かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

電気ケトルを修理してみました。

2020年09月25日 | 日記・エッセイ・コラム

使用している電気ケトルは、クレーンゲームでゲットした景品です。

ゲームの景品とは言え十分活躍していて、今や必需品となっています。

ところが突然、スイッチを入れても電源が入らなくなりました(゜ο゜ )

分解してみると、配線の一部に導通が無いことがわかり、それは、特殊なスイッチの中が原因でした。


金具の接点がややズレ、接触していない様子です。
金具を止めていた樹脂の突起も片方折れています。←これは開けるときにやってしまったのかも(-∀-)

熱などの影響で土台の樹脂が変形したのだろうか・・・(-"_-)ゞ

とりあえず、金具を曲げて接点が接触するようにしました。

これで元どおり・・・と思いきや、なぜか全体の回路の抵抗を計ると数十kΩもある(´・ω・`)?

ヒーター自体は12Ωくらいしかないのに、これはおかしい(-。-;)

実は、組み立て直した後、他の金具の接触も悪くなってしまったようで、各所の接触部分を磨いたりしてやっと修理が完了しました。接触抵抗ってバカになりませんねぇ。

いつぞやのドライヤーの修理と同様、100Vを扱うスイッチの故障となると、ちょっと心配になってきたなぁ。やっぱり買い替え時期ってことかしらん。
景品で電気ケトルの便利さを実感できたので、買い替える時はしっかりしたものを選びたいと思います。

人気も沸騰のケトルはあるかしらん(・_・)ヾ(^_^;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事には後日談があります。
電気ケトルを買いました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 机下カーテンホルダーの製作 | トップ | USBのスイッチ付きコネクタを... »

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事