goo blog サービス終了のお知らせ 

Choco Style

   Drummers'life 36Years…

上海

2010-11-15 | 日記

3日目、上海市内

食べすぎ?食べ合わせ?何かあたった?→移動中のバスで腹痛
寄って頂いた高速PAのトイレ→完全オープン→ビックリ
どういう文化は知らないけど、ドアを閉めましょう(笑)

「お茶屋」→お茶の試飲&説明会
海外独特の「3ヶ買ったら1ヶつけます」→炸裂
一番の観光スポットのオールド上海の「豫園」
名園、レトロな通りの土産物店→「中国」と思える、歴史のある雰囲気

川の対岸に見える、国際的なビジネス街が迫力満点
「博物館」→歴史に興味がなく、意味が分からず
「新天地」→現代中国の象徴的な場所

夕食→「スッポン」→人生初体験→食べるのが嫌→経験
「ゼラチン」って感じ→二度といらない

夕食後、同期と二人でオリジナルプランの散策
地下鉄は簡単に乗れた→大阪の地下鉄網と似ている
荷物チェックのセキュリティーは稼動していない

「人民広場」で乗り換え、「南京東路」を通り、昼間に行った「外難」へ
観光客が多く、中国人から西洋系の白人までの凄い人
昼より夜の方がライトアップされたりで、見応え有り
当初の目的の「るるぶ」に乗っていたクルーズを目指し、聞き取り調査
やっと見つけたけ券売所での苦戦のやり取り
おばちゃんブローカーの指示→胡散臭いバンに乗り、拉致られた気分
超特急でぶっ飛ばすバンには度肝を抜かれた

こぎつけたクルーズ→最高
豪華な夜景&ネオンの凄まじさ

クルーズ船を降りた後、地下鉄の豫園駅まで散策
道に迷い、上海ローカルゾーンへ→裏の「上海」
道端に食べた物を投げ捨てる人、地面スレスレの所で汚いまな板で肉を叩き切る職人、屋台から殺意的な視線を送るオジサンetc
自分→台湾でも香港でも経験済み→平気→一歩間違えば、ヤバい

写真より現実の方→アンダーグラウンド