にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う

お気楽・ごくらく ( ・∀・)ニヤニヤ
     
製作 かるかる

走れお店へ 「乗りで自分を失ってください」 Garmin Blog

2008年02月28日 12時54分01秒 | 自転車
ついに Garmin からEdgeの出荷情報が出た

26日の内容となりますがガーミンからEdgeの出荷情報が載りました。
Ask Garmin: Edge is on its way!
やはり色々と催促やら質問やらが殺到していたみたい。

自動翻訳してみた

10ものの機械翻訳を一括で行うサイト

GarnBlog

私が注文した Edge 705についてJ&Hからは今のところ音沙汰はありません
メールアドレスを登録しておくと出荷時に教えてくれるそうなんですが、どんなもんでしょう?
出荷案内受け取った方おられましたら情報お寄せください。

日本語対応 SkyDrive 5GByte を使ってみる

2008年02月27日 05時59分03秒 | Hacks
大容量ネットワークストレージ

にやにや製作では画像についてはFlickr、AVI/MPG動画はYouTubeを使うことで一元管理が出来ていますが、
ソフトやGoogleEarth用のKMZ/KML Google Maps用のHTML置き場として
回線業者のフリースペース、infoseek、ジオシティから貸してもらっているスペースを継ぎ足しで使っています。
そんな中 マイクロソフトが提供を始めたSkyDrive日本語版の5Gもの容量があれば
Flickrと同じく1つにまとめられるかと思い実験君
SkyDrive

目的は「フリースペース、infoseek、ジオシティ」から移動できるか
達成条件は「今までと同じように使える」ですが、それだと漠然としているので
私が使っている範囲での ファイルの閲覧、ダウンロードとフラッシュ等の実行が出来るかに絞っています。

結果
置き換えられない

理由
1.Flash動画の場合Winkが出力するHTMLファイルの中身を書き換える必要がある
→1行書き換えれば動作

SkyDriveはフォルダを作成してそこへファイルを放り込むことが出来ますが、
実際のファイルはフォルダ(ディレクトリ)の下にあるわけではありません、
そのためスクリプトや画像を指定する場合は、フルパス指定でアクセスする必要があります。

たとえば写真入Googleマップを用意する場合、HTMLと画像ファイルを同じフォルダに格納しても、画像の位置指定は全てフルパスにする必要があります。
そのフルパス名もアップロードするまで判明しないため単純なリモートディレクトリといった感覚では使えません。

2.速度
私の環境で15MBのFLASH動画を表示するのに2~3分待たされる。
→小さな容量のファイルならそれほど気になりません。


今のところ小さなファイルを放り込んでおくのには使える

1ファイルの上限が50MBもありますし普通の用途には十分です。
そのうち速度も改善されてFlickrAPIのようにファイルの操作やタグ付けが出来るでしょうから気長に待ちます。

以下のページで(テスト運用中)と入った行の動画用(wink作成Flash)に使用しています。
FLASH動画 & Google Presentation版 説明書

約15MB
GoogleEarthからポイントを採って来る方法(テスト運用中)
約5MB
・Google マップと Yahoo!地図情報 からポイントを採って来る方法(テスト運用中)


参考:
5GB無料のオンラインストレージ「Windows Live SkyDrive」日本語版公開
5GBの無料オンラインストレージ「Windows Live SkyDrive」が正式スタート
マイクロソフトが38カ国で提供開始 5GBの無料ストレージ 「Windows Live SkyDrive」を使ってみた

知多半島サイクリングロードを高速道路から再発見

2008年02月25日 20時02分04秒 | 自転車
思いがけず自転車道を見る

一ヶ月ほど前からの予定していた師崎(もろさき)での用事を済ました後、佐布里池で梅見
早咲きの梅は別としてまだちょっと時期は早いぐらいの4部咲き、
ここは知多に住む自転車乗りに梅林の話を聞いてから行って見たい所でした。

そこへの途中、南知多道路を師崎から北上していると道路沿いに「サイクリングロード」を確認!!
知多半島サイクリングロード(武豊大府自転車道線

この道は中日新聞の月曜文化面に連載されている「中部ふらっと自転車散歩」に知多半島を自転車で横断する内容で知多のサイクリングロードが紹介されていたのを覚えてました。
ちなみに今日の連載は先週からの続きで私のテリトリーwの愛知・三重・岐阜の県境地帯である木曽三川公園の付近が紹介されています。
ルートは治水神社~岐阜千本松原公園自転車道線(長良川自転車道)~おちょぼ稲荷

長良川自転車道が正式名称だと思ったら岐阜千本松原公園自転車道線だったのね。
あと、南濃大橋から県道1号を東進は西進の間違い?

中日新聞2月25日の治水神社、南濃大橋、お千代稲荷
中日新聞2月25日

知多半島サイクリングロード基点~半田
知多半島サイクリングロード基点~半田

Google Static Maps APIを使ってみた。でもやっぱりグリグリしたい。

今年初めての2桁気温 木曽三川大返し

2008年02月23日 11時48分48秒 | 自転車
途中で帰ってきた

午前中なら持つと思い走り出す。

木曽三川公園を越えた辺りで多度山も養老も全然見えなくなり、ぱらぱらと降られためUターンして撤退
戻って国道1号尾張大橋を渡ると晴れてきた。
直で帰るのをやめて木曽川左岸堤防でも走ろうかといってみると堤防工事中orz..
この時点であきらめて帰ってよかったです。家かえって風呂出たら完全に降りだしてました。
今日は今年初めて長良川大橋で気温10℃、途中で上着1枚とインナー手袋を脱ぐほどの暖かさ、夜に雪が降る予報が信じられん。

夕方からリフォームの下見があるので、このまま家でおとなしくしてます。


2008年2月23日(土)
コース:木曽三川公園ピストン
Dist 48.8Km
ave 25.1km/h
time 01:58:11
max 47.5km/h
hr-avg 147/175
cal 1161Kcal

Googleの新マップAPI Google Static Maps APIって役に立つ?

2008年02月22日 13時41分14秒 | Google Hacks
新サービスだけど新規性がない

RSSリーダーの新着に入ってきた新しいGoogleのサービスGoogle Static Maps API
端的に言うとぐりぐりできないグーグルマップ
新しくても動かない「マップサービス」に何の利点があるかわかりません
元ネタ:Google LatLong Blog

利点/欠点
利点:
1.地図表示にJavaScriptはいらない
ここのgooブログのようにスクリプトが使えないサイトにはちょっとだけ恩恵、非力な携帯電話での表示が可能
2.地図画像を用意しなくて良い
以前出たGoogle ChartAPIと同じようにサーバーを用意したりFTPで画像を転送する必要がなくなる

欠点:
1.ぐりぐりできない
2.Google Maps API Keyが必要

緯度経度を自分で探し出したりAPIKeyを用意するのが面倒ですが、これについてはどこかのサイトが表示された位置をタグにして使えるようなサービスを始めるでしょう
APIKeyの取得は面倒ですね、Google ChartAPIのようにいらないようにならないでしょうか?


必須パラメータ
パラメータの必須項目は 4つで
http://http://maps.google.com/staticmap? に必須項目の
center =34.839547 ,134.694164
中心点の緯度,経度
zoom = 15
ズームレベル 0~19
size = 300x300
縦x横
key = ABQIAAAA-QcoW5zvLg1ssMan_JxTGBTutm4zRTiiMENh14OGYztx6KY321gQ
Google Maps API Key
を設定するだけ.....って面倒
このURLを画像を表示すると同じくimgタグで包む、扱いとしてはGIFイメージです。

サンプル:
http://maps.google.com/staticmap?center=34.839547,134.694164&zoom=15&size=300x300&markers=34.839747,134.694164,blues&key=ABQIAAAA-QcoW5zvLg1ssMan_JxTGBQIDpmt4W8lo5e-5qirFw4J8v3PiBQs_eyB0d-NILIUOu29KGJD1PThoQ
Static Maps API

とりあえず提供するから使い方は考えろってコトね。

簡易ツール:
Static Maps Wizard

関連記事:
Google Code Chart API で GPSデータを表現する


TCXやらCRSやらを解釈してGoogle Earthに表示させる試み その1

2008年02月20日 19時12分18秒 | Hacks
Garmin Training Center用データを準備する

Garmin Training Centerやフィットネス対応GPSが吐き出すTCXやらCRSファイルを解釈して、Google Earthに表示させるための準備として用意したツールがほとんど自動で生成されるかもということをダラダラ書いてみる。

うまくすれば後一週間で、注文したEdge705が発送される。
今までデバッグ機が無かったために対応できなかったTCX等のトレーニングデータを含むGPSログを弄れるようになるということで、GarminからTCXの書式をもらってきた。
グーグルでTCX Garminと検索したらあっさりTOPで探し当ててくれたGarmin Formatsにガーミンが扱っている各種xsdがダウンロードできるようになっている。
とりあえずここで、サンプルファイル5つと TCX v2 Schemaを入手
※GPX、TCX、KML、HSTもCRS これらは全てXMLの一種であります。

ソースの自動生成

以前 Google Earthが提供するスキーマ(kml22beta) をベースに自動でソース(VB/C#)を吐き出させようとxsd.exeを使用しましたが自動出力されたファイルがどうにもぐちゃぐちゃで意味不明のため放棄しました。
そのためKMLのパーサは自分で組み立てる必要がありましたが、今回 Garminに置いてあった TCX v2 Schema のTrainingCenterDatabasev2.xsd は素直に変換されました。
この時点でかなり楽が出来る予感 (・∀・)ニヤニヤ
xsd実行


TCXデータ募集

TCXタイプのGPSログ対応のため、TCXが出力できるGPSのログを集めています。現在Training Center Database XML by Garminにある定義ファイルのXSDやサンプルを見ながら動作確認をしていますが検証のため色々な機種が吐き出すTCXファイルを募集します。
送ってやるという方は、機種名とHistoryかCoursesのどちらかを明記してログファイルをお送りください。
mail

YouTubeにAVI動画をUpする覚え書き

2008年02月15日 06時15分47秒 | Hacks
YouTubeにも動画説明をUpしたい

先日の3D Route BuilderをYouTube経由で発見したこともあり
YouTubeに説明をUpするのもいいかと思い用意してみた。
使用したソフトはデスクトップをキャプチャする物とキャプチャした画像を圧縮したAVI形式に変更するものの2つ。動画をリアルタイムで圧縮保存するにはつらい機械ということで、このような2段構えで行っています。
以前この作業を1passでやろうとして失敗し、Flash動画へ方法を変えてしまったため試みとしては2度目

[使用ソフトの紹介]
画面キャプチャ:
DxCapture Ver1.70
起動時にパスの通ったディレクトリに「gdiplus.dll」が足りないと表示されてエラー

ドライブを検索して出てきた「gdiplus.dll」を直接 DxCapture の実行ディレクトリに放り込んで動作させた。
DxCapture

無圧縮AVIから圧縮AVIへ変換:
BatchDOO!
キャプチャのDxCapture が出力したファイルをBatchDOO!で圧縮している。
放り込むだけの手間いらずの楽ちんソフト
BatchDOO

YouTubeへアップロード:
用意されている標準の動画のアップロードでのアップロードが途中で動作しなくなってしまうため
マルチアップロードを使って転送しています。

出来上がり:


[手順:録画~ブログ掲載]
1.録画
画面キャプチャDxCapture でデスクトップを録画します。
起動させるとタスクトレイに常駐します。「F9」で録画開始終了がトグル動作するように設定しました。

キャプチャのコーデックは「無圧縮」でフレームレイト 「20」
マウス の動きを表示するため、「マウスカーソルのチェックボックス」にチェックを入れておきます。
あと音声は入れないので、録音設定は「サウンドなし」として設定は以上です。

録画サイズは「高度な設定」でサイズを変えられますが、今回は弄ってはいないためデスクトップ全体(1024x768)となっており、この設定で1分辺り 3GBの容量必要です。

2.ファイルの圧縮
BatchDOO!に以下の設定をした後、「GO!」ボタンを押すだけ。

変換対象ファイル:おまかせ「PC向け(高画質)」
動画設定:ファイル形式「AVI」サイズ「640x480」
音声設定:弄っておりません。
以上の設定後、圧縮されていない生ファイルをドラック&ドロップして放り込み「Go!」ボタンを押して暫く待てば圧縮されたファイルが出来上がります。
圧縮の具合はソースによりますが、上の20秒の動画で2.4MBでした。

3.アップロード
前述のとおりYouTubeに標準のアップローダでは失敗するため、「マルチアップロード」を別途インストールして使っております。
アップロード後暫くすると、YouTube上のアカウントページ上に埋め込みタグが表示されます。
ここgooブログでは、直接タグを使うことは出来ないため「ブログパーツ」ページで変換をしてから貼り付けします。

--------------------
参考:
FLASH動画 & Google Presentation版 説明書


GoogleEarthを取り込んだアプリ「3D Route Builder」

2008年02月12日 19時47分56秒 | Google Hacks
久々にマネしたいソフトを見つけた

オランダの企業 Hybrid DSP が開発した3D Route Builder
3D Route Builderは TCX などのルートデータを Google Earth と連携して編集するソフトでフル機能の有料版と既存データの保存ができないフリー版があります。

たまたまEdgeシリーズがサポートするTCXの仕様を調べようと
GoogleでTCXとGPSを検索して出てきたYouTube動画から発見しました。
WorkOutを扱うTCXフォーマットということで特に自転車専用ではありませんがGarminのTraning Centerを使う際のサポートとして使えそうです。



アプリケーション(3D Route Builder)の1ウインドウ中にGoogle Earthが収まっておりGEとの連携がばっちり。
今までGeoSetterのようにGoogle Mapsを取り込んだものはありましたがGEは初めて、コレもGoogle Earth COM APIを使うことで実現しています。
ただしちょっと新しめのEarthlib.dllが必要です。

Myアプリ中でGEが動くとうれしい

この動画を見て、GMMのウィンドウ内にGoogle Earthのウインドウを直接表示をさせたくなりました。
とりあえずさくっと、別プロジェクトを用意してGEを表示してみたのが下
GE取り込みアプリ-s
Google Earthと同じように画面中でぐるぐる動かせます。

2/14追加しました



作ってみて気が付きましたが、アプリ中にGoogle Earthを直接取り込むということは、モニターのサイズに使い勝手が制限されます。
GMMはブラウザでGoogleマップ、独立アプリとしてGoogle アースを表示させながら編集を行うことを前提としているためウインドウサイズを小さく作ってあります。
GEを取り込んで使うなら、ここで拡張するより新しいアプリとして作り直すのが良いのかも?
そういった訳でGEを取り込んだGMM2.exeのリリースはまだちょっと先へ

早く来い来い GPS

おNewのGPSであるEdge705を注文してから早1ヶ月、「2月中に到着!!」は妄想に終わるようです。
発注したJ&HにはExpectedの日付は出ていませんがGPS Cityだと2月26日、日本語でも注文できると聞くREIだと3月半ば
日本のIDAだと2月26日入荷予定分の予約は終了...とか
このことからから、どうやら第一便は2008年2月26日
J&Hが今月中に発送してくれれば、3月の浜名湖には間に合う?

追加:英国アマゾンは2/29

----------------
参考になるサイト:Google Earth COM API と その関係書籍
巨匠.NET
Earth on Cubic-Sight
GE Maniacs

関連記事:
Garmin GPS Edge 705注文!!
心拍変化をGoogleEarthに書き出す試み・カラー設定を装備して公開

草もちのかわしまや

2008年02月11日 15時57分28秒 | 自転車
よもぎが出る頃に本番

大黒屋さんに店の場所を教えてもらった草もちが有名らしい「かわしまや
この近くに「お千代保稲荷」があります。

和菓子屋ということでこじんまりとした店を想像していましたが、でかかった。
CIMG5648

とりあえず団子2つと家用に桜餅2つ
ひっきりなしに客が来るのでなかなか落ち着けない、外の椅子でみたらしを食べて今日の目的は達成、3月の花見に持っていきたい

みたらし団子:60円
桜餅:100円

2008年2月11日(月・祝)
コース:かわしまやピストン
Dist 78.7km
ave 23.5km/h
time 03:21:29
max 35.1km/h
hr-avg ---/---
cal 1761Kcal

ミスタードーナツで抹茶シリーズフェアがやっているそうなので 抹茶ドーナツを作ってみた

2008年02月10日 17時11分52秒 | Hacks
ミスドで抹茶シリーズが100円

明日の11日(祝)まで新しい抹茶シリーズが100円で提供されているそうだ。だからといって買ってくることは無いけれど、午前中雪で走りにいけなかったので家でドーナツを作ってみた。

レシピ:ドーナツ6個
小麦粉: 強力粉150g 薄力粉20g
タマゴ: 2個
砂糖: ドーナツ用20g+イースト5g + 70g(アイシング用)
イースト:5g
抹茶:5g
水か牛乳:50ml

ドーナツ
1.小麦粉、砂糖、タマゴ、水を入れて適当に捏ねる
2.イーストが溶ける程度のぬるま水に砂糖とイーストを混ぜて暫く待つ
3.「1.」「2.」をよく混ぜて倍のサイズに膨らむまで待つ(1~2時間)
4.適当に捏ねて生地を6つ程度に分割
5.ちょっと膨らむ間で待つ(1時間程度)
6.揚げる

アイシング
1.タマゴの白身だけを分割 (砂糖120gに対してMサイズの白身1個)
2.白身に砂糖を混ぜる
3.クリーム状になるまで混ぜる

抹茶ドーナツは初めてということで、どれだけ入れたら良いのか判らなかったが粉がほんのり緑色になる程度に入れて作ってみる。
強力粉150gに抹茶小匙1ちょっとでほんのりと色がついている程度、コレにお湯、砂糖、イーストの入った水分を混ぜ合わせるとちょっと多すぎたような緑色に変った。
砂糖は少なめの20g、イースト用のお湯に5g程度を足して計25g

こねくり回して放置(一次発酵)、1時間ほどローラー台を回して膨れるのを待ちますが寒いせいか1時間程度ではあまり膨らみませんでした。


揚げる

卵白と砂糖で作ったアイシングをかけて完成
抹茶ドーナツ

今回生地にイーストを混ぜる方法を工夫した事が効いて今までに無くふんわり感のあるドーナツに仕上った。
ただ写真でも判るように二次発酵時の捏ねを省略(忘れた)したため空洞ができてしまい非常に惜しい。
 ∩
( ゜∀゜)彡 のーたりん!のーたりん!
 ⊂彡


---------
関連記事:
2007年01月27日Σ(゜Д゜;)肉まんこわい
2006年04月23日Σ(゜Д゜;)まんじゅうこわい