上野オンライン将棋教室ブログ(横浜西口大人将棋教室)

平成31年1月から開講している横浜西口大人将棋教室のブログです。現在は上野オンライン将棋教室も併せて開講中です。

優勢に導くための技術を

2013年02月28日 | 対局
王将戦 対先崎八段

久しぶりに相振り飛車。
その中でも、ややマイナーな戦型になった。

充分な態勢を作り、具体的な優勢を目指してこんこんと考えるが、
なかなかその順を見つけることができない。
結局、相手の強気の手順に対応を誤り、
終盤はまだ粘れそうな局面から、素早く寄せられてしまった。

充分な態勢から、確かな優勢を築き上げることが今後の課題。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲラ直しを無事終えました。

2013年02月21日 | 将棋関係
将棋序盤完全ガイド・相居飛車編のゲラ直しを無事終えました。

今回は、原稿を出してから数回に渡り、担当の方と直しを重ねました。
そして、今日で私のやることは完了。
後は、マイナビさんにお任せです。
どんな本になるのか、私自身楽しみにしています。
(発売時期は未定です。とりあえず、暖かくなってからです)

おかげさまで、振り飛車編も再重版(3刷)がかかりました。
通常、本は発売月が最も売れ、そこから下降線をたどるそうですが、
私の本は10月よりもむしろその後の売れ行きが良いそうです。
おそらく、皆さんがたくさんのレビューを書いてくださったことが、
大きいのだと思います。

と言う訳で、
10月にレビュー紹介した時に出ていなかったレビューを、
まとめてご紹介します。
相居飛車編の執筆時には、これらを読んで頑張りました。
他に書いてくださった方もいらっしゃると思いますが、
とりあえず、簡単に調べられる範囲で。

ギズモのつれづれブログ

三間茶屋別館

はげあたま.org

棋書紹介

わかった気になった

スカイプ将棋サークル

一公の将棋雑記

14へ行け

学習塾モスクラブ通信

褒めて頂いた部分もあり、
そして、ここはどうか、という批評も大切に読ませていただきました。

皆さん、ありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃密な一局

2013年02月14日 | 対局
C2 対横山六段

序盤の駆け引きの末、相振り飛車に。

一手一手に惜しみなく時間を使う展開。
お互いの玉が薄く、一手の遅滞が致命的になる可能性もあり、
慎重な指し回しが続いていた。

ここはこちらが指せるかも、という局面が出現したが、
ずっと読んでいると、相手に攻防の角打ちがあることに気付く。
この角を打たれると、急に自信がなくなる。
実戦はこの角打ちを避ける手を選んだが、
今度は相手に別の手段が生じ、以下粘ったものの負け。

敗れはしたが、局面に現れない部分まで丁寧に読めたので、
内容はまずまずだったと思う。
この経験を次局以降に活かしていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の大和証券杯女流最強戦、上田―清水戦を解説します!

2013年02月09日 | 将棋関係
明日、2月10日20時より、
大和証券杯女流最強戦、上田女王ー清水女流六段の一戦が行なわれます。
その解説を私が担当致します。

大和証券杯ページはこちらです。

女流トップの熱戦の魅力を、分かりやすくお伝え致します。
私も今から楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解説会のお礼と先日の事件について

2013年02月07日 | 将棋関係
遅くなりましたが、
一昨日の解説会にお越し頂いた皆様、
本当にありがとうございました!

C級1組の全17局を解説、ということで、
果たしてできるのだろうか…と思っていましたが、
無事に終えることができました。

終電に間に合うかどうかという時間帯でも、
残って最後まで観戦して頂いた方もいらっしゃいました。
ありがたい限りです。

また、今回アンケートを皆さんにお配りして、書いて頂きました。
今後の貴重な資料となります。





ところで、かなり悩みましたが、
先日の不戦敗の件について、簡単に自分の意見を書きます。

連盟HPに関根紀代子女流棋士会会長、
そして谷川治恵理事のお詫びの言葉が掲載されました。
私も一人の棋士として、
将棋ファンの皆様に対して、ご心配をおかけして申し訳ない、という気持ちです。

今回の件に絞って考えれば、
やはり将棋ファンの皆様が楽しみにしていた対局ですから、
指して欲しかったし、残念な気持ちが強くあります。

しかし、その背景として、女流棋界を巡る騒動の一環として考えると、
将棋連盟が何も悪くない、とはとても言えないと思います。
そして、将棋連盟を運営する理事会は、
私たち正会員(棋士と一部女流棋士)が選んでいます。
(なお、私も2年間理事として活動しました)

将棋ファンの皆様が求めているのは、
こうしたもめごとではなく、
プロの素晴らしい対局であり、
行って楽しいイベントや教室だと思います。
私も微力ながら、力を尽くしていきたいと思います。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日、C1ラス前解説会の解説を担当します!

2013年02月03日 | 将棋関係
順位戦も、いよいよ佳境です。
そこで、今回棋士会主催のイベントとして、

「順位戦ラス前解説会」を開催することになりました。

詳しくはこちらをご覧ください。

私は、2月5日(火)19時からのC級1組を担当します。

当日の解説者は、

高見泰地四段
中村真梨花女流二段

です。
私以外はフレッシュな解説陣(笑)
特に、高見四段は誰もが認める将来有望な好青年です。

皆さんご存じの通り、順位戦はA級だけではありません。
今回解説するC級1組は、将来のトップ棋士が集う激戦区。
内容的には全くそん色のない戦いが期待できます。
直前の告知で恐縮ですが、お越し頂ければ嬉しいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする