つれづれなるまま桐野日記

主婦向け漫画雑誌の漫画家、桐野さおりのブログです

最強開運日!

2024年03月15日 23時11分13秒 | 御朱印

今日は、一粒万倍日。
そして「寅の日」と「天赦日」も重なったトリプル開運日

こーゆー日は、お財布を新調したり 宝くじを買ったりすると良いらしい。
入籍や結婚式などの大きなイベント、あとはお引越しなんかも大吉

私はこれといってイベントが無いので 笑
都内の神社詣りに出かけましたよ~


まずは JR浅草橋駅下車 徒歩2分の「銀杏岡八幡神社」へ・・・






龍吐水の手水舎・・・近づくとセンサーでお水が出る仕組みです




お、北区の「赤羽八幡神社」の狛犬さんとよく似てるぅ~~
二頭身で可愛い




4回目のお詣りです。(宮司さんのお顔も覚えました)




手作り飴をいただきました、イチョウの模様です



御鎮座962年の記念ご朱印を拝受しました。




次は 銀杏岡八幡神社から徒歩で約3分の「須賀神社」に参拝・・・





ご祭神は、素盞鳴尊(すさのおのみこと)
病気平癒のご利益で知られています。



社務所は無く、拝殿の脇にご朱印が置いてあり(箱に入ってる)、
「300円をお賽銭にお願いします」と書いてありました。




浅草方面にてくてく歩いて約10分、「第六天榊神社」に到着



正式名称は「榊神社」だそうで・・・



関東を中心に存在する第六天神社の総本宮で、歴史の古い神社です。







カッコいいご朱印を拝受しました
神社脇に(たぶん宮司さんの)ご自宅があって、社務所と兼用のようなのでピンポンを押すと
とても感じの良い奥様が対応してくださった。
忘れられないわ~~~
(逆に 感じ悪く あしらわれる事もあって、それも絶対に忘れない




さて榊神社の次は「鳥越神社」へ・・・






ご祭神は、日本武尊(やまとたけるのみこと)。
創建は飛鳥時代ですって チョー歴史ある神社だぁ~


大きな社殿 境内も想像以上に広くてビックリしました
本殿の隣の会館では なにやらお勉強会が執り行われてました・・





書置きのご朱印です



境内社の「福寿社」です



こちらのご朱印も拝受しました



さてお次は蔵前に鎮座する「蔵前神社」へ・・



え、ちょっと待ってちょっと待って。
凄い数の参拝者なんですけどっ
なになに、この神社、そんなに有名なんでしょうか・・・?パワースポット?







勧進大相撲発祥の地だそうです。
その昔、おそらくこの境内に土俵があり、相撲が行われていたんだろうな・・・







残念な事に社務所に「本日のご朱印は終わりました」の張り紙が・・・
うう~ 残念だけど 河津桜が綺麗だったので、良しとしますか・・・




さてお次は・・・「浅草駒形諏訪神社(あさくさこまがたすわじんじゃ)」です。



小さな小さな神社ですが、鎌倉時代以前から鎮座する古社だそう・・・



社務所は拝殿の左奥のご自宅にありました。



上品な和紙にかかれたご朱印・・・




春の限定ご朱印も拝受しました。
どちらも素敵です





浅草が目の前だったけど、このあと、上野に向かいました。
長くなったので、今日はこの辺で~

明日に続きます










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする