「がっつり! ベガルタ 希望の光第3章」

「やめられない 止まらない ベガサポ道 2013」  

ベガルタL 最終戦を勝利で終え無敗でなでしこLへ 

2012-11-04 18:20:26 | Weblog
ユアスタから帰還しました。

今日は、チャレンジリーグ優勝と、来季の1部昇格を決めたベガル
タレディースの最終戦でした。

NHKで放送があったためか、入場者は6000人強と、思ったよ
り少なめでしたね。

太陽が雲で隠れると、寒さが答えたスタジアム。
ゲームの方もちょっとお寒い内容かな・・・。

後半28分に中原が決勝点を挙げ、最終戦を勝利で終えられはしま
したが、なかなかいい形が作れないままでした。

前線でボールが収まらず、中盤での効果的なゲームメイクも影をひそ
め、「形」というものが見えませんでした。


まぁ、いろいろなプレッシャーの中、目標だった無敗での昇格を決めた
んだから、苦言はこのへんで。
反省点は、監督やピッチ上の選手たちが一番わかっていることだろう
から、しっかり立て直して皇后杯に臨んでほしいです。
そして、来季に向けてベガルタレディースの「形」を確立していって
ほしいですね。


試合後のセレモニーはよかったですよ。

「YKKフラッパーズ」→「東京電力マリーゼ」と名前が変わった「ベ
ガルタレディース」について、もう変わることは絶対ないと約束した
白幡社長。
途中加入の選手や、けがでリハビリを余儀なくされた選手も含め、チーム
の一体感を強調した千葉監督。
ともにいい挨拶でした。

下小鶴C、特別賞をもらってAKBで応えた坂井もgood job!

あとは、アベック優勝を信じ、声をからしましょう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿