第3243話 チ。―地球の運動についてー

2022年02月18日 08時00分00秒 | 読む(漫画)

あまりに「血」だらけで

1巻読後、しばらく距離を置いていた が、

再び手に取る漫画「チ。―地球の連動についてー」

物語にズボッとハマったのが、(私の場合)3巻。

3巻から1巻に 遡り読みすればよかったかな?

そう思うのは 私が女性なのが大きいかもしれない。

 

チ。 それは、「地」であり、「知」であり、

「血」(犠牲)でもあって・・・

拷問シーンは苦手なのだが、読んでいくと、

この世が とても美しいものに感じられて・・・

 

今では当たり前の真理が 当たり前になるまでの

果てしない道のり。

「ち」(ひらがな)だと、

おかしさ や やわらかさ が出てしまう。

やはり、(カタカナの)「チ」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3242話 被害者視点からみる基本的人権の尊重

2022年02月17日 08時00分00秒 | Weblog

医師銃殺のニュース。

(真相を深く知りもしない立場で

勝手な憶測を述べさせていただくと)

生きていく(衣食住確保の)ため

人を殺めたのではないかと思うところあり、

この先の不安と恐怖を感じている。

 

未成年者の凶悪犯罪。

少年鑑別所 と 少年院。

少年鑑別所で 規則正しい生活を送り、

(心理)分析が行われる。

少年院は 更生施設・(矯正)教育機関で

進路指導・職業指導も含まれる。

(大人の)刑務所も同様。

単なる懲罰機関ではなく、

規則正しい生活習慣や健全な考え方を付与し、

心身の健康増進を図る。

生活設計や社会復帰への心構えを持たせ、

社会適応に必要なスキルを身に付ける場所。

もちろん私が切り取った上記がすべてではなく、

被害者及びそのご遺族等の感情を理解させ、

罪の意識を培うことも含まれているのだが・・・

 

当事者(ご遺族等)の

一生続く深い哀しみ視点には到底及ばないが、

被害者(を慮る)視点から考えてしまうからだろうか

健康で文化的な最低限度の生活を営む権利 について

思い巡らす。

 

※ (最後の砦までに至らないにしろ)

生きていくのは大変だと骨身にしみて思う毎日。

(前話末・背に腹はかえられない状況でも?)

個人的には 職業選択の自由 についても

権利と義務との兼ね合いに もやっとしてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3241話 1巻だけ

2022年02月16日 08時00分00秒 | 読む(漫画)

漫画「女の園の星」(第3238話)から

その深みに(自ら進んで)踏み込んでいく

漫画「夢中さ、きみに」

林君、好き・・・

(私も言いたい「はい、喜んで」・笑)

 

漫画「山と食欲と私」

平日が休日の私。コロナじゃなければ、

きっと食べ歩きに山歩きしていただろうな

・・・ん?!

パパが 昼休み アウトドア飯を作ったら?

朝 私はお弁当 作らなくていいじゃん!!

夫に望む、孤独のグルメ・自炊編。

 

漫画「健康で文化的な最低限度の生活」

生活困窮に至った原因は一切問わない

これを「無差別平等の原理」という

生活保護・・・今の私には

この先を読み進んでいく心の余裕なく、

1巻だけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3240話 「こころ」ない手紙

2022年02月15日 08時00分00秒 | 子育て・「おママごと」

自分へ

 

息子が

朝、学校へ行って

夕、帰宅。

当たり前じゃない。「有り難し」

 

(昨年秋)

「日本一短い手紙 第29回

一筆啓上賞」に初・チャレンジ。

2021年のテーマは、こころ。

親心を込めて 応募したけれど・・・

(前話につづき)こちらも落選(笑)

 

入賞作品を見ると、

(そのすばらしい内容もさることながら)

みな 私にはない こころ(文言)が入っていた(笑)

こういう風に書けばいいのか・・・(次回に活かそ)

 

箸にも棒にも掛からなかったけれど、

自分に宛てて書いたこの短い手紙を

時折唱え、忘れないようにしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3239話 贈りたかった告白

2022年02月14日 08時00分00秒 | Weblog

あなた(夫)へ

 

「なんでパパとママは結婚したん?」

息子に問われ、

「ママにせがまれたから」と言っているあなたへ。 

私は、あなたが私のことを

ずっと想っていたから結婚してあげたの!

互いの勘違いから始まった 結婚15周年を祝し、

あなたに15画の漢字(縁)を贈ります。

 

(昨年秋)

第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」

に初・チャレンジ。

贈りたい漢字は、「縁」で応募。

入賞して パパに贈りたかったが、(叶わず)

バレンタインデーに捧げる(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3238話 女の園の星

2022年02月13日 10時00分00秒 | 読む(漫画)

あ(星先生)、Y先生に似てる~

懐かしく回想しながら

あ゛~わかる~漫画「女の園の星」

 

吹き出して。

私が 涙を流して読んでいたので

息子が興味を持ち、

「それ、そんなに面白いの?」

う~ん、(息子の場合)きっと

大爆笑にならないだろうけど・・・

ママ(私)は、好き。

 

「どうだった?」

「そうやなぁ、何の脈絡もなく

出席番号で当てる(小林)先生は わかるけど」

「え? ここ、面白くなかった?

ここは?! ほら、ここも!!」

先生のソフトタッチは、私のツボにかなり効く(笑)

 

ブログ人口は、毎日 増加。

休日の閲覧争奪戦の 激化。

たたかわず、週末 ゆるむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3237話 令和の寺子屋(死とは?)

2022年02月12日 10時00分00秒 | Weblog

答えのない「問い」の方が世界には多い。

自分なりに 考え続けることが大事。

NHK「令和の寺子屋

生命って何だろう 生物学者・福岡伸一」

 

授業は 土の中を観察することから・・・

この地球上に いらない生物は ひとつも無いわけ

みんなが 一生懸命 このパスを回し合って

何年もかかって グルグルグルグル 回ってきている

 

上記の土壌(学び)の先に・・・

福岡博士から質問(宿題)

常にリニューアルして 体のあらゆる部分が

作り替えられているのにもかかわらず

どうして最後は死んでしまわないといけないのか

すべての生き物に なぜ死が訪れるのか?

 

生物学者・福岡博士の答えは?!

実験・水に落としたインクを観察することから・・・

「エントロピー(乱雑さ)増大の法則」

(宇宙のすべては 秩序のない方向にしか進まない)

に抵抗するため 分解(破壊)と合成(再生)を繰り返す。

この絶妙なバランス「動的平衡」が生きているということ。

一生懸命生きようとしているからこその(死の)不可避。

 

何かを取り入れることは、何かを手放すということ。

個体にとって 死は悲しいことではあるけれど、

生命全体から見ると 利他的なこと。

何かが死ぬから その生物がいた時間、場所、

次の生物が(新たに)そこに入って生きていける。

死ぬことは 命をつなぐこと・・・

 

初見 キッチンから流し見だったのだが、

博士の言う 死は利他的 から 心奪われ、

最初から巻き戻し かぶりつき視聴。

命のバトン・・・死の恐怖をやわらげる

生命全体から見た 利他的定め。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3236話 妻、小学生になる。(と久能整)

2022年02月11日 10時00分00秒 | 観る(映画・ドラマ・アニメ・舞台)鑑賞

ドラマ「妻、小学生になる。」

出演 堤真一と石田ゆり子に惹かれて

初回を観てハマり、その後 欠かさず

リアタイで観ているはこのドラマだけ・・・

(他は録画。または未視聴)

 

ドラマを観てから 漫画を読んだが、

(原作と異なり、気持ちにひっかかりなきよう)

目の前にいる小学生が 死んだ妻だ

と確信に至るまで割いた時間と味覚を

絡めたエピソードが秀逸。

(第一話・最終回レベル)

原作のうまい味変・・・

いい演出(ドラマ化)だ。

 

圭介(堤真一)にとっては

元妻・貴恵(石田ゆり子)だから

現役小学生・万理華(毎田暖々)

ではないんだけれど、生物学的この年齢差 等々

ドラマとして どう決着をつけるのか このまま

最後までずっと追いかけることができればいいな。

 

(と、ドラマ「ミステリと言う勿れ」の久能整。

こちらは先行・漫画(第2879話)で

(犯人を追い詰める、罪を暴く感じ じゃない)

ついつい言っちゃう整君 

を想像しながら読んでいたので・・・

難易度の高い悪意のなさを要求される役)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3235話 相通じるもの

2022年02月10日 08時00分00秒 | Weblog

とにかく聞く ひたすら聞く

私の色には染めたくないです

私の趣味趣向 好き嫌いを

一切いれないということですね

そういう感覚をちょっとでも入れていっちゃうと

毎回 似た感じになっちゃう

by ウェディングプランナー・佐伯恵理

NHK  プロフェッショナル 仕事の流儀 №500

 

会社員としても 相通じるものがあって・・・

 

プロフェッショナルとは?

お客様の未来を信じ、

思いを馳せて 心を砕き、

寄り添うこと(と、おっしゃっていた記憶)

 

対人支援者としても 相通じるものがあって・・・

共通の心理(真理)かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3234話 三流の部下として

2022年02月09日 08時00分00秒 | Weblog

こうした方が? と思って提案しても

(すべての、ではなく、ある種の)

上司からすると、なんて生意気な!

ご理解いただこうと 言えば言うほど、

望んだ方向から離れていく・・・

そんな不毛を繰り返し、戦法を変える。

 

望んでいる方へ ご決断いただくためには?

「それじゃあ、ダメだろ?」と

上司が言うように 仕掛ける。

こちらが 望まない(逆)方向を示すと・・・

裏返って あら、望んだ通り!!

称して 逆が真なり作戦(笑)

 

上司のプライドと意地にかけて・・・

先に 情報を知り得てはいけない。

先に 結論を出してはいけない。

あらゆるシーンで 飛び越えてはいけない。

それを 私に教えてくれたのは、

いづれの御時にか・・・

 

※「逆が真なり作戦」の注意事項

功を奏する(と判断した)場合のみ 使用のこと。

案件内容とタイミング、何より「人」を見極める。

でないと、そのまま逆方向に進み、大目玉をくらうのは

提案した 三流の部下(私)になる(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする