毎日、毎日、気温が上がってきていますね~
田植えも終わり、夜になるとカエルの声が聞こえてきます
私、カエルが好きなので、この季節の夜がとっても好きです
そんなカエルの声を聴きながら、「発酵だし鍋」をいただきます!
前にも記事にしましたが、
安売りだった手羽先を「自家製のひしお」と酒で3日程、冷蔵庫で保存し、旨みを十分に引き出しました。

本当にただ置いておいただけです。
それだけなのに、とってもとっても美味しくなってしまうんですよ~
さ、それを使って、鍋にしました。
まずは、しっかり昆布と鰹節でだしを取ります。
その中に、鶏肉のひしお漬けを入れて、弱火でじっくり煮込みますよ~。

見て!
この黄金色に輝く、美味しそうな出し汁をっ!!!
鶏肉が柔らかくなってきたら、キャベツとキノコとマロニーさんと刻んだショウガを入れまして、、、

出来上がりです!

まるで。。。
料亭のお味でした。
ちょっと、ひしおに漬けていただけで、旨みは増すし、柔らかくなるし、良いことだらけ

カエルの声を聴きながら、極上の「発酵鶏だし鍋」
至福の時間でございました
そして、土曜日のレッスンの模様です
私の教室の日に雨になることは、珍しいのですが、久しぶりの雨の日のレッスンでしたね

みんな、急遽3品になったのに、テキパキテキパキとアッという間に完成させていました!
さすがですっ!!!


クッキーも沢山焼けました~

簡単だったでしょ?
是非、お家でも挑戦してみて下さいね。
夕方、実家に寄ったら、久しぶりに隣の家のネコの「トラ」が遊びにきました。

私 「雨が、さっきよりも強くなってきたね~、トラ~」
トラ「・・・・・・・・・・。」

私 「ね~。トラ聞いてます?」
トラ「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

私 「ダメだ、アンタ、聞いてないね~・・・・」
トラ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
そんな、雨の日の夕方でした。


本日もポチリと応援、お願いします
にほんブログ村
いつも、ありがとうございます
明日も書きますよ~

田植えも終わり、夜になるとカエルの声が聞こえてきます

私、カエルが好きなので、この季節の夜がとっても好きです

そんなカエルの声を聴きながら、「発酵だし鍋」をいただきます!
前にも記事にしましたが、
安売りだった手羽先を「自家製のひしお」と酒で3日程、冷蔵庫で保存し、旨みを十分に引き出しました。

本当にただ置いておいただけです。
それだけなのに、とってもとっても美味しくなってしまうんですよ~

さ、それを使って、鍋にしました。
まずは、しっかり昆布と鰹節でだしを取ります。
その中に、鶏肉のひしお漬けを入れて、弱火でじっくり煮込みますよ~。

見て!
この黄金色に輝く、美味しそうな出し汁をっ!!!
鶏肉が柔らかくなってきたら、キャベツとキノコとマロニーさんと刻んだショウガを入れまして、、、

出来上がりです!

まるで。。。
料亭のお味でした。

ちょっと、ひしおに漬けていただけで、旨みは増すし、柔らかくなるし、良いことだらけ


カエルの声を聴きながら、極上の「発酵鶏だし鍋」

至福の時間でございました

そして、土曜日のレッスンの模様です

私の教室の日に雨になることは、珍しいのですが、久しぶりの雨の日のレッスンでしたね


みんな、急遽3品になったのに、テキパキテキパキとアッという間に完成させていました!
さすがですっ!!!


クッキーも沢山焼けました~


簡単だったでしょ?
是非、お家でも挑戦してみて下さいね。
夕方、実家に寄ったら、久しぶりに隣の家のネコの「トラ」が遊びにきました。

私 「雨が、さっきよりも強くなってきたね~、トラ~」
トラ「・・・・・・・・・・。」

私 「ね~。トラ聞いてます?」
トラ「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

私 「ダメだ、アンタ、聞いてないね~・・・・」
トラ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
そんな、雨の日の夕方でした。



本日もポチリと応援、お願いします


いつも、ありがとうございます

明日も書きますよ~
