goo blog サービス終了のお知らせ 

chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログ開設。現在18年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

可憐なカタクリの花

2007-03-19 18:12:11 | 国内旅行



埼玉・小川町仙元山の林に自生する「カタクリ」の花を見に行く。
昔は根の澱粉から片栗粉がつくられた。その名のとおりカタクリ。
下を向いて咲く、薄紫の花が春を告げてくれる。この近くには「ニリンソウ」の花も
咲いていた。
満開には、まだ時間がかかりそう~見頃は4月初めかな???






近くの西光寺境内には、しだれ桜の木が目に付きました。花は3分咲き程度咲いていました。
今日は風が冷たく肌寒い1日でしたが、美しい物を見ると心が癒されます。
花を求めてあちらこちらに出かけよう。(^-^)  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 400年前の歴史が現存 | トップ | 見沼通船堀って知ってる? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事