goo blog サービス終了のお知らせ 

chamomilleのブログ

vegetableと晩ごはんづくり、パンづくり、ダイエットなど

マトファーのクッキングシート

2008-06-08 | tools&materials
とうとう購入しました。(284×980 1,050円也)

粉切れ、シート切れでパン作りはおあずけ、してから
1ヶ月・・・手軽にストレス解消!にはやっぱりパン捏ねが一番です・・・

ついでに賞味期限間近で見切り処分になっていた
“うたまろ”というパン用強力粉を買いました。(1K 317円、賞味期限7月7日)

期限までに使いきれるかな・・・

クッキングシートの使いみちは
オーブンの回転テーブル(直径27cm) 1枚
ケーキ型(直径18㎝、周囲6㎝×60㎝) 各1枚
正方形(9cm角) 5枚             の予定

全部取れるかな・・・(計算できません・・・)

買出し

2008-05-28 | tools&materials
お野菜切れでスーパーへ。
大量購入してきました・・・

・・・list・・・
キャベツ半切れ 38円
人参ザル(小さいのが約10本) 98円
新じゃが芋ザル( 〃 18個) 98円
新玉ザル(〃 4個) 98円
生椎茸1袋 98円
ニラ3束 98円
ピーマン2袋 78円 
王林1袋(小さいのが6個)118円 計11点 724円

ズッキーニやゴーヤ、ナス、トマトなど
濃い色のお野菜がたくさんでてきて
あれこれ欲しくなりますが・・・

食べ終えてから、です・・・

買出し

2008-05-11 | tools&materials
料理レッスンの復習食材を
買出ししてきました。

今回は鶏肉。
鳥挽肉,鳥軟骨,鳥手羽先を使って

“軟骨入りの鶏つくね” と
“名古屋の鶏手羽先の唐揚げ”を作ります。

復習結果はまた次回に・・・

・・・
鳥ミンチ500g 298円
鳥軟骨1パック(186g) 251円
鳥手羽先500g 350円

油 1000g 297円
卵 168円

トマト4個 128円
新玉葱3個 98円
レタス1玉 98円
土生姜  98円
大葉 98円
人参5本 98円
新じゃが5個 98円
大根1本 118円    計2,198円

つくね用の長葱は新玉葱で代用の予定・・・
(買い忘れたことに後で気づく・・・)

これが終わったら
鳥もも肉でカチャトーラ,ハーブチキン,ナシゴレン か
豚もも肉の野菜巻き 豚ヒレ肉のひと口カツ or

エキストラバージンオリーブ油とアンチョビ,ブラックオリーブ
ワインビネガー でイタリアンドレッシングサラダ etc.

全メニュー復習までの道のりは長い・・・

買出し

2008-03-15 | tools&materials
料理レッスン復習のための材料調達に
行って来ました。

今日のお目当ては1k498円の国産豚ミンチ。見事ゲットです・・・

使いみちは・・・
麻婆豆腐4人分(100g) → 2回分(8人前) 200g
餃子4人分12個(60g) → 5回分(20人前) 300g
ジャージャン麺4人分(240g) → 2回分(8人前) 480g

中華ばかり・・・です

中華調味料も調達。
しばらく豚ミンチ料理が続きます・・・

これが落ち着いたら、次は魚介類の復習。
鯵,えび,ホタテ,スルメイカ,かに缶の調達です
(鯵南蛮漬け,えびピラフ,海鮮にらチヂミ,かにクリームコロッケ,
えびとチンゲン菜のクリーム煮,キムチチゲ(例外:豚バラ肉))

その頃に、サラダやデザートの復習もしていく予定・・・

ワイン買出

2008-02-24 | tools&materials
合挽き肉の買出しに併せて、スーパーでワイン(赤)を買ってきました。
ついでに魚貝類用にワイン(白)も!

酒類をお店で買うのは久しぶりです・・・
それもお料理に使うために買うのは、数年前に
友達の家でボンゴレを作るのに買った白ワイン、以来・・・

ミートソースの香味用に買ったセロリは、家では初食材。
コーンスターチ(カスタードクリーム用)やナツメグ(肉の臭み消し用)
ローレル(煮込み等の臭み消し用)も、初です・・・

粉チーズや、ピザ用チーズ(ラザニア用に)は量が多くて
一度で食べきれないので、スライスチーズを代わりに購入。

ラザニア生地に使うセモリナ粉はスーパーに無かったので
クオカで買ってきてから、復習に取りかかりたいと思います・・・。

・・・3回ぐらい作ったら、うまくできるようになるかな