第1742話 コンラッド大阪

2018年01月06日 06時30分00秒 | 泊まる(ホテル・旅館)

久しぶりの、プチ・ホテルジャンキーシリーズ。

2017年6月に開設の、コンラッド大阪。(ネタバレ?あり)

 

フロント(ロビーフロア)は?    40階。

エレベーターの扉と共に広がる景色に、Wao!

天空から眺める展望と、開・放・感。

宿泊先を事前に調べていかないことが功を奏し、

ここで、一気にテンションがあがる。 圧巻!

(やはり、「最初の演出」が肝心だと)

右に左に館内アート(作品)を感じながらお部屋へ・・・

 

いました。

コンラッド、お約束の、コンラッドダッグとコンラッドベアー。

大阪のダッグはスケルトン、クリアタイプで、体内にはゴールド・キー(鍵)。

(個人的には、コンラッド東京の、

クラウンをかぶった大きなお目めがキュートな白いアヒルが好きかも・笑)

シックな室内に差し色の赤が映える。

室内の間仕切り(見られたくないところを隠せるパーティション)機能が、

自宅にも欲しいと記憶する。

 

ホテルにいつも置いてある「ホテルの案内(約款含む)」がない。

ここは なのか、最近は なのか ?

問うと、テレビ画面で確認できるホテル紹介のみらしいのだが、

詳細がわからない。

加湿器は?「加湿器を・・・」、氷は?「氷を・・・」

その都度 電話で依頼し、届くまでのタイムラグが少々気になる

が、

すべてをコミュニケーションとホスピタリティーの機会とし、

マンパワーで乗り越える気合いだと受け止める(笑)

 

シーズンオフに楽しめるのが嬉しい室内温水プール。

お正月の、天空プールを楽しんだ後は、

ジャグジーへ。(そのまま洗えるシャワールーム有)

水着用の脱水機が便利で、ありがたい。

 

朝食会場も、最上階・40階のレセプションフロア。

座った場所から見える景色が、偶然 梅田・キタ方面。

「あれが、パパとママが結婚式をあげたところ」

式場を懐かしく 上から目線で見ながら 朝食をいただく。

自分でオレンジを入れて作る

100%できたてオレンジジュースが美味しかった。

ご飯は水分が命、フタをした方がよいのでは?とも。

(泊まってすぐ書くと、感想が生々しく長くなる・笑)

 

まだ1年と経たないできたてのハードに、気取らないソフト。

ホテルマン(ウーマン)は、凛と立っていたが、気さくだった。

あんなに贅沢なオレンジジュースは今後もずっと提供可能か、

旅館のよさを取り入れたウェルカムサービスが今後も可能か、

未知数であるが、

(大阪に) 後からできたホテルの独自性(の模索) を感じ、

仕事始めを前に、身が引き締まる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1741話 ダラえもん | トップ | 第1743話 備えあらば »

コメントを投稿

泊まる(ホテル・旅館)」カテゴリの最新記事