goo blog サービス終了のお知らせ 

カナディアンロッキーで暮らす

カナディアンロッキーで暮らす茶道とカルトナージュ愛好家の日々

日本のteenagerがやってきた

2024-09-13 19:00:00 | 出たっきり邦人・メールマガジン
No.240

カナディアンロッキーからこんにちは。

早速ですが、台風が2つ続けて日本列島に上陸接近で大変な雨量をもたらしましたね。
こちらにいると「あ~また日本は台風被害が出ている…」とまるで対岸の火事的に日本
のニュースを見ているのですが、今回はビクトリアの大学に通っている孫が夏休みの
間実家の京都に帰省中で、8月末に帰ってくるため1週間ほど朝~晩まで日本のお天気
ニュースに釘付けでした。

台風10号が予想よりノロノロと移動していったので、当初は「30日だと通り過ぎてから
のようで良かったね~!」などとと話していたのに、どんどん予想進路日程がずれまくり
関東地方に近づく頃に飛ぶことになるかも、というので慌てて国内線フライトを2日前に
早めてもらい2日間千葉の友人宅で待機して成田へ。
結果は何とかキャンセルにならずカルガリー行きのフライトが飛び立ったとFlight Status
で確認できた時はほっとしました。もしも予定の便が飛ばなければあと3日間は全て満席
で9月4日にしか乗れないと聞かされ、新学期の初日(9月3日)に出席できないと困る!
と言っていたのです。

孫の帰省騒動の前に、夫の姪がお盆休みの10日間、中1女子と中3男子の子供連れで
我が家にやってきました。
姪は大学3年の夏にひと月間カナダに英語研修経験があり、卒業後少し働いて資金を
貯めて1年間またBC州で留学経験もあるため、20年ぶりのカナダ来訪に胸躍らせて
やってきました。
彼女の子供たちも公立小学校ではなくインターナショナルスクールに通っていたので
すでに英検2級に合格、ある程度のリスニングと英会話はできるはずでしたが…日本人
あるあるの?シャイな中学生でほとんど自発的に英語で話そうとはしませんでした。

せっかくカナディアンロッキーに来たのだからと、夫と私とであちこち日本では味わ
えないスケールの大きな大自然を見せてあげようと、まずはアルバータ州北東部に
ある全米1と言われる規模の恐竜博物館に連れて行き、ロッキーではあちこち湖や
氷河観光キャンモア近隣を案内したのですが…
超感激!を露わにしてくれたのはママだけ、子供達はさほどの感激は表さず、淡々と
している様子に夫も私も!?「これが日本のティーンなんだろうか…」とちょっと
がっかり。家にいるときは兄妹共にスマホでゲームをして楽しそうでした。

夫も私も姪がお盆休みの航空運賃が最も高い時期に、それまで頑張ってカナダ行きの
費用を貯めてやってきたことを知っているので精一杯のおもてなしをと頑張りました
が、果たして子供たちの記憶の隅にこのカナダで過ごした日々が残るのか…
帰国してからジワジワとでも思い出してもらえたら嬉しいけれど。ひとつ嬉しかった
ことは、私が作るお弁当やご飯を、いつも美味しい!と言って食べてくれた事です。

さてと、この夏ちょっと私の生活の中で変化がありました。
2年前から友人夫妻がバケーションホテルのクリーニングをする会社を立ち上げている
のですが、ビジネスも軌道に乗ったこの繁忙期の夏に、奥さまの妊娠が発覚!ワーホリ
を数人雇い、自分も即戦力としてバリバリ動いていた彼女だったのですが、妊娠初期は
無理出来ないしツワリもあって動けない…そこで、ゴルフと茶道のお稽古(月2回)しか
やっていない、リタイアメントライフ満喫中の私に白羽の矢が!

週1日か2日の2~4時間、ワーホリスタッフでは回らない日だけ、キャンモアにある
バケーションコンド(&ハウス)のハウスキーピングを始めました。
今まで知らなかったのですが、キャンモアにはものすごい数のバケーションレンタル
物件があります。1ベッドルームにキチネットといった狭い物件から、日本でいう集合
住宅の一室(マンション)、キャンモアの特徴とも言える広いリビングにキッチンと
ベッドルーム2~5部屋ある豪邸物件が町内の至るところにい~ぱいあることです。

専業主婦ですから日頃から自宅内のお掃除やベッドメイクもしますので、特に技術的な
ことを習う必要もなく、レンタル会社のお部屋紹介WEBサイトを見ればキッチン用具
の位置やリビングやベッドルームの片付いた画像が載っているので、その通りに片付け
て、掃除機と床のモップがけで終了、ほとんどが我が家よりうんと広い物件なのですが
身体を動かすことで、何だかよくお腹も空くし、最近はゴルフ以外ではあまり体を動か
すことがなかったので、お仕事の依頼が来ると結構楽しんで出かけています。

時給は20ドルとそんなに高くはありませんが、ちゃんとビジネス登録している会社です
から月初めには前月の給与が所得税分(前払いで納税後調整して多ければ返ってきます)
をわずかですが引いた金額が振り込まれています。
お友達とちょっと贅沢なランチに行けば飛んでしまうような金額ではありますが、5年前
まで6年間お手伝いしたバンフのギフトショップでいただいて以来の収入です。

キャンモアの住宅事情ですが、新築物件はどんどん増えているのですが、雇用者用の住宅
が不足していて、空いている部屋を貸しだす家庭も増えています。キッチンはオーナーと
共有、バストイレが別なら家賃は1000ドル、バスルームも共有なら800ドルくらいです。
ベースメントスイート(キッチン、2ベッドルーム、専用バスルーム)で1800ドル~2000
ドルが相場だそうです。

一方豪邸、例えば3ベッドルーム2バスルーム、広いリビングとキッチンのレンタル料金
を見ると一泊1000ドルから1500ドル。それでも次々と1週間単位で借りる人がいるのは
驚きです。BookingドットコムやAir BnBといったサイトから物件の画像や条件など見て
クレジットカード支払いで予約ができるますし、キャンセルポリシーなどもちゃんと記載
されているのでよく調べておけば問題なく、チェックイン時は番号入力のキーでOK。
対面でキーを渡されるということもなくスムーズに入室できます。

AirB&Bのルールは簡単で、ゴミは持ち出すことと、汚れた食器類は食洗機に入れて作動
させて退出すること、くらいです。ホテルのように毎日ハウスキーピングが来てタオルや
シーツ類を交換してくれるというサービスはありませんが、ほとんどの物件に洗濯乾燥機
が設置されているので、自分の別荘にいるような気分で過ごす、といった感じです。

3ヶ月近くお手伝いして分かったことは、最近はキャンモアに別荘として豪邸やコンドを
持つオーナーさんたちは、何年も所有して短期間しか利用しないのに固定資産税やメンテ
ナンスフィーを支払ことになるので、自分たちが使わない間はバケーションレンタル業者
に管理を頼んで運用ができることで、所有者も業者もウインウイン状態になっています。
10月には日本行きを控えているし、友人も安定期に入ったというのでお手伝いは今月末で
終了となりますが、いろんな豪邸やコンドミニアムのインテリアなど見られる機会でも
あり、楽し体験でした。

キャンモアは今も建築中の家やタウンハウス、コンドミニアムが目白押し。この先どこ
まで開発が進むのだろうと、25年前メインストリートに信号がなかった頃のキャンモア
を思い出し、ちょっと感傷的になっています。
私が今住んでいる地区は、移住する前にコンドウを買うため見に来ていますが、ひと気が
ない静か過ぎる町はずれで、まさか今のような住宅建築ラッシュ時代が来るなど想像も
していませんでした。

10年前、手狭に感じた最初の物件を売却してThe Three Sistersへ引っ越してきた頃には
もう開発が始まっていて、どんどん住宅予定地が広がっていて、無料で利用できる循環バス
も開通、人も増えました。そして無限とも思えるほどに広げられる土地がいっぱいある
キャンモアは、これからも益々町が大きく広がっていくと予測しています。

トランツカナダハイウェイからThe Three Sistersへ入ってくる道路脇に数年前から工事が
始まり、2025年完成予定のショッピングエリアが出来上がります。新聞によると大型
スーパーとガソリンスタンドができて、その奥には住宅街が広がっていくそうです。
2000年は人口11000人、2024年18000人、常時住まないで家を持つ人の数を入れたら
一体どれくらいになるのか想像つきませんが、まだしばらくここで暮らしながらキャンモア
の将来を見守って行きたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。