おだあし田んぼアート2014
『ブリ(鰤)』のお田植祭&田植え
https://www.facebook.com/events/1539348932958371/permalink/1546071465619451/
(あらら「ブリ田んぼ」ではありませんか! )

森里海写真コンテストの入賞作品(撮影:喜多様)で記憶に新しい方もいらっしゃることと思います。
こちらが「おだあし田んぼ」のようです。
この田んぼにブリが泳ぐ!?
6月15日(日)はブリの植え付けですか?
(白銀山のブナの方は芽が出ました。)
・・・・
日時6月15日(日) 8時~13時(途中参加退出OK)
(予備日6月14日)
参加費 500円
(イベント保険料、田んぼで食べる飲食の材料費、田んぼの資材)
中学生以下無料
内容 8時~8時30分 お田植祭(報徳二宮神社様)、
8時30分~12時 田んぼアート田植え
12時~13時 カマドごはんでお食事
13時 解散
主催:小田原足柄異業種交流勉強会
お問い合わせ: 09062758198(志村)
・・・
メンバーの松下善彦さんのfacebookによると、
田んぼアートとは、田んぼに古代米などの赤、黄、白、黒、緑になる稲の苗を田植えして、
巨大な絵を作り出すプロジェクト。
昨年はニコちゃんマーク、今年はブリ。
田植え作業終了後、ブリの塩焼き、カマド炊きごはん、峰自然園のシイタケ醤油バター焼ほか、小田原おかずでお昼をいただきます。
ぶり森のらこはもちろんブリを食べに行きます!
もとい、田植えに行きます。
石橋の定置網もリニューアルされたとの事、「ブリ田んぼ記念」に豊漁を祈ります!
小田原の繁栄と生態系の象徴「ブリ」。
「田んぼ」のある水環境はとても大切ですね。
「田んぼ」は「ブリ」が寄って来る「美味しい水」を作るのです。
『ブリ(鰤)』のお田植祭&田植え
https://www.facebook.com/events/1539348932958371/permalink/1546071465619451/
(あらら「ブリ田んぼ」ではありませんか! )

森里海写真コンテストの入賞作品(撮影:喜多様)で記憶に新しい方もいらっしゃることと思います。
こちらが「おだあし田んぼ」のようです。
この田んぼにブリが泳ぐ!?
6月15日(日)はブリの植え付けですか?
(白銀山のブナの方は芽が出ました。)
・・・・
日時6月15日(日) 8時~13時(途中参加退出OK)
(予備日6月14日)
参加費 500円
(イベント保険料、田んぼで食べる飲食の材料費、田んぼの資材)
中学生以下無料
内容 8時~8時30分 お田植祭(報徳二宮神社様)、
8時30分~12時 田んぼアート田植え
12時~13時 カマドごはんでお食事
13時 解散
主催:小田原足柄異業種交流勉強会
お問い合わせ: 09062758198(志村)
・・・
メンバーの松下善彦さんのfacebookによると、
田んぼアートとは、田んぼに古代米などの赤、黄、白、黒、緑になる稲の苗を田植えして、
巨大な絵を作り出すプロジェクト。
昨年はニコちゃんマーク、今年はブリ。
田植え作業終了後、ブリの塩焼き、カマド炊きごはん、峰自然園のシイタケ醤油バター焼ほか、小田原おかずでお昼をいただきます。
ぶり森のらこはもちろんブリを食べに行きます!
もとい、田植えに行きます。
石橋の定置網もリニューアルされたとの事、「ブリ田んぼ記念」に豊漁を祈ります!
小田原の繁栄と生態系の象徴「ブリ」。
「田んぼ」のある水環境はとても大切ですね。
「田んぼ」は「ブリ」が寄って来る「美味しい水」を作るのです。