ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

てつのくじら館

2012-04-16 21:32:02 | 父ちゃんのブログ
3日目、後編。

20120331025

強風吹きすさぶ中、海上自衛隊呉資料館の「てつのくじら」へ。この日の全国的な強風が、後の工程に影響を(精神的ドキドキ感を)及ぼしてくれるとは…

ま、とりあえずオナカ空いたので、

P20120331_125554000

近くのカフェ「ビーコン」で「水兵さんの海軍カレー」を食べる。特徴的なお味。美味しい。でも量が少ない。むむむん。

20120331026

てつのくじら。要するに潜水艦。

20120331038

計器類。

20120331036

艦長室。狭いっ!

20120331039

操舵室。

20120331040

レーダー。

海上自衛隊が設立されるきっかけとなったのは、戦後の掃海作業(機雷の除去)だそうです。
おかげで、日本近海の航路が安全になった訳です。

さて、これで今回の旅行の見所は終了。広島駅に戻ります。少々早いが夕ご飯を…

P20120331_160231000

広島駅内の「第二麗ちゃん」でお好み焼き。おお、これは美味い。初日に食べたお店より美味いかも。
オナカを満たして、お土産買い込んで、新幹線ホームに向かうと…不吉なアナウンスが。

何でも、強風のため架線にビニールが絡まった影響で、山陽新幹線に遅れがでてると。
確認してみると、指定をとった編成は時間通り発車するとのコトで一安心。混乱する改札付近を尻目に何事も無く乗り込めました。

この日は、都内の在来線も運休や遅れが出ていたらしく…まあ地下鉄で移動するのでここでも何事も無く、無事お家に辿り着けましたとさ。