goo blog サービス終了のお知らせ 

ブリの森づくりプロジェクト  

~森の再生からブリの来るまちへ~  小田原市無尽蔵・環境(エコ)シティ  ブリの森づくりプロジェクト 

ブリ森通信第8号

2013-03-07 23:41:56 | ブリ森通信
ブリ森通信第8号ご覧ください!
http://web2.nazca.co.jp/yamamori/%A2%A3%A5%D6%A5%EA%BF%B9%C4%CC%BF%AEvol8.pdf

記事中こんな項もあります。目立たないのでこちらにも。
関東大震災、津波迫る瞬間 静岡で写真発見
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY201208270077.html

関東大震災の時、津波はあったんですね。
江の浦にも来たんです。

是非本編をご覧ください。

(ぶり森のらこ)

ブリ森通信vol.6

2012-08-28 00:55:04 | ブリ森通信

ブリ森通信vol.6
ご覧ください♪

ブリ森サポーターの皆様、こんばんは!

小田原市無尽蔵「ブリの森づくりプロジェクト」事務局より、
ブリ森通信第6号を配信します。

いつも白銀山や、荻窪や、小田原の森川海の生態系をつなぐ活動にご参加くださっている皆様、ありがとうございます。
またなかなか参加できないけど、いつもブリ森通信を読んで話題にして下さっているという方、あなたも立派なブリ森サポーターです。

ブリ森プロジェクトはこの夏一周年を迎え、まだまだよちよち歩きですが、
森の再生活動を皮切りに、森・川・海をつなげる活動を少しづづ広げています。

このたびは遅まきながらメールアドレスを習得し、お問い合わせも可能になりました。またブリ森サポーター登録もこちらのアドレス burimori.p@gmail.com にお願いいたします。
(イベント参加のお申し込みは各団体にお願いいたします。)

この秋はイベントが目白押しです。
一部書ききれなかった小田原箱根元気フェスタのサイトはこちらです。
http://genki-festa.jp/category/taiken

33番目の「森づくり・林業を体験しよう!」イベントは、ブリ森共催となっています。
是非ご覧いただき、ふるってご参加くださいませ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小田原市無尽蔵「ブリの森づくりプロジェクト」事務局 川島
メールアドレス burimori.p@gmail.com

・・・・・・

※ブリ森サポーター登録

住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレスをお書き添えの上、
ブリ森事務局<burimori.p@gmail.com>までお知らせください。

2~3か月に一度ブリ森通信を配信し、その他に随時、森・里・海イベントのご案内をメールにて配信いたします。