goo blog サービス終了のお知らせ 

ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

シェルブレッドカフェ

2019年11月11日 | カフェ パン スイーツ
この間の日曜日、車で買い物に行こうと外に出ると、とぉーってもいいお天気☀️
車で移動するのがもったいないくらいのお天気で、

「自転車で行こうか?」

と言うと、ムスメも、

「うん!」

と乗り気になったので、重くなったムスメを後ろに乗せて、えっちらおっちら自転車で行く事にしました。まだ、なんとか自転車の後ろに乗せられる。重いけど、、、太陽の光が、気持ちいいーー!

買い物だけで、帰るのがもったいないので、前から気になってたカフェに行ってみる事にしました。

サイクリングロードからちょっと脇に入った、日曜日しかやってないカフェ、「シェルブレッドカフェ」





今日のような日にぴったりのカフェです。

シフォンケーキとカフェ・オ・レを頂きました。




カフェ・オ・レ、美味しい!
シフォンケーキもふわふわで、優しい味で、ムスメも大喜びでした。

店内はこんな感じ









椅子やテーブルから、小物にいたるまで、丁寧にこだわっている感じが伝わってきます。

オーナーさんは、平日はカメラマンのお仕事をされていて、日曜日だけカフェをオープンしているそうです。

とても感じがいいオーナーさんでした。

そんなオーナーさんのお人柄も店内の雰囲気に影響しているようで、とてもリラックス出来ました。

地元の街は決してそんな洒落た街ではないのですが、ここは吉祥寺かどこかにいるのかと思ってしまいそうな素敵な空間。

最近、ムスメとのカフェ巡りが楽しくて仕方ないです。一緒に楽しめるので、こんな時は女の子でよかったなぁって本当に思います。男の子も育ててみたかったけれど、男の子じゃ、こんな風に付き合ってくれなかっただろうなぁ。

神さまが私に与えてくれたムスメ。
これからも大事に、楽しく、過ごしていきたいです。

この間の徒歩通学の時にしろ、カフェ巡りにしろ、なんだか最近、ムスメとの時間が愛おしいなぁとしみじみ感じます😁




グロワーズカフェ

2019年10月19日 | カフェ パン スイーツ
先日、以前から気になっていた「グロワーズカフェ」に行って来ました。オザキフラワーパークという園芸店に併設されているカフェです。




天井が高くて開放感溢れる空間です。



ピザや、オープンサンドを注文しましたが、どれもボリューム満点で、野菜もたくさん食べられて、美味しかったです。






そして、何気なく出されたお冷がとっても美味しかった。



ミントが入っているのは分かりましたが、聞いてみると、他に紅茶の出がらしやら、色々入っているそうです。(すいません、何が入っているのかちゃんと説明してくださったのですが、紅茶の出がらししか覚えてません💧)
そして、ムスメに出されたお冷を飲んでみると、普通の水でした。こうゆう心遣いが嬉しいですね。
ミントが入ったお水は大人には美味しいですが、子供にとっては確かに飲みづらい。

車でないと、我が家からは行きづらい場所でしたが、ドライブがてら、贅沢な休日ランチを楽しむことが出来ました。



カフェ・ド・コウエモン再び

2019年09月22日 | カフェ パン スイーツ
連休中に、今度はばぁばも連れてまたまたカフェ・ド・コウエモンに行きました。

今回はお食事もしました。
抹茶ロールケーキも食べたかったので、軽めのサラダセット。



ムスメはスイーツよりもパスタで。



パスタを少しもらいましたが、昔ながらの懐かしい味が太めのパスタにからんで、
食べ応え十分でした。

デザートのロールケーキ。



甘すぎないロールケーキはとても美味しかったですが、
それ以上に一緒についている緑茶のおいしさに感動しました。
さすがにお茶屋さんですね。渋みが口の中で染み渡るような感じでした。

実は、その前に立川のイケアに居たのですが、さすがに連休中で混雑していて、
お昼もイケアのフードコーナーで食べるつもりでしたが、席を見つけるのもひと苦労だったので、
諦めて、コウエモンにしたのです。
結果、とってもよかったです。

ゆったりとした店内はそれほど混んでいることもなく、大混雑のイケアから来た我々にはオアシスのようでした。

何回でも行きたくなっちゃうカフェです。

カフェ ド コウエモン

2019年09月09日 | カフェ パン スイーツ
久々にバレエも阿波踊りも何もない日曜日。

家でじっとしててもよかったんですが、すぐにお出かけしたくなってしまいます。

そうだ!前から行ってみたかったカフェに行ってみよう!

というわけで、行ってみました。

カフェ ド コウエモン」というカフェです。

我が家から車で20分くらいの所でした。



広々としていて、開放感があり、ステキな店構えです。




店内も天井が高く、ゆったりくつろげる空間でした。

ムスメと一緒だったので、写真撮れました(笑)



お茶屋さんがやっているカフェなので、抹茶シリーズが色々ありましたが、迷った挙句、結局好物のフレンチトーストを頼みました。



美味しかったけど、ちょっと小さかったかなぁ。。。

午前中に行ったので、人は少なめでしたが、帰る頃には続々とお客さんが来ていました。

パスタなどお食事も出来るので、今度はランチに来てみよう。

「すごーい!素敵だね!広いね!」

と感動しながら、カフェタイムを楽しめるムスメ。楽しいです!


cafe Re

2019年08月16日 | カフェ パン スイーツ
この間、また素敵なカフェに行って来ました。

cafe Re」というカフェです。



西武新宿線の久米川駅の近くです。
なんと、土日しか営業してないんです

週に2日しか営業していないにもかかわらず、地元の方には人気があるようで、絶え間なくお客さんがいらしてました。

ごく普通の民家をカフェに改装した感じで、誰かのお宅にお邪魔したようなリラックス出来る雰囲気です。





ランチはランチプレートのひとつだけでしたが、これがとっても手が込んでいていいお味でした。



メニューはこんな感じです。



パンも手作りだそうで、もっちりとして食べ応えがありました。



デザートもついていて美味しかったなぁ。



お店の方もとても感じがよくて、居心地がよかったです。また、ひとついいお店を発見しました。

マイ フィルス店

2019年05月27日 | カフェ パン スイーツ
今週もパン屋さん、行ってきました。

「マイ フィルス店」



東久留米駅の方にあるお店には何回か行った事がありましたが、もっと自宅近くにも支店がありました!!知らなかった〜!!



このお店、とにかくお惣菜パン、おやつパン、など種類豊富です。そして、賑やかな音楽が流れていて、人もいっぱいで、なんだか楽しくなるお店です。

今回購入したのは、美味しいと評判の塩パン、メロンパン、フレンチカスタードです。

このお店はパンを購入した人にコーヒーをサービスしてくれるのです。

店内に何席か席もあるので、買ったパンをその場で食べることが出来ます。



その場で食べるつもりのなかったフレンチカスタード、コーヒーを頂いていたら食べたくなってしまい、家まで待ちきれずに食べてしまいました。



フレンチトーストの間にカスタードクリームが入っていて、しっとり!!

次から次へとお客さんが来て、大人気のお店です。近くにあることが分かったので、また行こう!

#マイ フィルス店


シャワーパーティーカフェ

2019年05月22日 | カフェ パン スイーツ
またまた学級委員のお仕事で運営委員会とやらがありまして、お仕事休んで会議に出席。
午後、空いたので、お出かけしてきました。

吉祥寺まで車でドライブ~

平日だし駐車場も空いているだろう・・・なぁんて思って行ってみたのですが、大間違い!!
さすが吉祥寺!!平日も混んでる
人も自転車もいっぱい
そして狭い道!!

そろりそろりと運転しながらなんとか空いてる駐車場を発見して駐車しましたが、
駐車料金、高ッ!!

吉祥寺はやっぱり電車で行くべきだった

ひとつ勉強になりました。

ランチは、「シャワーパーティーカフェ」にしてみました。
駅から近くて、駐車場からも近かったので。

雑貨店に併設されているカフェですが、食事もきちんとおいしかったです。

ホットサンドセット



小さな店内ではありますが、広々とスペースが取られていてゆっくり出来ました。
例のごとく店内の写真を撮る勇気がなく、写真がありませんが・・・
食事の写真を撮るのが精一杯
やっぱりムスメと一緒の時じゃないと撮れないなぁ。
なんか恥ずかしい・・・

学級委員をしたおかげで、おひとり様時間が意外ととれます。
せっかくだから、楽しんじゃおぅ。

ほんとは、こうゆう時間に三味線の練習でもしないといけないんだろうけれど・・・
なかなかねぇ、一人だと調音も合ってるか分からないし・・・(言い訳ばっかり)

学級委員のお仕事も頑張りながら、楽しいこともいろいろないとね。

ラ ブーランジェリー ヒラツカ

2019年05月20日 | カフェ パン スイーツ
最近、毎週のようにムスメと一緒に日曜日にお決まりのパン屋さんに行っていて、たまには違うパン屋にも、、、と思って車に乗って、探しながらいろいろ行くようになりました。

カフェのほかにも、パン屋さん情報も発信したくなってきたので、今日行ったパン屋をご紹介。かなり限られた地域の情報なので、あまり役に立つ人はいないかもしれませんが

今日行ったパン屋さんは、

「ラ ブーランジェリー ヒラツカ」というお店。意外と自宅から近かったですが、ポツンとあって、全然気がつかなかったです。こうゆうお店を発見するのが、とっても楽しい

こんな感じで、可愛らしい佇まいのお店です。





店内もこじんまりとしていてそんなに種類も豊富ではありませんが、ひとつひとつ丁寧に作っている感じが伝わってきます。

お昼用にお惣菜パン、朝食用に食パン、おやつ用にフレンチトーストなど購入。

帰って早速いただきました。



手前はコロッケ、奥はフォカッチャ。
コロッケは、コロッケパンじゃなくて、コロッケ!具がたくさん入っていて、ボリューム満点。ムスメは一個で満腹になっていました。フォカッチャもトマトの酸味も程よく美味しかったです。

フレンチトーストもいただきました。



しっとりしてて、美味しかったー!これ、100円ですよ!良心的な価格も魅力です。

車に乗るようになって本当にいろいろな楽しみが持てるようになってます



#ラ ブーランジェリー ヒラツカ

猿田彦珈琲

2019年05月16日 | カフェ パン スイーツ
学級委員会が終わった後、貴重なおひとり様時間。
やっぱりカフェ行こう!!
お買い物もしたいし、立川までドライブ~

本当はポツンとあるような静かなカフェが好みですが、
調べてみると立川には意外とない・・・
知らないだけかもしれませんが。

そこで、前から行きたかったけれど、行ってなかった
猿田彦珈琲に行ってみることにしました。



立川の高島屋の中にあります。

店内はゆったりとした造りで、のんびりと出来ました。
平日でしたが、お客さんは結構いました。
なので、店内の写真は撮れませんでしたが、
ゆっくりと珈琲を味わいながら贅沢な気分に浸れる雰囲気でした。

余談ですが、一人で写真撮るのって恥ずかしいですね。
こうゆう時はムスメがいると、写真を撮りやすいです。

さて、コーヒーのお味はというと、
私はお子様の舌をしているので、カフェラテじゃないと飲めないのですが
ひと口飲んでびっくり!おいしい!!
コーヒーの味なんて、大して分からない私ですが、しっかりおいしいコーヒーだと認識できました(笑)



サンドウィッチもすごくおいしかったです。

平日であれだけお客さんがいたので、週末は混雑しているのかもしれません。

今年は学級委員の会議だなんだって仕事をお休みしないといけないことがありそうですが、
こんな贅沢な時間も増えるかも
だけど、有休足りるかな
それはちょっと心配・・・
でも、頑張ってるんだし、たまには自分のご褒美にこんな時間があってもいいかなと思ってます。

あと、このブログに「カフェ」っていうカテゴリーを作ったし、
近辺のカフェ情報を発信していくのも楽しいかも・・・っと思ったりしてます。

#猿田彦珈琲

ogawa GRAND lodge CAFE

2019年04月21日 | カフェ パン スイーツ
自宅の近所に「ogawa GRAND lodge CAFE」っというカフェが出来ました。

アウトドアブランドの直営のカフェのようです。
アウトドアやらないので全然知らなかったのですが、老舗のテントのブランドらしいです

全然知らなかったけれど、行ってみたら凄く楽しい空間でした。



広い店内にいろんなテントが張ってあり、
広々としたテントの中で、ゴロンと横になってみたりすることも出来て、
屋内ではありますが、キャンプをしているような気分を楽しめます。

カフェタイムに行ったので、コーヒーとフレンチトーストを頼みましたが、
どちらもおいしかったです。
かわいいドリンクバーもあるので、ムスメも大喜びでした。

うわさのお店のようで、
土日は遠方からのお客さんも多いようですが、
平日の夕方はのんびりしていてよかったです。
近所でよかった。

今度はちょっと時間遅めで夜ご飯を食べに行ってみたいな。

#ogawa GRAND lodge CAFE


チャオエムHP

http://www.ciaoem.com

オンラインショップやってます。

http://ciaoem.cart.fc2.com/





↓いろんなベトナム情報載ってます
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ