にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う

お気楽・ごくらく ( ・∀・)ニヤニヤ
     
製作 かるかる

キャメルバックを乾かす

2007年07月29日 01時30分16秒 | 自転車
約1年前の記事「キャメルバックを洗う」の第二弾

「CAMELBAKを乾かす」

使った後、毎回あの大きな口に手を突っ込んでは乾かすわけですが
ただ普通に洗濯バサミで吊り下げておいても袋が密着して中が乾かない。

純正品ではモンベル扱いの1600円超もするような装置が用意されています。


私は0円タダの物を使って乾かしてます。
その写真(リザーバーサイズは1.5L)
CIMG4287-s

物はどこにでもある料理用のラップ芯、アルミ用よりラップ芯が硬くてお勧め。

利点1.タダ!! 純正品は1650円
利点2.筒になっているため空気が通りやすく、乾きが早い!!
利点3.無加工で使える(1.5L)、切断加工も簡単、汚れても替えはいくらでもある!!

という訳で、「ラップ芯」お勧めです。

今日会社帰りの自転車乗りが家で先週の琵琶1を話しをしている中で
キャメルバクが出てきたので上記内容を話してました。
何でもロフト名古屋のモンベルで入手したそうで、
ちょっと前から欲しいとの事だったのでフクイやカトーサイクルなどに見に行ってました。

ザックは駅前アルプスやIBS石井、駅のハンズにも色々ありますが、
ハイドレーション対応のザックとなるとロフトのモンベル名古屋が一番品揃えが良いようです。

私の先週は多良峡回りの養老山地一周コースの途中で熱中症にかかってしまい
途中で撤退、水道で頭冷やしながらの帰還とほうほうの体で家へorz..

多良峡を登ったところで調子が悪く、つり橋を見物して来た道を戻ることにした。
CIMG4275-s

津屋川の平坦な堤防をタラタラ走るだけで心拍が160に達してしまい
この調子で2時間走ったら死ぬなと感じる。ひたすら暑い!!
途中、水道の使えるところで体を冷やしながら
家から30分ほどの公園で1時間近く休憩したり.....
グタグタでした。

ま・普段もグダグタだけどね。

バージョンアップ2種

2007年07月27日 19時30分00秒 | Google Hacks
1.GoogleEarthがマイナーバージョンアップ
ちょっと前のバグ バグ GoogleEarth ツアー機能で問題となったツアー機能については直っていません。
意味のないアップデートでした。

2.GoogleMapsEditorが Ver1.6へバージョンアップ
GoogleMapsの仕様変更により住所からの座標取得が出来なくなっていたものが修正されています。
ちょうど「名古屋の自転車屋ってどう?」の更新が出来なくどうしようかなと思っていたところでした。
長い間WEB上の更新が無かったので修正に期待をしていなかったのですが、存外すばやく修正されました。

守口ダイコンの頭が切れていた件

2007年07月17日 21時23分47秒 | Weblog
先日、国道41号と尾張広域緑道の交差の辺りで撮った守口大根の写真
CIMG4229
これだけだと只の看板ですが、実際は守口ダイコンの特徴をあらわした看板なのです。
なぜか「頭の部分」を入れた写真を撮り忘れていて、せっかくの奇妙な形のダイコンが出ていない。
いやそもそも頭の部分で今あったっけ?

撮り忘れてしまっているためリンクを貼っときます。
こちらでこの奇妙なダイコンをご堪能ください。
街角自転車倶楽部『ちゃりき?ちゃりき!!#53:「タイガーさんと行く犬山再発見の旅!」(04/10/11)なかにダイコンの全容写真

・お店のHPですがダイコンの加工食品「守口漬」大和屋守口漬総本家

守口大根 ウィキペディア

ちなみにこの漬物、なかなか値段の張る物であるため
名古屋名物であるにも関わらず今まで2度ぐらいしか食べたことありません。
自分で買ってきたわけではなく、全てもらい物.....

動画つき・尾張広域緑道経由犬山

2007年07月16日 19時15分11秒 | 自転車
朝までの台風の雨がやんで昼近くになってから出発、元ネタは一週間前に計画した尾張広域緑道経由犬山
コースは名古屋駅~名古屋城~庄内緑地~庄内川~尾張広域緑道~犬山~木曽川河口

途中珍しいものを見た。その場は写真を撮って通り過ぎたのみでしたが、
朝刊に「天も味方、山車3台が140年ぶり雄姿 那古野神社例大祭でそろい踏み」の記事
那古野神社例大祭・山車

名古屋城の横、美濃路を使って庄内川を越える
美濃路
昔なら浄心の交差点の辺りから北上しているところ、今は高速道路建設のため
歩道が無いに等しくなってしまった。昔の街道、今のわき道が走りやすい。

庄内川の河川敷を通る「庄内川自転車道」を暫く行って、
今日のメイン「尾張広域緑道終点」にたどり着く(犬山側が始点のハズ) ※リンクは地図
尾張広域緑道・終点
工場地帯のど真ん中にある割には道はきれい。

サイクリングロードであった「尾張サイクリングロード」より街中を走る感じがする。
いたるところに「水のみ場」が設置してあり、ココの道を辿るだけであれば水の持参はいらない。
ただトイレは全行程で2箇所しか発見できなかった。
休憩

街中を走るだけあって車道との交差は多い。
特にサイクリングロードとしては整備されていないためか、迂回路案内もほぼなく歩道橋なども数えるほど。
ロードでガンガン行く用途には使えない。
迂回路案内

それでも東名高速の高架を越えると周りは田んぼや畑が多くなる
東名をくぐると

緑道の終点は犬山「四日市交差点」、すぐ近くに犬山城やライン大橋 ※リンクは地図
尾張広域緑道・始点
大体20Km程度の道に2時間かかるってのはどうよ?ダラダラしすぎ.........

ライン大橋の車道側を通ると朝までの大雨で激流になった木曽川の流れを体感できた。
流れを見ていると吸い込まれそう、なんでΣ(゜д゜;)

車道でダラダラ写真を撮るのは迷惑なのでサッサと通り過ぎて歩道側でだらりとする
ライン大橋・歩道

歩道側ではそれほど激流を体感できないが動画を取ってみた。


帰りは、一宮の138タワー下で「てんぷらそば」「桔梗そば」を食べて
木曽川沿いを下って名古屋へ戻る
やっと食事

GoogleEarth版 KMZダウンロード
「2007年7月15日 2007/07/15 ヘロヘロ尾張広域緑道 犬山ライン大橋」
Google Maps
「2007年7月7日 2007/07/15 ヘロヘロ尾張広域緑道 犬山ライン大橋」簡易表示板

バグ バグ GoogleEarth ツアー機能

2007年07月13日 19時17分46秒 | Google Hacks
いま9月9日に行われる「ツールド三河湖」用のグーグルマップグーグルアース地図を用意しています。

ルートの作成には ALPSLAB route を使いポイントの編集はGMM.exeを使っています。
使ってて気づいたのですがALPSLAB routeのポイント数上限が3000という制限を緩和するために、
ポイント数の「1/2間引き」機能が追加されていました。いつ追加されたの?
まびき
今回はポイントだけ利用して実際には投稿はしないので、この3000ポイントという縛りは関係ないのですけどね。
個人的には、コピーで取得できるデータに標高情報も入れて欲しいです。

ここから本題
最新バージョン(4.1.7076.4458)のGoogle Earthはツアー機能の挙動がおかしいです。
おしても何も起きません・あしからず
普段 GoogleEarthの「ツアーモード」は使わないため気にしていませんでしたが、
「ツールド三河湖」は人に見せるための地図として作っているので
状況を見ようと「この機能」を久しぶりに使ってみたところ、
表示される視点が激しく上下して見れたものでありません。

以下GEさん「箱根ターンパイクを行く」の引用
>作成したパスをドライブツアーで動かすと、ガクガク(最新版において)。スムーズに動かないばかりか、回転してしまう場所まである。さらに、どうもいちいちズームアップしている様子・・・・直ちに修復していただきたいポイント。これで山手線などのKMZを動かすと、見ていられません・・・・

人事のように思っていましたが、ついに体感しました。
はてななら「これはひどい」とタグをつけてしまいそうです。

作りかけですが、130Kmのエキスパートコースはこんな感じ
最新版でツアーさせるとガタガタと上下して見れたもんじゃないです。
えきすぱーとこーす作りかけ
古いバージョンのGoogle Earthがダウンロードできたりダウングレードできれば
よいのですが........用意されてないしorz
早く次のバージョン出してね

尾張広域緑道経由犬山

2007年07月11日 06時45分20秒 | 自転車
次の土曜日は名古屋駅~名古屋城~庄内緑地~庄内川~尾張広域緑道~犬山~木曽川~木曽三川公園

行きに「尾張広域緑道」を使って春日井を抜けて犬山、
帰りは5月の木曽川河口~一宮・ツインアーチ138の道で木曽三川公園まで戻ってくる予定

尾張広域緑道が犬山行きへ使えるかの試走
ロードだと脇の普通の道を使ったほうがええのかな?
だれか行く?


名所3ヶ所・立田ハスの花

2007年07月07日 15時50分59秒 | 自転車
朝の雨で予定していた犬山行きを中止して、10時に立田のハスを見に行こうと出かける

最初に船頭平閘門の脇にある自然観察園のハス田※リンク先は地図
CIMG4133.JPG
無料駐車場完備で来やすい、2,30人のひとでがあった。
品種によって咲いていない物があるが、見た感じ満開

次に立田大橋の北にある「赤蓮保存田」※リンク先は地図
CIMG4156.JPG
広くは無いが、種類がある。
こちらは先の船頭平閘門の公園より咲いている花が少なかった。
地元の人がトイレまで提供している。

最後に「道の駅立田ふれあいの里」横にある蓮田
道の駅に車を置くことが出来るのでココも来やすい、ただ立田大橋は込む
CIMG4167.JPG

家人に琵琶湖にある「草津市立水生植物公園みずの森」につれてけと言われているので近いうちに行くかも、
そこでもハスやスイレンを見ることが出来る。
なかでも温室で熱帯スイレンが見られるらしい。

はすみ

GoogleEarth版 KMZリンク
「2007年7月7日 立田 蓮見3ヶ所」KMZダウンロード

Google Maps
「2007年7月7日 立田 蓮見3ヶ所」簡易表示板


料理に期待・岡崎市サイクリング大会 ツールド三河湖をGoogleEarthでみる

2007年07月05日 20時02分40秒 | 自転車
某掲示板に2007年9月9日に行われる「ツールド三河湖」について書き込みがちょこっとあったので調べてみた。

場所は岡崎、山の中。
電車で最寄駅の名鉄・美合駅は金山から40分ほどで遠い気はしない、
車だと東名岡崎ICを降りてすぐだ。

スタート地点は岡崎市世界こども美術博物館で山をぐるっと回って同じ所へ戻ってるコース。
大会のサイトにはとりあえず大まかな地図が存在する以外情報がなく
特にチェックポイントや通過点の記載が無いのは痛い。
ただ昼については「三河湖では民宿のおいしい郷土料理が皆さんをもてなしてくれます」と載っており期待大!!
大会サイト去年のお昼の写真集

ALPSLAB routeには、スポーツ 約80kmとエキスパート 約130kmの予想コースが投稿されていた。
早速GPXをダウンロードして連結、KMLにしてGoogle Earthで表示してみる。

赤線が予想 80Kmコース、水色が130Kmコース
ツールド三河湖

ツールド三河湖2

[プロフィールマップ(高低表)]

130Km エキスパート
エキスパート130Km予想
登り返しがエラそう、普段登っている二之瀬以上の坂が2つ

80Km スポーツ
スポーツ80Km
ポタリングペースでも距離が短いからこのコースが適当かも、
3月の浜名湖で8時間近くかけて似たような距離を走ってるのであのペースでいいのかな。

チェックポイントやビューポイントの情報が集まり次第、逐次情報を挙げていきます。
とりあえず汎用GPSデータのGPXと素のKMLを置いておきますね。

大会の公式ページに地図が発表されましたので、元のデータは消しました。

大会公式ページ


---------------------
2007/7/09 スポーツコース チェックポイントとエイドステーション情報追加
2007/7/10 エキスパートコース エイドステーション情報追加


連絡はimage
calculあとまーくmail.goo.ne.jpまで。