GMM2.exeのデバッグ中にURLの引数が変更されたことを知る(nearの廃止?)
Google マップ上に矢印付でポイントを指定させる場合
変更前は http://www.google.co.jp/maps?near=35.3664708,136.6883541&z=17 とすれば
矢印ポインタ付のGoogleマップが表示されていたわけですが
コレが表示されなくなりました。

しょうがないのでnearの部分をllに変更
http://www.google.co.jp/maps?ll=35.3664708,136.6883541&z=17

コレだと中心点がわかりにくい
緯度経度をGoogleMapsに検索させて
吹き出しを付けることにして中心点表示を行う
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.36647,136.68835&z=18

地名を吹き出しタイトルにする
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.36647,136.68835(墨俣一夜城)&z=18

----------------------------------
2007/11/1up 予定のGMM2.exe(仮称)に反映予定
引数 near:廃止?
引数 ll:緯度経度指定
引数 q:検索文字列
引数 z:スライダの数値
引数 ():吹き出しタイトル
Google マップ上に矢印付でポイントを指定させる場合
変更前は http://www.google.co.jp/maps?near=35.3664708,136.6883541&z=17 とすれば
矢印ポインタ付のGoogleマップが表示されていたわけですが
コレが表示されなくなりました。

しょうがないのでnearの部分をllに変更
http://www.google.co.jp/maps?ll=35.3664708,136.6883541&z=17

コレだと中心点がわかりにくい
緯度経度をGoogleMapsに検索させて
吹き出しを付けることにして中心点表示を行う
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.36647,136.68835&z=18

地名を吹き出しタイトルにする
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.36647,136.68835(墨俣一夜城)&z=18

----------------------------------
2007/11/1up 予定のGMM2.exe(仮称)に反映予定
引数 near:廃止?
引数 ll:緯度経度指定
引数 q:検索文字列
引数 z:スライダの数値
引数 ():吹き出しタイトル
最新の画像[もっと見る]
-
今年も500円で乗り放題 「バイクストック2007」 14年前
-
ぐるっと浜名湖ツーリズム!2007浜名湖サイクル・ツーリング-チャリ・DE・浜名湖!!のまとめ 14年前
-
Flickrにジオタグ付き写真をアップロードするツールを妄想した 14年前
-
Google Earthを 3Dマウス SpaceNavigatorで使うつもりが 14年前
-
Google Earthを 3Dマウス SpaceNavigatorで使うつもりが 14年前
-
Google Earthを 3Dマウス SpaceNavigatorで使うつもりが 14年前
-
スケスケペラペラ手袋・マウスを持つ手が冷たい 14年前
-
スケスケペラペラ手袋・マウスを持つ手が冷たい 14年前
-
ipod にGoogleマップを入れて持ち運ぶツール・その後 14年前
-
ipod にGoogleマップを入れて持ち運ぶツール 14年前
「Google Hacks」カテゴリの最新記事
Google Mapsに大戦略みたいなヘックスを
Garmin GPSでGoogleマップを利用するサンプルみたいな物 その2
Google Sites にRSS配信機能を付ける再び
Google Earth API ブラウザ上でGPSログと地形図レイヤーを表示する
GoogleEarth でGPSトラックデータを修正編集する
Googleマイマップから生KMLを取得する
Googleマップのルート検索結果をGPXに変換する方法
Googleマイマップで作ったルート(軌跡)やポイントをGPXに変換する方法
Google Sites にRSS配信機能を付ける
ガジェットを使って Google siteにGoogleマップを貼り付ける