「飛ぶ鳥、飯を残さず・・・」

つくば市でイタリア料理教室と発酵料理教室を主宰。日々の食べる物やお料理の事などをお送りします。

微生物の力に癒される

2014-11-07 09:36:21 | 鳥のつぶやき。。。
先日、面白~い所に行ってきました
私の住んでいる茨城にこんな所があるなんて、全然知らなかった。。。
なんと、北海道にいる醸せ師仲間に教えてもらった所なんですよ。

さて、そこはどこかというと、

稲敷市にある「発酵浴いわい」

結構、有名みたいなので知っている方も多いでしょうかね?!



発酵浴とは、ヒノキのオガクズと米糠を混ぜ混ぜすると微生物たちが、発熱して60度くらいにもなっちゃう訳です。
そして、そのフワフワの床の中に我々は、寝っ転がって埋まる。。。

5分もすれば、汗が止まらない

シャワーを浴びて、スッキリ爽快です

私、サウナも岩盤浴もよく行ってたけど、この発酵浴の爽快感は、別格です



発酵浴の効能とかでいろいろ言われていたり、またそれを否定していたり、いろいろ情報はあるけれど、確かに微生物やら酵素やら科学的に根拠や説明できるのだろうけど、もっと深い何かがあるのだと私は、信じたいね
スピリチュアル的な事とかじゃなくて、微生物たちの底力をねっ



岩盤浴とかサウナは、人工的に電気使って温めてるから、私の感じ方的には、終わった後、疲れるのよね。
でも、発酵浴は、微生物の力で発熱しているからなのか、とにかく終わった後、疲れ知らずなんですよ。



一度是非、微生物に癒されてみて頂きたい~

最新の画像もっと見る