意見交換会

意見の交換を中心としたページ

屋根勾配について

2011-06-15 23:48:46 | Weblog
 今日は現場でした。天気予報で明日から雨ということなので、急いで屋根から仕事を進めることにしました。瓦屋根は、標準で4寸勾配です。田舎建ての家で2階の大屋根は4.5~5寸勾配になることもありますが、4寸勾配であれば雨が漏れることはありません。今回の仕事は、2つの建物をつなぐ廊下の増築です。まず、片方の建物の庇の高さが低く平らにしても天井高さが1.9mもありません。即、トタン屋根が頭に浮かびました。板金屋と相談の上、鉄板縦葺きにしました。1寸勾配以下でも漏れることは無いそうです。まず漏れないことが最重要で考え、葺き方等を工夫します。さて今日は、柱・梁・屋根タルキ・野地板・防水紙まで終わりました。柱と梁は羽子板ボルトで固定、柱はケミカルアンカーで固定したボルトと引き寄せ金物で地盤から引っ張っています。

築35年

2011-06-14 23:26:47 | Weblog
 今日は久々にきざみました。昨日、現場を見て簡単な絵を描いてきたのでそれを見ながら墨を付けました。午後にきざみ始めました。15時ごろにはきざみ終わり、現場に搬入、組み立てました。二つの建物をつなぐ廊下です。材料は、全て滋賀県産の杉の4寸角の材料です。柱も桁も台敷も全て杉できざみました。きざんでいる最中は、杉のいい香りが充満していました。墨付けのときに、組みやすいようにいくつか工夫をしました。思い通りに組んでいけると、本当にうれしいものです。バラバラに建っている二つの建物をつなぐのは簡単ではなく、向きが少々違っていたり、片方は築35年で少し傾いてもいます。現場合わせの部分もあり、角度を付けて切ったりもしました。築35年の方の台敷きを切り込み、廊下部分の台敷きを仕込みました。切り込んだ際、築35年なのにしっかりとしているのに驚きました。材料は地松で、材木屋にある材料と同じかそれ以上に強度があるように思いました。こんな材料を使っていれば、家も長持ちするだろうと思います。

事務作業

2011-06-13 23:36:21 | Weblog
 今日は現場には行きましたが、現場のサイズを測ったり外構の説明をしただけです。2項道路にブロック塀がかかっていたので解体したのですが、後退線より後退し新にブロック塀を作ることになりその見積もりと説明をしました。OKがあ出ればすぐに入ってもらう予定です。先週中に現場は終わっているので、その事務作業に追われました。まず、この現場は請求書の作成、エコポイントの書類の作成と事務作業もけっこう残っています。そして、もう一つの現場も同じ書類を作りました。
 外構のフェンスのカタログを持っていくと、庇を伸ばして欲しいと依頼がありました。10㎡未満ですし新しいものを建てる訳ではないので、話を進めることにしました。

普通にかっこよく、問題なく

2011-06-10 23:41:01 | Weblog
 今日も少々蒸し暑い日でしたが、現場でした。改修前に施主より言われていたことは、瓦の葺替え、野地板に12mmのベニヤを捨て貼り、雨漏れのないように、外壁のトタンを焼き板に張り替えでした。この工事で苦労したのは、屋根屋は普通の屋根に見せるのに苦労したそうです。建物が古く、屋根面に凹凸があったそうです。破風板の取替えでは、屋根のむくみなどを合わすのに苦労しました。一定のむくみではなく、左右も違っていました。年に数度雨漏れがしたと聞いていたので、水切りが入っていなかった部分にも新たにいれました。それにより余計な壁の工事も増えました。焼き板の下地ですが、既設のトタンの下地を利用し、けっこう荒かったので追加で胴縁を打ちました。また、大壁で土壁の仕上がりに凹凸があったので、できる限りなおしました。完成すると見えませんが、窓廻りには防水テープ、焼き板の下には防水紙が張ってあります。一面焼き板では、ブサイクに見えるので三角形の部分は白トタンで仕上ました。また、焼き板の上はなるべく白壁を残すようにしました。細かい部分でいろいろ考えて仕事をしましたが、雨漏れなど問題が無く、普通に仕事をするのに苦労しました。今日で、完成です。

焼き板張り終了

2011-06-09 23:36:47 | Weblog
 今日は蒸し暑い中、現場でした。しかも、焼き板張りを親に追い回されるように張り、汗が出るくらいでした。昨日の続きで、トタンを撤去し、窓を取替えたところからの作業でした。胴縁の間隔が長かったので、間に1本入れ、窓廻りに防水テープを貼り、透湿防水紙を張り、焼き板を張りました。胴縁を打つときに、大壁の土壁が波を打っていたので土を落としたり、あて木をしたりしてなるべく真っ直ぐになるようにしました。焼き板を張ると、窓廻りや入り隅にコーキングをしました。雨漏れに対し万全の対策です。その後、残ったトタンの撤去をしました。この部分は、白色のトタンを張ってもらうことになります。残った1階の焼き板を張って、今日は終わりました。焼き板の仕事は終わり、明日は焼き板の見切りを打って大工工事は終わりです。
 昨夜、地震保険について読んでいました。知らなかったことが多いので驚きました。保険金額は火災保険の30~50%、地震の起こりやすさで都道府県別に金額が違う、割引制度等です。公的な保険制度なので、保険料と補償内容は損保会社間で差異はないそうです。