にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

大きな地震!!

2011-03-12 | 日々の出来事

昨日の午後2時半頃、寒くならないうちにと近所のスーパーへ

買い物に行きました。まず駅前のポストへ「市県民税の申告書」を投函し、

それからスーパーへ行って買い物をしていたのです。

急にガタっと言う音とともに照明がすべて消えました!!

あまりに急な出来事だったので他のお客さんとびっくりしていました。

次の瞬間、急に揺れが来たので始めて地震に気がつき、急いで

出入り口へ向かったのですが、みるみるうちに揺れが大きくなり、歩くのが

やっとでした。途中、お酒売り場に差し掛かったとき、お酒のビンが揺れて

凄い音を立てていたので余計恐ろしくなりました。倒れてこないうちに通り過ぎたくて

つい歩幅が大きくなりました(笑)

出入り口の外には大勢のお客さんが非難していました。思いのほかみんな冷静でびっくり!

私は我が家のことしか頭に無かったので急いで家へ向かったのです。

走れないのがもどかしく、なるべく早足で歩きました。

やっとのことで団地の下にたどり着きましたが、なんとエレベーターは止まっているでは

ありませんか~~!!

でもそんなこと言ってられない!!とにかく帰らなければ!の一心で必死で7階まで階段で

登り、我が家へ到着したのです。

まだ揺れていましたが、社長は無事!!部屋の真ん中で待機していました。

 

みると冷蔵庫の上にのっていたものや立てかけてあった椅子、ワゴンの下の段のお醤油や

みりんなどが倒れていました。

食器棚は無事でしたが中に飾ってあったお人形や小物はばらばらと倒れ、下の段におちているものも

ありましたがなにより、本体が無事でよかったです。

奥の部屋もいろいろなものが倒れ、たんすのドアは全て開いていました。

開きの戸も開き、改めて震度5の凄さに驚くばかりでした。

まだ余震が激しくてすごく怖かったです。足がガクガクしていたもの。。。。。

具合悪いなんてすっかり忘れてしまっていました。 あはは。

地震直後の恐ろしい空。

停電のため、信号機が消えてしまったので交通整理のおまわりさんが

頑張ってくださっていました。

夕方からだんだん寒くなり、ライフライン全てが駄目になったので

急いでたくさん着込みました。

停電に備えて前に買ってあった「ランタン」もすごく役に立ちました。

これはアウトドア用で、よくテントの中で使うやつだそうです。

前にたまたまインターネットで安く買っておいたものです。

これを部屋の真ん中あたりに下げておいたら結構明るくて助かりましたよ。

      

普段、コンセントを挿して使っているラジオにもちゃんと電池を入れておこうとか、

予備のお水の確保など、今回いろいろ反省したり勉強になったことがたくさんあったので、

これからの災害対策としてしっかりと備えていこうと思いました。

これは本当に体験しないとわからないものですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事でよかったです。 (道代)
2011-03-12 09:58:59
ちえまるさま、おはようございます。

状況の報告をありがとうございました。昨日からこちらでも、心配で心配で、お仕事も家事も手につきません。そしてニュースを見てPCで情報を集めていたら、すごいことにどんどんなっているので、どうぞ気をつけて、下さいね。

妹とも夕べ連絡が取れて、鎌倉近辺はまだ縦ゆれでなかったので被害は少ない、家族は無事ということでホッとしましたが、まだ油断できない状況で、これは日本だけではなくて環太平洋地域全域の危険です。
しかも、この大災害は、先日のニュージーランドの地震から繋がっているといいます。太平洋プレートの南が動いたので今度は来たの部分が動いて・・と、地球規模の動きです。

津波に町が丸ごと飲み込まれる様子、次々に信じられない映像に世界中が震え上がっています。
暫く大変だと思いますが、家族・ご近所、力をあわせて頑張ってください、何かありましたら妹も近くなので電話してください。

こう遠くては、手も出せない・・・。でも祈りは出せる。
返信する
道代さんへ (ちえまる)
2011-03-12 10:58:46
道代さん、コメント有難う御座います!!

昨日は本当に怖い一日でした。
これを書いている今も、結構強い余震が来ています。
だんだん地震の規模や威力が凄いものになっていますね。
これはもう地球規模だというのもよくわかります。
今日も一日地震の情報を聞いて気をつけて過ごしたいと思っています。

いつも暖かいお心遣い有難う御座います!!
心より感謝いたします!!
返信する
Unknown (雪ねこ)
2011-03-12 16:48:17
ちえまるさん、こんにちは!!

昨日の地震は大変でしたね!!
私の実家も、停電がようやく復旧したのが夜中の12時だったそうです。
懐中電灯も電池切れだったようで、ろうそくで過ごしたそうですが、「いざ災害の時にために懐中電灯の電池もマメにチェックしておかないとダメね」と母親は言ってました
ニュースで見ると本当に考えられないような光景が次々と映っていて・・・何も出来ないでいる歯痒さを感じます・・・
多くの方が無事でありますように、電気水道ライフラインの復旧が一刻も早く出来ますように・・・そう祈るしかないですね

返信する
雪ねこさんへ (ちえまる)
2011-03-14 08:49:15
雪ねこさん、おはよう御座います!!
ご実家も大変でしたね。
我が家はもっと停電が短かったので有難かったです。
私も電池のストックがなかったのでヒヤヒヤもんでしたよ。
普段の備えって本当に必要ですね。

ご無事で何よりです!!
返信する

コメントを投稿