上野オンライン将棋教室ブログ(横浜西口大人将棋教室)

平成31年1月から開講している横浜西口大人将棋教室のブログです。現在は上野オンライン将棋教室も併せて開講中です。

将棋・序盤完全ガイド(振り飛車編)、たくさんのレビューを頂きました

2012年11月09日 | 将棋関係
思いがけない反響に驚いています。
本当にありがたいことです。
全部網羅できているか分かりませんが、とりあえずご紹介を。

まずは、棋書ミシュランさんの書評。
最高のS評価を頂きました。

そして、Amazonさんでもたくさんのありがたいレビューを頂いてます。


中小企業診断士ユニット“やったるでー48”さんのブログ。

読書メーターに寄せられたレビューです。

こばちゃんのワクワク対局、というブログのレビューです。

IHARA Takehiroさんのグーグル+の記事。

その他、ツイッター等でも多くの反響があり、
それを見て買いたくなった方が購入される、というありがたい流れになっています。


それでは、頂いたレビューを自分でなるべく客観的に分析してみます。

1、「分かりやすい」「読みやすい」という感想が多かった。

2、観る将棋ファン、初級者からの評判が特によかった。
  一部の方からは、
  「こんな本を待っていた!」級の熱いレビューを頂いた。

3、最初に概要を解説してから本文に入る等、
  構成についての評価が高かった。

4、図面が次ページにまたがる時に、
  (←)をつける等、細かい工夫も評判が良かった。
  ある先輩棋士が、「今度自分も使ってみようかな」とおっしゃってくれた。

5、有段者、それもおそらく三段以上で序盤にある程度精通している方には、
  少し物足りないという感想もあった。
  しかし、これはある意味仕方ないこと。
  後は、プロの将棋の観戦にどれくらい興味があるのか、
  ということも関係がありそう。
  かなり強い方でも、面白かったとおっしゃった方も多い。

6、一つ鋭いなあと思ったのは、
  「読みやすいがゆえに、読者が頭を使わず、逆に理解しづらいのでは」
  という趣旨の意見を先日ある人に言われたこと。
  これを聞いて、以前ある講演のベテランの方が、
 
  「分かりやすく説明すれば聞いている側は楽だけど、
   逆に難しく説明して、参加者に自分で考えてもらう箇所を作る」

  と言っていたことを思い出した。
  かなりレベルの高い話ですが、これは今後の課題。
  (居飛車編は今回と同じタッチで書きます)


これを励みにして、居飛車編、良い本に仕上げたいと思います。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日、新人王戦第3局のツイ... | トップ | 攻めをつなぐ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ちゅう太)
2012-11-15 21:35:32
あらさん

はじめまして。
お買い上げありがとうございます。
また、楽しんで頂けたようでとても嬉しいです。

今後も、対局に執筆に、ベストを尽くします。

万年初心者さん

はじめまして。
お買い上げありがとうございます。

いろんな方の感想を伺って思うことなんですが、
「棋書を最後まで読む」ということは、
当たり前ではないのですね。
それがよく分かりました。
今後も、最後まで読んで頂ける本を目指して書きます。
返信する
続編が楽しみ (万年初心者)
2012-11-14 23:29:24
私が今まで購入した将棋関連の書籍の中で、一番分かりやすく、最後まで楽しく読ませていただきました。
居飛車編も必ず購入させていただきます!
返信する
楽しく読めました (あら)
2012-11-13 01:29:23
初コメです。

先生の書いた本を読んで、ファンになりました

読み物としても面白く、説明が非常にわかりやすいのでスラスラ読めました。

執筆も対局も頑張ってください、応援してます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

将棋関係」カテゴリの最新記事