にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う

お気楽・ごくらく ( ・∀・)ニヤニヤ
     
製作 かるかる

アルテSLコンパクトクランク使用感

2007年10月28日 15時13分12秒 | 自転車
先週とこの日曜日、二之瀬と鞍掛でくるくる回してきました。

買った当初変速の具合が悪いと書きましたが、
新しいチェーンに変更したところ問題なく変速するようになりました。
デュラほどパスパス変速しませんが悪くはないです。

それと、このクランク(FC-6650G)に変更してから靴のゆるゆる加減が気になり始めました。
クランク周りがシッカリしているせいだと思われます。

で、肝心の登りタイムは縮まったのか?
全く変わってません、精神力の問題のようです。orz........


今日は30人以上の自転車乗りに遭遇、昨日雨だったからね~

長良川橋、気温14度
CIMG4883

思わず引き返して撮影
CIMG4887

2007年10月28日(日)
コース:鞍掛ピストン、二之瀬経由
Dist 131.2km
ave 21.2km/h
time 6:11:01
max 64.6km/h
hr-avg 146/178
cal 4064Kcal

GoogleマップURLの指定方法

2007年10月27日 12時37分48秒 | Google Hacks
GMM2.exeのデバッグ中にURLの引数が変更されたことを知る(nearの廃止?)

Google マップ上に矢印付でポイントを指定させる場合
変更前は http://www.google.co.jp/maps?near=35.3664708,136.6883541&z=17 とすれば
矢印ポインタ付のGoogleマップが表示されていたわけですが
コレが表示されなくなりました。
URL引数変更前

しょうがないのでnearの部分をllに変更
http://www.google.co.jp/maps?ll=35.3664708,136.6883541&z=17
URL引数変更LL書式
コレだと中心点がわかりにくい

緯度経度をGoogleMapsに検索させて
吹き出しを付けることにして中心点表示を行う
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.36647,136.68835&z=18
URL引数変更q書式


地名を吹き出しタイトルにする
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.36647,136.68835(墨俣一夜城)&z=18
URL引数変更後



----------------------------------
2007/11/1up 予定のGMM2.exe(仮称)に反映予定

引数 near:廃止?
引数 ll:緯度経度指定
引数 q:検索文字列
引数 z:スライダの数値
引数 ():吹き出しタイトル

Garmin GPSへデータをコンピュータから転送する方法

2007年10月23日 19時44分19秒 | GMM2 使用方法
ウェイポイントやルートをGarmin GPSへ転送する方法 [PC → GPS]

「ウェイポイントをGPSへ転送する」
0.0 ウェイポイントを用意する
WayPoint編集

1.1 GPSとコンピュータをUSBやシリアルケーブルで接続する
1.2 「WEB ブラウザ」タブを選択し「GPS MENU」から「Garmin GPS 操作画面」を選択する
GPS操作画面

1.3 「Garmin Plugin Test Page」の表示後、「Find Devices」を押す
TestPage

1.4 コンボボックス中に接続したGPSが格納されるので、それを選択する
デバイス選択

1.5 「WEB ブラウザ」タブを選択し「GPS MENU」から「Garmin GPS デバイス書込み」「ウェイポイント」を選択する
WayPoint準備

1.6 「準備完了」の「OK」ボタンを押す
準備完了

1.7 一番下までスクロールさせコンボボックスから「GPX- WayPoints」を選択して
下記画像のようにデータが表示される事を確認する
waypoint選択

1.8 「Write To Device」ボタンを押す

2.0 GPSに転送されるとメッセージが表示される(数秒)
CIMG4867

ウェイポイントデータをGPSへ転送する方法
おしまい。
----------------------------------------

「ルートをGPSへ転送する」
0.0~1.4までは「ウェイポイント転送」と同じ手順

1.5「WEB ブラウザ」タブを選択し「GPS MENU」から「Garmin GPS デバイス書込み」「ルートポイント」を選択する
ルート選択

1.6 ルート名を入力する。
ルート名入力

1.7「準備完了」の「OK」ボタンを押す
準備完了

1.8 一番下までスクロールさせコンボボックスから「GPX- Routes」を選択して
下記画像のようにデータが表示される事を確認する
デバイスへ書き込みルート

1.9 「Write To Device」ボタンを押す

2.0 GPSに転送されるとメッセージが表示される(数秒)
CIMG4867

2.1 Routeが順番どおりに転送されていることを確認する
CIMG4876
ルートをGPSへ転送する方法
おしまい。


※参考
ルート順は「ポイント編集」で表示されている順番になります。
ルート順
ルートやウェイポイントから外したい場合は
□チェックを外しておけばGPSへ転送されることはありません。


----------------------------------------------------------
開発版のダウンロード 2007/10/9 GMM2.exe Ver1.0.0.2
GMM2.exe 開発版のダウンロード用WEBページ

GMM2.exeは GarminGPSからのデータダウンロード・アップロードに対応しています。
その機能を利用する場合、以下のプラグインをインストールする必要があります。Garmin Communicator Plugin

Garmin GPSのデータをコンピュータへ転送する方法

2007年10月21日 20時07分12秒 | GMM2 使用方法
Garmin GPSに記録されたトラックログをコンピュータに保存する方法 [GPS → PC]
編集したデータGPSへ転送する方法は次回

Garmin GPS に記録されたトラックデータ(ログ)をGPXの形で保存する」
1.1 GPSとコンピュータをUSBやシリアルケーブルで接続する
1.2 「WEB ブラウザ」タブを選択し「GPS MENU」から「Garmin GPS 操作画面」を選択する
GPS操作画面

1.3 「Garmin Plugin Test Page」の表示後、「Find Devices」を押す
TestPage

1.4 コンボボックス中に接続したGPSが格納されるので、それを選択する
デバイス選択

1.5 少しスクロールさせ FILE Type:をGPXに設定して「Read From Device」ボタンを押す
readdevice

1.6 データが読み込まれるまで暫く待つ
GPSデータ読み込み

1.7 「GPS MENU」から「Garmin GPS データ・ファイル保存」を選択する
データ保存

1.8 適当なファイル名をつけて保存する
GPXデータ保存

GPSデータの取り込み方法終わり。[GPS->PC]

次回 GMM2.exeで編集(中)したデータをGarmin GPSへ転送する
「トラックデータ、ウェイポイント、ルートの情報をGPSへ転送する」方法

----------------------------------------------------------
開発版のダウンロード 2007/10/9 GMM2.exe Ver1.0.0.2
GMM2.exe 開発版のダウンロード用WEBページ

GMM2.exeは GarminGPSからのデータダウンロード・アップロードに対応しています。
その機能を利用する場合、以下のプラグインをインストールする必要があります。Garmin Communicator Plugin

新アルテSL・コンパクトクランクのFC-6650Gへ交換

2007年10月16日 21時45分02秒 | 自転車
入荷の知らせがあり早速交換してもらいました。
CIMG4834 CIMG4838
交換内容:
9速用ULTEGRA FC-6500(52-39)から ULTEGRA-SL FC-6650G(50-34)
交換はクランクセット一式とBB(SM-FC6601)、FDは元のを位置調整のみ。

-----------------
良くなったところ:
1.よく回る、BBが変わったせい?
2.力が素直に伝わってる感じがする。
この2つは乗ってスグに体感できるほど違いました。

3.カラーが良い、まぁ新品だから綺麗です。
BBの色もアイスグレーで、コレだけでもすごく締まった雰囲気アリ。

-----------------
悪くなったところ:
1.インナー x トップが使えなくなった。
普段使う組み合わせではありませんが、完全に使えません。
歯飛びします。正確にはチェーンが変速ピンに引っかかって暴れます。

2.変速が怪しい
新品のチェーンリングのせいか伸びきったチェーンのせいかそれとも調整不足か?
変速性能がとても良いと聞いていたのでガックシorz
とりあえずチェーンを新品に交換して様子を見るつもり。

3.ペダル(PD-R600)との色が合わない、またチェーンリングのエッジが鋭く手が切れそう。
ギア自体が鋭いわけではなく、削られて銀色の地金が露出している部分ね。

峠での効果は土曜日に

見えてますよ.NET

2007年10月15日 21時13分37秒 | Hacks
.NETアプリケーションをデコンパイル「Reflector for .NET」と言う題名で紹介された
.NETアプリを逆コンパイルして元のソースを見るツールを使ってみた。

さすが.NETアプリ、中間コード解析されて丸見え。
対象を読み込ませるだけの簡単操作でココまで出来るなんて面白い
日本語変数名もばっちり解析されて、逆アセンブルのような暗号ぽさがありません。

記事では「難読化ツール」の存在が紹介されていましたが
対外人用にオール日本語表記で書けば、ええんじゃねとか思ったり。
逆コンパイル
画像のソースはGMM2.exeで緯度経度を指定して「Yahoo!地図情報」をブラウザに表示させる処理の部分
まるっきり同じというわけではないですが、そのままコピーして使える出力に仕上がっています。

たとえば
if (!yahoo地図.JGD2TKY())
{
    return;
}
のあたり、私の組んだソースでは上記のようになっていますが、中間コードの解析では
if (yahoo地図.JGD2TKY())
    {
        string web_Yahoo緯度 = yahoo地図.TKY緯度_deg;
        string web_Yahoo経度 = yahoo地図.TKY経度_deg;
        string url = "http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3";
        url = (url + "&lat=" + web_Yahoo緯度) + "&lon=" + web_Yahoo経度;
        this.webBrowser1.Navigate(new Uri(url));
    }
とfalseの場合抜けろと書いてある部分が、trueなら以下を実行せよと逆になっている(なんなら画像で確認してね)。
if (yahoo地図.JGD2TKY()){}以下は処理は無く抜けるだけなので、
Visual C#が中間コード変換時に最適化している様子がここに見られます。

他にもurl文字列作成の部分も人間的に見やすく(冗長?)書いてある箇所が一気にまとめられてたり。
あとコメントはどこにも入っていません、最初から中間コードに存在しない要素だからでしょう。

人のソースを見て(・∀・)ニヤニヤするより、C->asmのように新しく入ったコンパイラがたとえばprintf*1の処理をどんな感じで
マシン語に変換している様子を見ている雰囲気です。
わざわざ逆コンパイルして自分のソースを眺めるのもドキドキして良いかも?


. : .:::::::|//:/! :./:.:.:.:. :! ヽ: : ∨: . .       ヾ
. : .:::::::|/: : : /:.:.:.:イ:. :.,'  i: :.ト、: : : . .     ヘ
. : .:::::::|: : :_/__//:. :/   l: :.!、!: : : ヽ : . . .  ハ
. : .:::::::| '´// /:.:, '     l: ,' !`ヽ: : ',: : : : : : :',
. : .:::::::|: /   //     l/  l,イ: : : :.i : : : : : : ∨
. : .:::::::|,ィ≠ミ、              ∨: : |: : ',: :.|、: :.l
. : .:::::::|> ● Y        ,ィ≠ミ、 ∨: !: : :i: :.! ヽ: !
. : .:::::::|'"ー-        ´ ● ヒ .∧/:. ∨: ,'  .}:!
. : .:::::::|            ‐-、  ./l:.:.:.:. : |:./   ノ! >>見えてますよ.NET
. : .:::::::|        `       /ノ:.:.:.:. : k
. : .:::::::|     `ー=-      /:.:.:.:.:,ィ:. : !
. : .:::::::|`、 、      '   _.. イ:.:.:.:.:./ |: :.,'
. : .:::::::|: .:ヽ ` ' ,ー: ..i:´::|:. :. |/:.:.:./ .l:./
. : .:::::::|: . : .\/: . : .,':::::::i:. :./:.:,.:イ


------------------
*1:マイコン用の組込み用コンパイラにはメモリ節約のためライブラリの内容や処理がはしょられている物があったりする。
特にprinffなんかの文字列,string関係はANSI-Cなにソレ?という物や
リンク時に文字列ライブラリを外して必要な処理だけ自分で作ったり(俺仕様 printf ...)
Windowsアプリに見る富豪的プログラムとは対極を味わえるw

藤原をポタる

2007年10月13日 20時54分00秒 | 自転車
今期初の長タイツに夏用UVカット長袖で出撃、目的は鞍掛までの最短ルートと食事どころ探し。
気温は先週と同じ18℃、でも走り始めるとなんか寒い。
そろそろウインドブレーカーで行くのがええかも。

二之瀬を越えて三重県側、藤原町へ行く途中で地図に無い大阪風お好み焼き屋を確認
2年前から店があるのは知っていたもの「お好み焼屋」だとは知らなかった。
事前に調べておいた道を確認して藤原簡易パーキングでアンパンを食べる。
このパーキング、トイレのみで自動販売機は隣の喫茶店の方にある模様。

鞍掛登坂はパスして、ココでUターン
本郷集落内に食堂「だるまや」を発見!!

藤原町の様子この頃は天気も良くちょうど風も無く暑く感じた時間だった。
凹んだ向こうが鞍掛峠、ここまできて今日はポタろうと気持ちが傾く。
CIMG4792

断崖を見たり、ダムに寄ったり。
15mらいの断崖中里ダム

この辺りでよく見る看板、今日は4枚ハケーン。
たぶんココ響庵
よく見るねこの看板

二之瀬を登り返す前の難関「川原峠(プチ二之瀬)」←勝手に命名(養老の「川原越え」とは別)
登りきった所にある「川原農業公園」
30分ほどダラダラしてたら、乳酸がたまった様になって散々な目に。

朝飾り付けをしていた庭田集落の常夜灯、
ただの古い常夜灯だと思ってましたが、なんでも「お伊勢参り」に関係があるそうな。
CIMG4815

今日は、お食事ドコロを探す目的もあったため、普段とは違った道へと入り込んでみた。
大江川(中江川・海津の役所の東辺りから揖斐川河口まで)沿いに
サイクリングに最適な道を発見。
大江川・中江川サイクリングロード
なにかモネの絵みたい?

ここまで朝のご飯一杯とアンパン1つで腹減り状態
木曽三川公園の休憩所でてんぷら蕎麦650円を注文、麺は冷凍でもてんぷらはその場で揚げてるらしい。
当初の予定では海津の福岡大橋を下ったところにある中華料理屋「華甲園」へ行くつもりだったのですが
土曜の昼時、当然一杯で入れませんでした。
またもやてんぷらそば
スグに回復すると思ったのですが、やっと足が回りだしたのは20分以上たって
木曽川を越えた辺りからでした。

いゃ~鍋焼きうどんセットを持ち運びたいですねw
庭田公園で、鍋焼きうどんOFFやりませんか?
こちらで登山用のガスコンロを用意しますので、
各自冷凍アルミ鍋焼きうどん等を持ち上げて東屋で喰うてのはどおヽ(゜∀゜)ノ

2007年10月13日(土)
コース:藤原ぽた
Dist 127.7km
ave 20.7km/h
time 6:11:28
max 52.7km/h
hr-avg ---/また動かなくなった
cal ----Kcal

Tips. Garmin製GPSでブラウザとお話をする

2007年10月11日 20時04分26秒 | Hacks
Garmin Communicator Plugin を使ったWEBページで GPSのデータをやり取りする際
GPSとコンピュータ間の通信に関してI/Oフォーマットを「GARMIN」にしておく必要があります。

昨日Google EarthとGPSを生で通信させるためにGPSの入出力設定を「NMEA OUT」にしたままにしていて
Garmin Communicator Pluginを使った通信が出来ませんでした。
そんなことがあって発見した事象

CIMG4780

Google Earthでなんか勘違いしてる人が多いようなので

2007年10月09日 09時55分15秒 | Google Hacks
GPSのログ(移動軌跡)をGoogleEarthに表示するには無料版でいけます。
有料版は必要ありません。

グーグルアースのダウンロードページからの引用
------引用ここから----
>地図ファン必携の Google Earth プラスでは、GPS デバイスを接続して現在地をリアルタイムで追跡したり、ス
------引用ここまで----

ここにあるGPSの利用方法は、コンピュータにGPSを接続しリアルタイムに現在位置を表示させる場合です。
現場の位置を今表示する用途の場合ということで
GPSに保存したログ(移動軌跡の保存データ)をコンピュータ上に表示させるとは意味が違います。

Google Earthが扱うGPXやKML(KMZ)はありふれたXML形式のファイルであり
無料版はこれらのデータをサポートしているため、有料版で無くても制限無く扱えます。

朝っぱらから立て続けに聞かれたので書いときますね。

津屋川・彼岸花

2007年10月06日 19時35分04秒 | 自転車
先週雨が降って途中で引き返した津屋川に彼岸花を見に行く

家を出たのは6時半、途中の飛島、長良川両橋の気温は18度
順調に木曽三川公園を越えて、福岡大橋を渡ると
彼岸花だけ見るつもりが、なぜか二之瀬も登ってしまう。
今回タイムは無視で心拍を160以下で登ることにしてみた。
心拍を抑えるため必要以上にハァハァ(´Д`)して登ったので傍から見ると変な奴!?
トンネルの手前とお地蔵さんの前辺りで160ちょっと超えました。

で本題の津屋川、駒野橋を渡って左岸へ
CIMG4738

橋から10分足らずで群生地へ、横の桜が狂い咲きしておりました。
群生地案内桜・狂い咲き

築堤されている左岸側は彼岸花で埋まっております。
CIMG4747.JPG花の壁

だらだら走って30分ほどの「小倉上水防倉庫」で引き返す
ここにいたるまではこんな感じの道が続きます。
関ヶ原方面へ行くときはいつもこの道、隣の県道56号を使うより絶対快適!!
津屋川堤防

profilemap


GoogleEarth版 KMZダウンロード
「2007年10月6日 津屋川・彼岸花」

Google Maps簡易表示版
「2007年10月6日 津屋川・彼岸花」

2007年10月6日(土)
コース:二之瀬・津屋川ピストン
Dist 107.1km
ave 21.5km/h
time 5:02:24
max 51.3km/h
hr-avg 140/233?
cal 3127Kcal