清雲寺には、樹齢約600年といわれるエドヒガンザクラは樹高15メートル
幹回り3メートルの巨木がひときわ目を引きます。また、秩父紅しだれ桜が
1週間ほどずれて咲くことから長くみられることでも知られています。
撮影日:2019.4.2
境内には、エドヒガンザクラの樹形が竜が天に昇るような姿が見事です~

本堂~

600年の古木は今なお花を咲かせています~ 「県天然記念物指定」

しだれ桜は満開です~

広場~

紅しだれ桜とおの君~

寒暖の差が激しいためか花見期間が長く楽しめます~

住 所:埼玉県秩父市荒川上田野690
駐車場:民家有料(500円)
幹回り3メートルの巨木がひときわ目を引きます。また、秩父紅しだれ桜が
1週間ほどずれて咲くことから長くみられることでも知られています。
撮影日:2019.4.2
境内には、エドヒガンザクラの樹形が竜が天に昇るような姿が見事です~

本堂~

600年の古木は今なお花を咲かせています~ 「県天然記念物指定」

しだれ桜は満開です~

広場~

紅しだれ桜とおの君~

寒暖の差が激しいためか花見期間が長く楽しめます~


住 所:埼玉県秩父市荒川上田野690
駐車場:民家有料(500円)