こんにちは BUNBUNです。
これといったトラブルも無く、順調な走行を重ねるS10 TXですが、ダンパーからのオイル漏れが顕著に
なってきました。
シャフト部分からの漏れはオフ車の宿命ですので仕方ないとして、
激しい走行を繰り返せばダンパー部品の歪みも発生しますし、
特にS10TXのダンパーはダンパーキャップとマウント部分が別パーツなのでパーツの合わせ目からも
オイルが漏れてしまっています・・・。
ということでダンパートップ部分のオイル漏れについて少し考えて対策してみました。
まず分解
Oリングが変形しちゃってヨレヨレ・・・。これじゃオイルも漏れてしまうでしょう。対策開始。
クリーナーで奇麗に洗浄して、ダンパーマウントとキャップの接触部分にアソシのグリーンスライムを塗布して
シール効果によりオイル漏れ防止を狙います。
グリーンスライムの代わりに市販のコーキング剤も薄く塗っても構わないと思います。
ダンパーシリンダーの内径を測ると13mm。
ホムセンの水道用品売り場で買ってきたのは内径11.8mm。内径13mmってのが無かったということもありますが、
標準のOリングに比べるとかなり太いのでそれを見越して。
3個入りとは何とも微妙な数・・・。100円程度ですが、2セット必要ですね。
おもむろに購入してきたOリングを取り付けます。
OH!!ピッタリじゃ~!!
これで内径13mmを購入していたら間違いなくキャップに収まらなかったことでしょう。
キャップをはめ込むと、Oリングの厚みが増加した分、ねじ込みが浅くなってしまった・・・。
実際の走行時に緩んでしまうかどうかは分りません。
完成です~
最新の画像[もっと見る]
-
格安サーバーでメディアストリーミング・ファイルサーバーを作る 6 (地デジ編) 11年前
-
格安サーバーでメディアストリーミング・ファイルサーバーを作る 6 (地デジ編) 11年前
-
格安サーバーでメディアストリーミング・ファイルサーバーを作る 6 (地デジ編) 11年前
-
格安サーバーでメディアストリーミング・ファイルサーバーを作る 6 (地デジ編) 11年前
-
ジャンクパソコン復活記録6 11年前
-
ジャンクパソコン復活記録6 11年前
-
ジャンクパソコン復活記録6 11年前
-
ジャンクパソコン復活記録6 11年前
-
ジャンクパソコン復活記録6 11年前
-
ジャンクパソコン復活記録6 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます