goo blog サービス終了のお知らせ 

chamomilleのブログ

vegetableと晩ごはんづくり、パンづくり、ダイエットなど

チヂミとチゲ

2008-02-17 | lesson
料理レッスン、今日は韓国料理です。

・・・menu・・・
海鮮にらチヂミ
ピリ辛キムチチゲ
かぼちゃのハニーアイス

えび,ホタテ,するめいか入りのにらチヂミ。
殻付えびの下処理やするめいか(1杯)のおろし方を教わりました。
(初です・・・高級食材使わないので・・・)← 田舎者です・・・

生地は白玉粉と薄力粉が入ってもっちり、ごま油でカリッと
焼きあがりました。
手づくりつけダレも美味しい。韓国で食べたチヂミを思い出しました。
(韓国は生地に輪切り唐辛子も入ってもっと辛かったですが・・・)

キムチチゲは、調味料を合わせてスープを手づくり。
豚バラからでたお出汁と豆腐、豆もやしの食感、辛さも刺激的で
美味しかったです。

デザートのかぼちゃのアイスは、かぼちゃパウダーを牛乳で溶いて
はちみつと生クリームで作ります。かぼちゃを裏ごしして使っても
いいし、シナモンパウダーとの相性もよくて美味しかったです。

画像は、携帯(料理モードで撮影。P製)から。
(カバンの中の麦茶のペットボトルのふたが開いてて
デジカメ水没(乾燥中)のため・・・

貯まったポイントで計量スプーンセットもらいました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本格的だね。 (iittala)
2008-02-18 19:10:15
前回といい今回といい、盛り付けもキレイでお店で食べてるみたいだね。最近、カフェとかでプレートの料理はやってるから、私も大きめのプレート買って、そこに少しずついろいろのせた、カフェ飯風のものが作ってみたいな。
それにしてもチヂミおいしそう。中に入れるものを変えたら何種類ものチヂミができていいよね。
返信する
カフェ風 (chamomille)
2008-02-19 19:44:28
盛り付け方もレクチャーしてくれます。

ピラフは最初、皿の真ん中に置いてしまって
慌てて、コロッケのスペースを作ったり・・・

なかなか、はじめから完璧にはできません
(センスが無い?!)

チヂミ,おいしかったです。
海鮮からの旨みがいっぱいで、モチモチしてて。

今日別の用でスーパー寄ると、するめいか一杯98円(特価)!(チヂミ食べたい衝動にかられたが我慢・・・)

いかのさばき方も勉強になりました。
来月は魚のおろし方もレッスンするので
お魚料理が楽しくなりそう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。