ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

東山夜桜②

2024-04-07 21:58:13 | 日記
宇宙にあるものと こことは同じはず

何時でも見れる筈

何処でも感じられるはず

2020.9.9








さてさて
前回のつづきでございまして
名古屋市の東山動植物の夜間開放(8時半まで!)
ライトアップされた夜桜を見に行った話でございますよ

植物園に「桜の回路」って場所があって
そこがライトアップされているのだよねぇ~
さっそく行ってみる

おお~~
咲いておりますよ!

いろんな種類の桜が咲いていてね
美しいわ

桜はいつ見ても いいわね

暗闇の中の桜
静かに咲き続ける

そしてね ここいら辺がちょうど
飛行機の通路になっているようで
ゴォォォと
頻繁に飛んでくる
コチラ↓真ん中のが飛行機

まあまあの大きさで通過してゆく
降りるところかな
桜と飛行機のコラボもいいわよね

そしてー
竹林のライトアップもされていてね
コチラ↓

こちらも ふぉーーー でしたよ
竹林って清涼な感じがするよね

広い植物園には
他のお花も沢山咲いていて

しっかり堪能しましたよー

あとは
こちらね↓お花畑の奥に

なにやらお家が建っているわ と
入ってみたら

か かわいいっっ
秘密の森の住人(妖精系)が住んでるやつ(妄想)
いいなぁ かわいいお家

さて 帰りましょうか と
暗い森の中のような帰り道

色んな香りや水の音が聞こえてくる

道しるべは

タヌキがかざしてくれる提灯の明かり(ウソ)
文明の明かりデス

化かされることなく 無事に
出口までたどり着きましたとさ
とっぴんぱらりのぷぅ





  「魔法の杖」
   その時なにが起こるのか
   どういう仕組みで動くのか
   どんな反応をするのか
   何がきっかけで
   どう起こるのか

   私の感情が動いたわけは なに?

2020.8.29











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東山夜桜① | トップ | 名古屋城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事