料理レッスンでは豚ヒレ塊肉、でしたが・・・
豚肩ロースブロックが安かったので(100g80円)
肩ロースでひとくちカツの復習、です。
・・・lunch・・・
ひとくちカツ(ソース&レモン)
ゴマ味噌サラダ
(ひじき、キャベツ、人参、枝豆)
りんご
ごまご飯
コーヒー
新米登場・・・
もちもち甘くて食べすぎ注意です・・・
カツは下味にマスタードプラスで臭み無し。
しっかりたたいて柔らかくするので
食べやすいです。(たぶん)←今日のは味見してないので・・・
豚肩ロースブロックが安かったので(100g80円)
肩ロースでひとくちカツの復習、です。
・・・lunch・・・
ひとくちカツ(ソース&レモン)
ゴマ味噌サラダ
(ひじき、キャベツ、人参、枝豆)
りんご
ごまご飯
コーヒー
新米登場・・・
もちもち甘くて食べすぎ注意です・・・
カツは下味にマスタードプラスで臭み無し。
しっかりたたいて柔らかくするので
食べやすいです。(たぶん)←今日のは味見してないので・・・
ごま鯖2切れ購入(200円)で、さば味噌の復習を再TRY
しました・・・
昆布の戻し時間を早く切り上げてしまったり
霜降り作業を忘れてたり・・・
なんとかできたものの
煮詰めすぎ?若干、醤油多い?
お昼に試食、です・・・
しました・・・
昆布の戻し時間を早く切り上げてしまったり
霜降り作業を忘れてたり・・・
なんとかできたものの
煮詰めすぎ?若干、醤油多い?
お昼に試食、です・・・
料理レッスン08年10月Cメニューを受講してきました。
・・・menu・・・
~オータムパーティーランチ~
ボンゴレ・ロッソ~あさりのトマトソース~
カマンベールのロールチキン
りんごとくるみのキャラメルパウンドケーキ
ボンゴレ・ロッソは、友達のお家で白ワインとトマト缶持参で
おじゃまして作って以来・・・
ロールチキンはささみ1本にカマンベールやベーコン、
玉ねぎやえりんぎなどのフィリングをつめて焼いて
白ワインで蒸し焼きにしました。
パウンドケーキはりんごとくるみをキャラメリゼし
パウンド生地に混ぜ焼き上げました。
ロールチキンが思ったよりも具沢山でボリュームあって
ささみなのでヘルシー、お弁当おかずにも良さそうです。
ボンゴレも固めに茹でたパスタが(袋の時間よりもマイナス3分)
↑ 今回は一人分というのもあって
ちょうど良かったです。
パウンドケーキはめちゃウマ!でした・・・
(家でまったりコーヒーといっしょに食べたい・・・)
・・・menu・・・
~オータムパーティーランチ~
ボンゴレ・ロッソ~あさりのトマトソース~
カマンベールのロールチキン
りんごとくるみのキャラメルパウンドケーキ
ボンゴレ・ロッソは、友達のお家で白ワインとトマト缶持参で
おじゃまして作って以来・・・
ロールチキンはささみ1本にカマンベールやベーコン、
玉ねぎやえりんぎなどのフィリングをつめて焼いて
白ワインで蒸し焼きにしました。
パウンドケーキはりんごとくるみをキャラメリゼし
パウンド生地に混ぜ焼き上げました。
ロールチキンが思ったよりも具沢山でボリュームあって
ささみなのでヘルシー、お弁当おかずにも良さそうです。
ボンゴレも固めに茹でたパスタが(袋の時間よりもマイナス3分)
↑ 今回は一人分というのもあって
ちょうど良かったです。
パウンドケーキはめちゃウマ!でした・・・
(家でまったりコーヒーといっしょに食べたい・・・)
料理レッスン08年10月Bメニューを受講してきました。
・・・menu・・・
~手作り中華まんにチャレンジ!!~
手作り中華まん2種~肉まん・桃まん~
海老ワンタン~ピリ辛四川風ダレ~
ニラとふんわり卵のスープ
出るのが遅れてしまい、ぎりぎり飛び込んだ
レッスンでしたが、1人キャンセルが出てて
二人前を急ピッチで作り始めました・・・
いつものパンを作る手順とは少し異なり
予備発酵させたり、ベーキングパウダーを入れたり
包む練習あり、桃まんの葉っぱや桃色の色づけあり
発酵させ、加熱させるとあっというまに
ふっくら中華まんが出来上がってました。
(マジックのようなハヤワザでした・・・)
海老ワンタンも海老を刻んで、ワンタンで包み
ワザとに半量を大きめに刻んだ海老の食感が良く
四川風ピリ辛ダレが美味しかったです。
ニラとふんわり卵のスープは2人前でしたが
(ワンタンの上の小松菜とタレも2人前です・・・)
あっさり完食・・・
卵がふんわりで、ニラはシャキシャキ、美味しかったです。
・・・menu・・・
~手作り中華まんにチャレンジ!!~
手作り中華まん2種~肉まん・桃まん~
海老ワンタン~ピリ辛四川風ダレ~
ニラとふんわり卵のスープ
出るのが遅れてしまい、ぎりぎり飛び込んだ
レッスンでしたが、1人キャンセルが出てて
二人前を急ピッチで作り始めました・・・
いつものパンを作る手順とは少し異なり
予備発酵させたり、ベーキングパウダーを入れたり
包む練習あり、桃まんの葉っぱや桃色の色づけあり
発酵させ、加熱させるとあっというまに
ふっくら中華まんが出来上がってました。
(マジックのようなハヤワザでした・・・)
海老ワンタンも海老を刻んで、ワンタンで包み
ワザとに半量を大きめに刻んだ海老の食感が良く
四川風ピリ辛ダレが美味しかったです。
ニラとふんわり卵のスープは2人前でしたが
(ワンタンの上の小松菜とタレも2人前です・・・)
あっさり完食・・・
卵がふんわりで、ニラはシャキシャキ、美味しかったです。