今日の目的は、東京上野文化会館にて、コンサートがあって、それを鑑賞するために。



今日は、クラシックギターリスト 木村大のコンサートに来たんです



皆さん、木村大くん、知ってますか?

茨城が生んだ、天才ギタリストですよ。

美浦村出身です。


私、父親が昔からクラシックギターをやっていたこともあって、ギター、好きなんですよ。

あ、私は、弾けないんですけどね。





この日のコンサートも大くん、ノリノリで、クラシックギターの世界から、また表現を変えて

ロックっぽい世界まで、ギター1本で素晴らしい音色を聞かせて頂きました。


感動と最後は、速弾きに鳥肌ものでした


皆さんも、ギターは好きだけど、どんな人のを聞いたら分からないわ~なんて思っていたら、

是非、木村大くんをオススメします!


コンサートやライブも積極的にやってらっしゃるので、是非足を運んでみて下さいね。


茨城の方なら、同郷だし、身近に感じられるのではないでしょうか?


多分、今年もつくばのノバホールでもコンサートがあると思います~


木村大 オフィシャルホームページ



そして、そのあとは、もちろん、上野のアメ横のガード下へ移動して、





細い、狭い、居酒屋で、





しっかり飲んで、ちどり足で帰りました。チャンチャン



最後に今日もポチリをお願いします~


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


いつもありがとうございます


では、また書きます












バリのカレー2

2013-05-29 04:17:19 | ピーチクパーチク食べ歩き編
写真をゴソゴソやってたら、まだ、バリ島の写真が

出てきましたので、アップしますね。


まだ、あったのカレー味の写真がっ









昨日もカレーを沢山食べたよ、と言ってたけど、

まだ、こんなにスパイシーな料理の写真を撮ってきてたんだっけ。


どれもこれも、本当に美味しかったです

ね、本当に見事にカレーでしょ?





ここは、最終日のエステ



こちらでは、ボディートリートメントにヘッドスパまで

やっちゃいました



連日、よく晴れており、



海も綺麗でしたよ~





お昼は、ビーチでランチの日もありました




サンセットは、ビールを飲みながら。






バリ舞踊も夜にやっていましたよ。





バリ島、本当にオススメです




では、また明日

ポチ、お願いします

にほんブログ村

いつもありがとうございます

バリのカレー

2013-05-28 08:11:30 | ピーチクパーチク食べ歩き編
さあ、「バリ島 何もしない旅」の第2弾

何もしないと行ってもどこにも行かないというのも何なので、ちょいと出かけて食べ歩きは、

ちゃんとしてきましたよ。

バリのウブド地区へ出かけました。

ここは、海岸があるような場所ではなくて、山の中の地区です。



海岸地区よりは、とっても静かな地域で、自然がいっぱいの地区でした。



見たことないような植物が、そこら辺に沢山生えていて、



ビックリしました。



ところで、皆さん、コーヒーは、お好きですか?

コーヒーの中でも究極のコーヒーと言われる「ジャコウネココーヒー」は、知ってますかね?

私、初めて知ったんですけど、

説明を聞いて、



え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



と思わず叫んでしまいました。




このジャコウネココーヒーとは、ジャコウネコさんがコーヒー豆を食べまして、

それで排泄したときに、未消化だったコーヒー豆で作ったコーヒーの事なんだそうです。

ネコは、動物だし、美味しい豆しか選んで食べないから、厳選された美味しい豆(コーヒー)が

取れるのだそうで・・・・。



ネコが・・・・、選別している・・・・?!

それを人間が、ネコの糞から取ってコーヒーにして飲んでいる・・・?!


なんか、、、す、すごい・・・・


バリ島には、この観光農園がありまして、タクシーガイドの現地のおじさんが、

連れて行ってくれたんですよ。



見えますか?

あそこに丸まっている、黒いのが、

ジャコウネコさんです。



わ!

ジャコウネコと目が合ってしまった!









近くで、こんな感じでコーヒーを作りますよ~って具合で、

コーヒー豆を炒ってます。


きっと、朝からずっとこうやって炒ってるんだろうな~。

お疲れ様です


肝心の味ですが、


味見させてもらったんですけど、


ジャコウネコの・・・・とか、いろいろ想像して身構えて飲んだもんだから、


「苦い・・・


としか思いませんでした。。。

まだまだ、コーヒー初心者ですね。。。



さて、ウブド地区では、バリの美術館にも行きたかったので、行ってきました。




本当にどこもかしこも田舎の風景・・・



美術館も大きな庭園の中にあるようで、広々していて、

本当に素敵



こんな感じで石畳を歩いて進んでいきます。



南国の美術館もなかなかいいものでした。





そして、この観光の中で食べ歩いていた物ですが、


まず、ランチでは、




なんかね、ほろ苦い葉っぱを揚げたもの。

これ、なんの葉っぱか分かんなかったけど、美味しかった。



南国のフルーツのスムージー



スパイシーなフォー



カレー


フォーもカレーも相当美味しかった

とにかくね、朝食のビュッフェで毎日食べていたカレーがとても美味しかったもんだから、

外に出てからもカレーを食べてみようと思って、とにかくカレーを食べていたんだけど、

どれもおいしかったんですよ。


他の日の近くのショッピングモール内で食べたのも、






また、カレーヌードル

これも、美味しかった~


きっと、この南国の気候と合っているんだと思う。

だって、毎日のようにカレーを食べていても全く飽きなかったし、むしろ、

毎日、カレー食べたい~と狂ったように食べたかったのだから。


ディナーも郷土料理が食べられる所にタクシーで出かけてきました。



こんな感じで、外で食べられるようになっているレストランで、

涼しくて気持ちよかったです。



でもね、バリって、夕方から夜になってくると、ヨーロッパでもそうだけど、

ロウソクの光だけになっていくんですよね。

ムーディーですが・・・



光が・・・・・



足りなくて・・・・・・



食事がもはや見えない・・・・。



真っ暗ですね・・・・。



日本って明るいんだな~と実感しました。


残念ながら、この写真たちが暗すぎて、全く何の料理か分からない・・・・

でも、やっぱり、どれもスパイシーな味付けで美味しかったです。


バリ島での食事は、期待していなかったんです。

でも、行ってみて分かった事は、日本人の口に合うってこと。

暑い南国の気候には、やっぱりスパイシーな料理が合うっていうこと。

野菜も豊富で新鮮で美味しかったし、これなら、イギリスとかフランスよりも長期滞在しても

やっていけそうな気がしました。

イギリスやフランスは、北にあるから、やっぱり野菜があまりなくて、滞在する時に

とっても困りましたので。

物価も安いし、言うことなし!


マッサージも安いんですよ。




日本でやってもらうのの約半額です。



手抜きなしだし、むしろ日本よりも丁寧だったように思います。




バリ島、最高~





この国、私、もう一回行きたい国に入りました。

次は、女友達と一緒に行きたいな~


ポチリ

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

ありがとうございます


では、また書きます







バリの朝食

2013-05-24 06:57:06 | ピーチクパーチク食べ歩き編
ブログをお休みしちゃってる間にあった出来事を少しアップしますね

せっかく写真、いっぱい撮っていたので。


少し前に、バリに旅行に行った時の模様です。

パリじゃないですよ、バリです

バリ島です


ヨーロッパ旅行が多い私ですが、久しぶりに南国に旅行に行ってきました

憧れの南国です


今回は、母と二人で出かけました。

私の母も海外旅行に1人ででかけてしまうようなタイプなので、一緒に海外旅行にでかけても

お互い慣れているので、楽チンな相手でした。

今回は、2人でバリ島へ何の目的で行くかを決めて行ったのですが、

「何もしないバリ旅行」6泊7日

これを目的として行きました。



成田から約7時間で南国バリ島に到着です。

私的には、いつもイタリアまで15時間くらいかけて行くので、

なんとも近いっ!!


今回は、何もしないと決めているので、快適に毎日過ごせるように大型のリゾートホテルに

滞在しました。

インターコンチネンタルです。

部屋の感じはですね、





まず、大きなリビングが広がっていて、




階段があって、上に上がっていくと、



ベットルームがりました。

2階建てのメゾネットタイプのお部屋です。

ユニットバスが、1階と2階にひとつずつ付いていて、2階には、なんとシャワールームも付いていました。



ベランダもあって、ゆっくりできそうです。



ベランダからは、中庭が見えます。

廊下にも、





細かい所にバリっぽい要素があって、ワクワクしちゃいました



私がこの旅でびっくりしたのが、ホテルの朝食です

この朝食を食べにもう一度、このホテルに行きたいと思っている程です。

ホテルの朝食は、ビュッフェスタイルだったのですが、とにかく種類が多いんです!

そして、全部美味しいんです!



見て~!

この南国フルーツの量を!!!



ヨーグルトもいっぱい!



このブースでは、生ジュースを目の前で作ってくれるんです!



お粥もあります。



パンもいっぱい!



チーズも充実!

野菜もたっぷり!



ドリンクもこんなに!



ここは、インドネシア料理のコーナーです。

毎日、ちょっとづつ種類が変わりました。



スパイシーな料理が多いのだけど、インドネシア料理ってくどくないので、

いくらでも食べれちゃう感じでしたね。





朝から、カレーです。



とにかく朝から盛りだくさんで、全てが美味しい!

バリ島なんて、料理は期待できないなぁ~と思っていたけど、

野菜が美味しくて、毎朝、毎朝、朝食が楽しみでした。

ほぼ毎日、何回もおかわりをして、朝から動けなくなる程、満腹状態でした。


このホテル、インターコンチネンタルの朝食は、かなり良いです!


この旅、「何もしない」が目的なもんですから、朝食が終わったら、日本から持ってきた

まだ読み終わっていない本を5冊くらい2人で出して、

ホテルの中庭へ移動。





中庭で本を積んで、母と2人並んで、ひたすら無言で本を読み続けました。

ひたすら、無言で、ひたすら読書・・・



中庭もとにかく広いので、飽きることなく、過ごせます。



時々、無料でフルーツサービスをしてくれる人が南国フルーツを沢山運んで

きてくれるんですよ


昼間から、波の音を聞きながら、南国フルーツ食べながらの読書、至福の時間でした


次の記事は、バリエステとカレーを食べ続けた話を書きますね

本日もよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

ポチッとね


では、また明日

久しぶりのラーメン同好会

2013-05-23 14:32:16 | ピーチクパーチク食べ歩き編
過去のブログでもちょくちょく書いていましたが、

大学時代、ラーメン同好会の会長を務めていた私

最近は、自分の中で「発酵食」のブームが起きているのも

あって、ラーメンからは遠ざかっていましたが、

久しぶりに開拓して参りました

わたくし、発酵食とかヘルシーな物だけ食べていれば良いなんて、

思ってはいなくって、やっぱりせっかくですから、

いろんな物を食べて、「食」を楽しみたい!というのがモットー

でございます

たまには、ガツン!とヘビーでジャンクな物も食べたいじゃんっ

行ってきましたよ~

この暑い毎日が続いているっていうのに・・・



今日は、つくば市竹園にある、濃厚豚骨魚介味噌を食べて参りました

「麺や 蒼 AOI」です



夜19時くらいだったかな。

友達と一緒に行ったんですが、中はもうお客さんでいっぱいでした。

4人席が2つと、カウンターが10人くらいのお店です。

正面の写真を撮りたかったのですが、帰りに撮ろうとした時には、

もうすでに、店の外にお客さんが6人くらい並んでしまって

いたので、看板だけしか撮れませんでした。


メニューは、いろいろあるのですが、

やっぱり最初にお店に行ったら、そのお店の一押しの

「ラーメン」を頼むべし!

これは、私の決まり事です。


この店の「ラーメン」とは、

濃厚豚骨魚介味噌ラーメンの事のようです。

ラーメンを頼めば、この濃厚豚骨魚介味噌ラーメンが出てきます。


価格は、¥750-

近隣の流行っているラーメン屋で¥800-が主流なところを

¥750-にしているところは、拍手

しかも、大盛り無料

拍手~

むろん、大盛りを注文いたしました


ワクワクして、待っていると、運ばれてきました



これが、一押しのラーメンです。

つゆは、ドロドロな感じですね。

香りは、魚介と味噌が混じったような香りです。

左下あたりには、魚粉がたっぷり入っていますね。

上には、もやしやメンマや分厚いチャーシューが乗っています。


麺をグッと持ち上げて見てみますと、



お~!?

きし麺?!

フェットチーネ?!

平たいタイプの麺が出てきました。


お味の方は、濃厚な豚骨と味噌のスープがこの平たい麺にしっかり

ついてきます。

口に入れて濃厚クリーミーな感じを味わうと

魚介の香ばしい風味も後からやってきて、なんとも絶妙


私的には、濃厚なクリームパスタを食べているような感覚でした。



豚骨と味噌と魚介風味っていうのは、なかなか合うんだね~


((ベーコン炒めて、生クリーム入れて、味噌入れて、パスタと絡めて・・・

最後に魚粉を振りかけたら、

この味のクリームパスタに仕上がるんじゃないだろうか・・・?))

な~んて考えながら、頂きました

こうやって、外食しながら、新しいレシピとか考えたりするんですよ

そう、こやって、妄想しながら食べる事が多いです。



暑い日に熱いラーメン

汗をかきながら、食す、というのもなかなかいいものです。


パスタのような濃厚ラーメン、是非一度皆さんもお試しあ~れ~


お店の情報です

「麺や 蒼」食べログ情報


さて、その日は、「月刊情報誌つくまる」の特集ページの依頼が

急に入り、朝からまたレシピやら撮影やらを

しておりました。



6月号は、レシピページはもちろん、特集ページにもわたくし、登場

いたします



コラムもいっぱい載せてもらったので、是非チェックお願いします


お楽しみに


最後にポチッと今日もお願いします~

にほんブログ村

ありがとうございます

では、また

ガリガリ・・・を作ろう!

2013-05-22 05:01:11 | 鳥のつぶやき。。。
新ショウガを買ってきたので、「ガリ」を作りましたよ



新ショウガは、なんだか、立派でいいですね~

スライサーで切ってもいいし、包丁で切っても良い。

とにかく、薄くスライスしましょう。

今回は、約600gです。





塩をしっかりまぶして、和えておきます。

そして、鍋にお湯を沸かします~

その間に、、、

「甘酢」を作ります。

別の鍋を用意して、



・酢 500cc
・砂糖150g
・ハチミツ 適当に
・塩 小1

これを、少し温めて、砂糖を溶かして、溶けたら、冷ましておきます。


お湯が沸いたら、スライスしたショウガたちを投入しまして、

約3分くらいグツグツ・・・・・・



出来たら、お湯を切って、まだショウガが熱々のうちに、

冷ましておいた甘酢の中にバ~ンと入れちゃいます。



まだ、入れたては、白いでしょ?

これがね、お酢の作用でピンクになっていくよ~



ほら、30分後には、ちょっとピンクになってますね。


もう少し置きましょう。

ここで、ちょいと豆知識を


皆さん、なんで「ガリ」っていうか知ってますか?

どうもね、ショウガを切る時の音は、ガリガリガリ・・・・

食べる時の音も、ガリガリガリ・・・・・


ガリガリガリガリガリ・・・・・・・・・・・・・

だ・か・ら、「ガリ」なんだそうですわ

こういう分かりやすい名前の付け方、いいですね

でも、誰が言い出したんだろうか?!

だって、きっと想像ですけど、一番最初の呼び名は、

この説からいけば、「ガリガリ」じゃないかな?と思うんですよね。

だって、音から取った名前なんだから、ガリガリでしょ?!

誰が「ガリ」のひとつを取っ払って、「ガリ」と呼んだんだろう?

それが、こうやって、今は全国に広まって、誰もが疑問も持たずに

「ガリ」って呼んでるんだから、すごいですよね~。


そうこうしているうちに、また色が付きましたよ




1時間くらい経ちました。

もう、ピンク色ですね

出来上がりです。



この新ショウガは、6月くらいから出回り始めます。

スーパーでも売り出されると思いますので、

是非、今年は、皆さんもガリガリやって下さい。


そして、私はこの記事で何回「ガリ」と書いたのだろうか・・・


では、本日もポチリをお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

※この上のバナーをポチッと押すと、ランキングに反映されます。
 皆さんのポチリで順位が上がります。
 毎日の励みになりますので、よろしくお願いします




レッスン後の初黒星。。。

2013-05-20 08:59:07 | 鳥のつぶやき。。。
土曜日は、今月、最後のレッスンでした

前回のレッスンもそうでしたが、皆さん、テキパキと

調理して頂きまして、アッという間に完成

さすがですっ



追加したクッキーも上手にコンガリ焼けていました



「イカの塩辛」を使ったパスタは、好評だったようで、

一安心しております。

塩辛は、生臭くなるようなイメージがあると思いますが、

しっかり白ワインでソースに仕上げる事で生臭みもなくなり、

美味しくなっちゃいます。

冷蔵庫の奥底にジーっと残ってしまっている塩辛があったら、

是非パスタにしてみて下さい。

最近では、塩辛もスーパーで100gくらいのパックで売られているので、

それを使用してもらえば、使い切れるし、いいですね

スープの肉団子も片栗粉が入っているので、口当たりが柔らかく

出来上がります。梅干しも入っているので、シャキッと目が覚める

元気になれるスープですね




来月は、タコをトマト煮込みして、ショートパスタにしますよ~

それに、野菜が美味しい季節になってきたので、

バーニャカウダ風のドレッシングで和えていきます。

お楽しみにしていて下さい~


お申し込みやお問い合わせは、こちらでどーぞ~

ちふみのお料理教室 FORTUNA

ポチッと


にほんブログ村

ありがとうございます


そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お教室、終了後、急いで帰って、準備をして、

神宮球場に出掛けました

そうです!交流戦です!

この季節は、毎年、セリーグとパリーグが激突するわけで、

この期間限定の試合を楽しまないと~


いつもは、パリーグだけの試合しか見られませんし、

応援に行くにも、パリーグの球場でしか応援できませんが、

この季節は、セリーグの球場にも応援に行ける訳なんですよ



実は、去年、チケットを取って神宮球場まで行ったのに、

雨により試合がなくなってしまったという悲劇が起こりました・・・

今年こそは、と行ってきました。



いつもは、我が千葉ロッテマリーンズの本拠地、海浜幕張にあるQVC球場

での観戦が多いのですが、たまに他の球場での観戦も

なかなか良いものです。

実は、私、これまで、ロッテの試合に10試合以上行っていますが、

一度も負け無し

不敗神話は保たれるのか

しかし・・・



結果は、

初黒星・・・・・(泣)

写真では、ピースサインをしていますが、心の中は泣いてます

ホームランをガンガン入れられて、惨敗でした・・・



ま、そんな日もあるさっ


まだまだシーズンは長いですし、また来月も行って参ります


ご静聴ありがとうございました・・・


いつもポチリを、ありがとうございます


にほんブログ村

ランキングがすご~く上がりましたよ~

初夏はパン作りだっ!

2013-05-19 04:48:52 | 鳥のつぶやき。。。
最近は、暑い日も増えてきて、どんどん夏に近づいてます

こんな、暑すぎず、寒すぎない、この初夏には、

「パン作り」にはとっても最適

って、事で、昼間の気温を利用して、

久しぶりにパン作り~

家に沢山、強力粉やらイーストやらバターやらがあるので、

早速、温かくなってきた時間帯から始めました。



・強力粉 500g
・ドライイースト 6g
・発酵バター 40g
・砂糖 大3
・塩 小1
・卵 1個
・ぬるま湯 適量

これで、捏ねました

捏ねました~

結構、大きめで捏ねたので、疲れましたが。。。

この初夏の気温、良い具合です。

どんどん発酵が進んでくれます。

冬だと、オーブンの発酵機能のお世話になるのだけど、

この季節だと、40分もしたら・・・



発酵完了!

さ、丸め直して、



塗れフキンをかけて、

ベンチタイム!

お休み~



その間に、具材を作ります。



・茹でたササミ
・新タマネギのみじん切り
・自家製のキノコピクルス
・イタリアンパセリのみじん切り
・粒マスタード
・マヨネーズ
・塩、コショー

これらを、ただ混ぜただけです。

もう一つには、チョコレートを刻んで入れ込むことにしました。

家にあった物で作ります!

さ、成形をして・・・



上から、卵を塗って、

チョコパンの方には、スライスアーモンドもトッピングして、

ササミマヨパンには、とろけるチーズをトッピングです。


では、190度のオーブンへGO!


チーン


出来ましたよ~




「チョコパン」



「ササミマヨチーズパン」


完成です!



でもね・・・・


引いて写真撮ってみると・・・





ギャー!

膨らみすぎて、全部くっついてしまってる~


分かってはいたんですがね~

一枚の天板では、そりゃ~くっつくがな。。。


ま、味に影響は、なかろう!



初夏は、いいですね。

発酵も早く進むので、気軽にパン作りが出来ちゃいますね。




ベランダのお花も日差しを浴びて、元気です。





筑波山は、ちょっとモヤがかかって見えずらいかな。。




あ、この前、ベランダに「モッコウバラ」を植えました。



来年になったら、もっと大きくなるはず!?

こちらは、イメージ画像です



こんな感じになる予定です。。。たぶん。。。こう、なる、はず?!




頂きます





本日もポチリとお願いします


にほんブログ村

ありがとうございます

ピクルス作り♪

2013-05-18 05:02:38 | 鳥のつぶやき。。。
酸っぱい物って、なんで美味しいんでしょうね

女の人って、特に酸っぱい物が好きな傾向にあるような気がします。

だって、今まで会った女の人で、「酸っぱい物、嫌い」って

言ってた人いなかったですもんね。

好きって言っている人の方が多い気がします。

わたくしも、酸っぱい物、大好きです。

昔は、何にでも「酢」をかけて食べていたくらいで・・・。

そんな私が好きなのは、「ピクルス」です

甘酸っぱくて、いくらでも食べられちゃう。


イタリアに留学していた頃も、よく、瓶詰めのピクルスだの、

オイル漬けだのを食べていました。

私が、好きだったのは、これ



「カルチョーフィのピクルス」です

カルチョーフィっていうのは、アーティチョークの事です。

イタリア語だと、カルチョーフィっていうんです。



こんな、サボテンみたいな奴なんですけど、

皮を剥いていくと、白っぽくて柔らかい部分があり、それを

漬けるんですよ。

う~ん、なんか、タケノコ食べてる感じかな?!

これが、本当に好きでよく毎日のように食べていました。



今回は、カルチョーフィは手に入らなかったので、

身近にある、キノコでピクルスを作りましたよ。



ちょっと大きめに切ってあげると、食べた時に

ガツン!とパンチがあっていいかもね。



鍋に、

・酢 200cc
・水 100cc
・塩 小1/2
・砂糖 大6程度(ハチミツを足してもいいね)
・ローズマリー枝ごと 適当
・とうがらし 2本くらい
・コショーの粒 適当

こんな感じで、火にかけて、砂糖を溶かします。

そこに、キノコを投入



火を止めます。

これで、放置します。

(私は、どうしても早く食べたかったので、弱火で少しキノコにも火を通しました。

 あんまり、火にかけると、酸っぱいのがなくなっちゃうので、注意です。

 でも、早く出来上がります)

あとは、余熱が取れたら、瓶に入れて、



冷蔵庫で保管するだけです。



3日くらい経つと、いい感じに漬かっておりますよ~

ね、簡単でしょ?


キノコは、料理のアクセントに使えるので、作り置きしておくと、

便利です。

ミニトマトを漬ける時は、湯むきするか、皮ごとやるなら、皮の上から、

爪楊枝でプツプツと何カ所か穴を空けておいてあげると、

よく漬かります。

春キャベツでもいいですね~。

キャベツだったら、火入れは絶対しちゃダメよ

クタクタになってしまいますので・・・。


是非、皆さん、チャレンジしてみてね。


さて、最後に、最近のお気に入りグッズの紹介です。



ビーカー

計量カップとして使っています。

実験みたいで、いいでしょう?

ホームセンターで購入しました。

普通のビーカーには、飽きた方には、オススメです。

でも、ピッタリに計りたい時は、普通の計量カップをオススメしますが・・・。


今日もこのアイテムを使って、料理の実験です

がんばるぞ~


では、ポチッとお願いします

にほんブログ村

いつも、ありがとうございます