Chiakiの徒然日記

京都かぁ

京都観光の日本人46%「残念」 宿泊客数過去最多、日帰り客減

興味深い記事だったので引用。
個人的には、5~6回訪れていると思う
どの時期でも、「人が多い」という不満は感じなかった。
それだけ有名ってことだし。
いろいろな国の人を見られる、という風に好意的に見ていた。

最初に訪れたのは高校の修学旅行。
バス乗り場であとどのくらいの時間で次のバスが来るのかをチェックしていたら、
「○○に行くんだったら、◇◇と書いてあるバスに乗るといいよ~」
と親切なおじちゃんおばちゃんが教えてくれた。
そのあたりは、下調べの段階で知っていたのだが、それには触れず、にっこり笑って
「は~い、ありがとうございます!」
とお返事。
制服だし、同じ制服がうようよしているから、変なこと言えるわけない(笑)
女子高生に笑顔でお礼言われて嫌な気分になる人は、そうそういないでしょ。

地図を広げていたら「どこ行くの?」と声をかけてくれたり、道順を訊ねたら3人がかりで調べてくれたりと、
京都に対して悪印象は全く持っていない。
「どこ行くの?」と声をかけてくれたのは、実はおまわりさんだったんだけど。
まさか地図を広げたところが、交番の真ん前だったとは。
京都は交番もうまく溶け込んでいるんだ~と感動した。

また行ってみたいな~。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事・ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事